輪島温泉 八汐は輪島市滞在時におすすめ。価格、快適さと利便性のバランスに優れ、ロマンチックで豊富な館内設備やサービスが自慢です。
竜ヶ崎灯台 (0.2 km)、および永福寺 (0.3 km)などにも至近の輪島温泉 八汐は輪島市でおすすめの宿です。
輪島温泉 八汐では無料wi-fiをご利用になれます。また、客室には客室内冷蔵庫、および冷暖房完備をご用意しております。
ショップなどもぜひご利用ください。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
お腹が空いたら輪島やぶ本店、香華園、およびラーメンハウス元気屋を要チェック。現地でも人気のアジア料理です。
周辺の観光スポットをお探しでしたら輪島塗会館 (0.9 km)、輪島漆芸美術館 (1.4 km)、または輪島工房長屋 (1.1 km)を要チェック。旅行者の人気も高く、いずれも徒歩圏内にあります。
輪島温泉 八汐ではお客様の快適な滞在と満足度の向上に努めています。輪島市にお越しの際はぜひご利用ください。
娘と妻の家族3人で一泊いたしました。 輪島の朝市を抜けてすぐの海を静かに望む絵に描いたような最高の立地でした。 夕食朝食とも地元能登の食材をふんだんに使った素晴らしい内容で、給仕くださった女性の説明がよかったです。妻は洋食好きでいつもホテルに泊まりたがるのですが、八汐さんにして良かったと大絶賛でした。少食の娘も珍しくお替りしてました。帰ってからも八汐ごっことか言って、食卓で給仕さんの真似事してます。近くには海水浴場もあり、夏休みに利用するのもいいなと思いました。 それに館内は全て清潔で安心できました。細かいことですが、部屋に設置された空気清浄機には”敢えて加湿用の水は入れてない”と説明が書いてました。最近のニュースで有名な芸人さんが加湿器のカビを吸い込んで肺炎になり生死の境をさまよう羽目になったと言う話が記憶にあたらしかったので納得しました。余談ながら友人が老人ホームに入居してた老親の風邪予防にと空気清浄機を購入したときの話で、介護職員に加湿用の水を入れずに使ってとワザワザ友人がお願いしてたのに普通に水入れて使用されてしまったために、水フィルターに繁殖したレジオネラ菌?とかいうやつの肺炎で死んでしまったと悔やんでいた話を思い出しました。 自分は、以前軽井沢のオシャレなペンションでカビだらけの臭いエアコンにゾッとして眠れなかった神経質な人間なので、八汐さんの全て清掃が行き届いたお部屋で安心して眠る事ができました。ありがとうございました!朝起きた時の窓全部が能登の海という眺めはよかったなー。本当に一日癒やされました。お風呂が物足りないという口コミも見ましたが、海に面していい眺めの露天風呂もあり、広くて十分なお風呂だったと思います。 食事する御部屋は個室が沢山あって家族だけで食事するスタイルでした。この旅館ならコロナの心配などする必要は全く無いと思います。旅行や飲食が職場で問題視されていたので、家族にせがまれてやむを得ずの今回の旅行でしたが、家族全員本当にハッピーになれた旅でした。…
旅行に行った前週までは穏やかでしたが、翌週から寒波が強くて何しろ寒かったです。目的の一つだったなぎさドライブウェイを走行する事は叶いませんでしたが、一方で寒さならではの景勝地での観光が堪能できました。中でも印象的だったのは、条件が揃わないと見れない海の華が大量に舞う景色が見れた事です。 泊まった八汐さんでは、夕食にズワイガニが丸ごと一匹でてきて、大満足でした。また、その蟹の皿にレモンの切った物が乗っていたので、女中さんに何にかけるのか訪ねたところ、「あ、それは飾りだわ」と言われて、飾り気のない感じがまた親しげで良かったです。 今度は暖かくなったらまた行きたいなぁ!
食事は個室でいただけるので、コロナ対策的にもゆっくり食事するにも最適でした。中居さんもとても親切で対応がとても良く、心地の良い時間を過ごせました。朝、夕の食事も能登の食材を楽しむことができ、お腹も大満足です。他の方のクチコミもあるように、露天風呂は残念でした。ホテルの規模にして小さなお風呂でした。他は全てパーフェクトでした。
まず、料理がとても美味しかったです。 食べる所は個室になっており、この時期安心して食事出来ました。 部屋にはプラズマクラスタ付き加湿器と、手指消毒用のアルコールも 配置されており、コロナ感染対策にしっかり気を付けているようです。 他の方も書いているように、お風呂は物足りなさを感じるので 貸し切り風呂を頼んだ方が良いかもしれません。 若い感じの仲居さんは、接客が上手で好感度が高かったです。 (マスクした顔しか見れないのが残念(笑)) 北陸自動車道から分岐した道は、流れが良く それほど苦にならず輪島まで行けるので 北陸旅行の選択肢にお勧めです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する