プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
所在地
〒920-2114 石川県 白山市 三宮町二105-1
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動が可能
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 57/100
57
口コミ
評価
- 0
- 2
- 1
- 1
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み


+1

白山室堂平にある大規模な山小屋です。
白山山頂直下にあり、翌朝の御来光を見るためには宿泊必須という感じです。
(夜中に南竜山荘方面から歩いてくる人もいますが稀です)
基本的には山小屋としての施設です。
雷鳥荘の方に泊まれば個室となりますが、室堂は男女別の雑魚寝です。
予約定員制のため、布団1枚で2~3人で押し込まれるということはありません。
乾燥室も宿泊棟毎に、大部屋として設置してあります。
食事は夕食が17時台(人が多い時は時間を早めて入替制)、朝食は頂上で御来光を見て戻ってくる人を待つため、日の出から1時間後(6時前後)になります。
高山にありながらも水に不自由していないこともあり、メニューが選べるというのが意外でした。
なお、ご飯とお味噌汁はお替り自由です。
下山を早めたために朝食は取らずに弁当に切り替えてしまいましたが、このような場合には前日の夕食後に受付にて弁当を渡されます。
他の方は食事が云々と書かれていますが、山小屋でこの内容ならば平均以上です。
この宿の特徴として、天気が良い日は御来光を頂上の良い場所で拝むための場所取りのため、日の出2時間前くらいからヘッドライトを付けて、御前峰に登り始めます。
私が行ったお盆の時は、早い人は3時前には動き始めていました。
白山山頂直下にあり、翌朝の御来光を見るためには宿泊必須という感じです。
(夜中に南竜山荘方面から歩いてくる人もいますが稀です)
基本的には山小屋としての施設です。
雷鳥荘の方に泊まれば個室となりますが、室堂は男女別の雑魚寝です。
予約定員制のため、布団1枚で2~3人で押し込まれるということはありません。
乾燥室も宿泊棟毎に、大部屋として設置してあります。
食事は夕食が17時台(人が多い時は時間を早めて入替制)、朝食は頂上で御来光を見て戻ってくる人を待つため、日の出から1時間後(6時前後)になります。
高山にありながらも水に不自由していないこともあり、メニューが選べるというのが意外でした。
なお、ご飯とお味噌汁はお替り自由です。
下山を早めたために朝食は取らずに弁当に切り替えてしまいましたが、このような場合には前日の夕食後に受付にて弁当を渡されます。
他の方は食事が云々と書かれていますが、山小屋でこの内容ならば平均以上です。
この宿の特徴として、天気が良い日は御来光を頂上の良い場所で拝むための場所取りのため、日の出2時間前くらいからヘッドライトを付けて、御前峰に登り始めます。
私が行ったお盆の時は、早い人は3時前には動き始めていました。
続きを読む
滞在時期: 2019年8月
客室
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

白山登山者の為の山小屋です。
私が宿泊した部屋は男女別の相部屋で、部屋は2段ベッドタイプの20人部屋でした。
ここから白山頂上(御前峰)2702mへは片道30分程度の道のりです。
食事は初めての山小屋で他と比較ができませんが、こんなものかなと思いました。
メインは一応魚か肉が選べました(この日はハンバーグかサバの塩焼き)。
が、美味しいとはお世辞にも言えませんでした。
ごはんとみそ汁はお代わり自由でした。
私が宿泊した部屋は男女別の相部屋で、部屋は2段ベッドタイプの20人部屋でした。
ここから白山頂上(御前峰)2702mへは片道30分程度の道のりです。
食事は初めての山小屋で他と比較ができませんが、こんなものかなと思いました。
メインは一応魚か肉が選べました(この日はハンバーグかサバの塩焼き)。
が、美味しいとはお世辞にも言えませんでした。
ごはんとみそ汁はお代わり自由でした。
続きを読む
滞在時期: 2019年7月
客室
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

1泊2食で利用しました。登山者や白山信仰の参詣者のための山小屋です。5時間かけて、登った、山頂の直下にあります。他には、食べるところや泊まるところはありません。食事が、悪かったです。ごはんは、水量が多くて『おかゆ』の一歩手前のようなやわらかさです。副食も貧相です。味噌汁も、塩味が濃く味付けが悪く、残しました。スタッフを見ると、若い女性アルバイトばかりでした。夕食は勝山市内のコンビニで弁当を買って登山し、泊まった翌朝の朝食は、コンビニのおにぎりで済ますことをおすすめします。2食で、3000円(夕食1800円、朝食1200円)は、あまりにも高くて、まずかったです。
続きを読む
滞在時期: 2018年7月旅行タイプ:友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
所在地
日本中部地方北陸地方石川県白山市
上記の料金は、提携サイトにより提供された、施設の規則により利用人数の異なる1室あたりの金額で、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが了承している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する白山室堂【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
白山室堂に関するよくある質問
白山室堂に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、白山比咩神社(0.05km)、石川県ふれあい昆虫館(1.1km)、獅子吼高原(0.7km)があります。