プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
石坂 旅館
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥13,142/泊、3/24~3/25
¥27,330
1泊あたり
¥20,236
1泊あたり
¥13,142
1泊あたり
3月
4月
3月24日
今日
3月26日
3月28日
3月30日
4月1日
4月3日
4月5日
4月7日
4月9日
4月11日
4月13日
4月15日
4月17日
4月19日
4月21日
4月23日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
口コミ
評価
- 6
- 24
- 11
- 0
- 1
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
土曜日泊は高いですが、それを外すとシティーホテル並みの料金で温泉旅館に素泊まりで泊まれます。場所は伊香保温泉の階段の中間付近のそばで、すぐに温泉街に出れます。
温泉は源泉掛け捨て。浴室は6人か8人程度の流し場と少し狭いですが、そもそもこの旅館は一人客が多そうで、20時以降に入ったときは、ほとんど入る人がいなかったので狭くは感じませんでした。
温泉の効果か部屋のエアコンの効きが良いのか、翌朝は雪が積もる天気なのに一晩ポカポカに過ごせました。こたつも風情があっていいですね。
ほんと温泉気分を低価格で味わえて幸せでした。
旅館の方も親切で、朝7時発なのに待っていただいたようで、ありがとうございました。
温泉は源泉掛け捨て。浴室は6人か8人程度の流し場と少し狭いですが、そもそもこの旅館は一人客が多そうで、20時以降に入ったときは、ほとんど入る人がいなかったので狭くは感じませんでした。
温泉の効果か部屋のエアコンの効きが良いのか、翌朝は雪が積もる天気なのに一晩ポカポカに過ごせました。こたつも風情があっていいですね。
ほんと温泉気分を低価格で味わえて幸せでした。
旅館の方も親切で、朝7時発なのに待っていただいたようで、ありがとうございました。
続きを読む
滞在時期: 2024年2月旅行タイプ:一人での旅行
価格
立地
サービス
客室選びのポイント: 駐車場は少し遠いですが、電話をすればすぐに来ていただけますし、送っていもいただけます。場所などははホームページ内のアクセスをクリックすると説明があります。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
伊香保温泉の見どころの階段も近く、駐車場からの送迎もスムーズ。対応者は、気さくで癒やされる。食事の量、味共によし。
伊香保温泉は、全体的に古い建物が多く、リニューアルをしながらの経営で道も狭く、火事や災害時のことを考えると少し不安になる。但し日本の温泉は狭く入り組んでいることが風情があるように思われ、あまり整然となってしまえば温泉街でなくただのホテル街になってしまうかな?これからも昔からの良い風情を残しつつ老若男女が楽しめ、癒やされる伊香保温泉にして下さい。
伊香保温泉は、全体的に古い建物が多く、リニューアルをしながらの経営で道も狭く、火事や災害時のことを考えると少し不安になる。但し日本の温泉は狭く入り組んでいることが風情があるように思われ、あまり整然となってしまえば温泉街でなくただのホテル街になってしまうかな?これからも昔からの良い風情を残しつつ老若男女が楽しめ、癒やされる伊香保温泉にして下さい。
続きを読む
滞在時期: 2023年11月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
立地
サービス
客室選びのポイント: 伊香保温泉付近には、榛名湖、榛名山、榛名神社、吹割の滝など見どころいっぱい。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
伊香保温泉の中で一人可能の貴重な宿で全国旅行支援を利用して
お得に宿泊できました。
石段街の中腹から路地に入った場所にあり創業100年余りとのこと、
外観は年期がはいっていますが館内はところどころ古さがありますが
部屋はリニュアルされていて清潔感があります。
部屋の窓からは山々の景色が気持ちいいです。
夕食朝食は豪華ではないですが山の幸をふんだんに郷土料理のメニューで
優しい味付けです。量も種類も十分でした。
鮎の煮つけはしつこくない味付けでしっかり煮ており川魚が苦手な人でお
食べられそうです。
黄金湯を源泉かけ流しで冬場は加温してちょうどいい湯温度で長く浸かって
居られます。伊香保黄金の湯を堪能してきました。
フロント、食事のスタッフの方は親切で癒されました。
いい意味で昭和のノスタルジックな居心地がよくまた伺いたいです。
お得に宿泊できました。
石段街の中腹から路地に入った場所にあり創業100年余りとのこと、
外観は年期がはいっていますが館内はところどころ古さがありますが
部屋はリニュアルされていて清潔感があります。
部屋の窓からは山々の景色が気持ちいいです。
夕食朝食は豪華ではないですが山の幸をふんだんに郷土料理のメニューで
優しい味付けです。量も種類も十分でした。
鮎の煮つけはしつこくない味付けでしっかり煮ており川魚が苦手な人でお
食べられそうです。
黄金湯を源泉かけ流しで冬場は加温してちょうどいい湯温度で長く浸かって
居られます。伊香保黄金の湯を堪能してきました。
フロント、食事のスタッフの方は親切で癒されました。
いい意味で昭和のノスタルジックな居心地がよくまた伺いたいです。
続きを読む
滞在時期: 2022年10月旅行タイプ:一人での旅行
価格
立地
サービス
客室選びのポイント: アメニティは最低限のものしかなく必要なものは持参することをお勧めします。
古さを気にしなければとてもいい宿です。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一泊二食付き入湯税込みで20100円に冷酒700円を付けて、県民割で一万円引き、地域限定クーポンが4000円つきました。
スタッフさんはみんな感じが良かったです。部屋には大きな冷蔵庫もあり、氷もしっかり作れました。高台なので眺めも良かったです。洗濯機も無料で貸してくれました。温泉は黄金色、ほぼ中性で無臭ですが、塩素臭さもなく気持ちよく入れました。
夕食は鰆の炙り刺しが美味しかったです。鮎の塩焼き、とうもろこしのかき揚げ、豚しゃぶ、冷や汁、茶碗蒸しとふんだんに出てお腹いっぱいでした。
朝食も温玉のせ蕎麦、鮭、納豆、きんぴら、ひじきなど美味しくいただきました。
スタッフさんはみんな感じが良かったです。部屋には大きな冷蔵庫もあり、氷もしっかり作れました。高台なので眺めも良かったです。洗濯機も無料で貸してくれました。温泉は黄金色、ほぼ中性で無臭ですが、塩素臭さもなく気持ちよく入れました。
夕食は鰆の炙り刺しが美味しかったです。鮎の塩焼き、とうもろこしのかき揚げ、豚しゃぶ、冷や汁、茶碗蒸しとふんだんに出てお腹いっぱいでした。
朝食も温玉のせ蕎麦、鮭、納豆、きんぴら、ひじきなど美味しくいただきました。
続きを読む
滞在時期: 2022年7月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

・1泊2日朝食付き(8800円) で宿泊させていただきました。3連休の初日で、このお値段はお値打ちすぎますね。
[お部屋]
・部屋は10畳ほどの広さに、障子で区切られた広縁(ひろえん)があります。THE 旅館、ですね。部屋の設備で一番うれしかったのが、寝室にある「こたつ」。チェックイン早々、こたつに入りましたが、もう動きたくなくなるような気持ちよさ。窓から入る日の光とこたつの暖かさに身も心も奪われます。トイレと洗面所は扉を開けて一体となっていますが、かなり広いです。解放感満載。洗面台は1人暮らしの独立洗面台のような作りです。この辺は昭和から変化のあったスペースに見受けられますね。朝食のみのプランでしたので、15:00過ぎのチェックイン時には既に布団が敷かれていてありがたかったです。
[温泉]
・温泉は内湯のみです。伊香保温泉ならでわな茶褐色の湯。鉄分が多く含まれているためだそうですね。浸かると数秒で温泉につかった肌に変わることを実感できます。
[ロビー]
・チェックインを待っている間のロビーのソファの付近にある石油ストーブのにおいと温かさが何とも言えない哀愁を感じさせてくれます。
[接客]
・ものすごく気持ちの良い接客でした。単に丁寧なだけでなく、どなたも親近感のある接客をしてくださいます。実家に帰ってきたかのような気持ちよさを感じます。これだけで二度利用したくなりますね。チェックアウト後も「うろうろするなら荷物預かりますよ」と女将さんがお声がけしてくださって、おかげさまで手ぶらでロープウェイを登ったり石段街を散策できたりしたので、本当にありがたかったです。
[朝食]
・時間は一般的な7:00~9:00です。THE旅館ご飯ですね。鮭と副菜数種に味噌汁、サラダ、ご飯、味付け海苔、納豆、温泉卵。ご飯とお味噌汁、コーヒーがお替わり自由でした。景色を眺めながらゆっくり頂く旅館の朝食は気持ちが良いものです。こちらでも、仲居さんが気さくに日常的な話題で話しかけてくださるので、実家感を感じながらお食事させていただくことができました。
[全体]
・総じて「素敵な旅館」でした。特に、石段街の真ん中という立地と親近感のある接客、こたつ完備、この辺がぐさりと刺さりました。伊香保温泉に来るときはまた宿泊させていただきたい旅館となりました。ありがとうございました。
[お部屋]
・部屋は10畳ほどの広さに、障子で区切られた広縁(ひろえん)があります。THE 旅館、ですね。部屋の設備で一番うれしかったのが、寝室にある「こたつ」。チェックイン早々、こたつに入りましたが、もう動きたくなくなるような気持ちよさ。窓から入る日の光とこたつの暖かさに身も心も奪われます。トイレと洗面所は扉を開けて一体となっていますが、かなり広いです。解放感満載。洗面台は1人暮らしの独立洗面台のような作りです。この辺は昭和から変化のあったスペースに見受けられますね。朝食のみのプランでしたので、15:00過ぎのチェックイン時には既に布団が敷かれていてありがたかったです。
[温泉]
・温泉は内湯のみです。伊香保温泉ならでわな茶褐色の湯。鉄分が多く含まれているためだそうですね。浸かると数秒で温泉につかった肌に変わることを実感できます。
[ロビー]
・チェックインを待っている間のロビーのソファの付近にある石油ストーブのにおいと温かさが何とも言えない哀愁を感じさせてくれます。
[接客]
・ものすごく気持ちの良い接客でした。単に丁寧なだけでなく、どなたも親近感のある接客をしてくださいます。実家に帰ってきたかのような気持ちよさを感じます。これだけで二度利用したくなりますね。チェックアウト後も「うろうろするなら荷物預かりますよ」と女将さんがお声がけしてくださって、おかげさまで手ぶらでロープウェイを登ったり石段街を散策できたりしたので、本当にありがたかったです。
[朝食]
・時間は一般的な7:00~9:00です。THE旅館ご飯ですね。鮭と副菜数種に味噌汁、サラダ、ご飯、味付け海苔、納豆、温泉卵。ご飯とお味噌汁、コーヒーがお替わり自由でした。景色を眺めながらゆっくり頂く旅館の朝食は気持ちが良いものです。こちらでも、仲居さんが気さくに日常的な話題で話しかけてくださるので、実家感を感じながらお食事させていただくことができました。
[全体]
・総じて「素敵な旅館」でした。特に、石段街の真ん中という立地と親近感のある接客、こたつ完備、この辺がぐさりと刺さりました。伊香保温泉に来るときはまた宿泊させていただきたい旅館となりました。ありがとうございました。
続きを読む
滞在時期: 2020年3月
価格
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
価格帯
¥11,947 - ¥21,804 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本関東地方群馬県渋川市伊香保温泉
客室数
33
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する石坂 旅館【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
石坂 旅館に関するよくある質問
石坂 旅館に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、伊香保 石段街(0.09km)、伊香保神社(0.2km)、ハワイ王国公使別邸(0.2km)があります。
その他のよくある質問