プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
ひだまりINN ふたま
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥33,860/泊、3/23~3/24
¥33,860
1泊あたり
¥23,941
1泊あたり
¥14,021
1泊あたり
3月
4月
3月23日
3月25日
3月27日
3月29日
3月31日
4月2日
4月4日
4月6日
4月8日
4月10日
4月12日
4月14日
4月16日
4月18日
4月20日
4月22日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
所在地
〒299-5503 千葉県 鴨川市 天津1072
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
口コミ
評価
- 15
- 8
- 1
- 1
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
千葉に在住のお友達から聞いて今回こちらの宿にしました。
口コミの評価も高いのが納得!
綺麗でこじんまりとしていて、囲炉裏の食事もとっても美味しくて最高でした。
海もニ間(ふたみ)と言う海が目の前で
中庭に温水シャワーも有り便利です。
家族4人で二部屋借りて広々と快適に過ごせました。
道路側、二階のお部屋でも窓から海がちゃんと見えました。
看板ネコのイヨちゃんにも会えて子ども達大喜びでした。
朝食は和食のみなので、洋食と選べると良いなと思いました。コーヒーはお金を出せば飲めます。
これで温泉があったら言う事なし!
鴨川市内には大きめのホテルや旅館も有りますが、私はまたこちらへ宿泊したいと思える宿でした!
口コミの評価も高いのが納得!
綺麗でこじんまりとしていて、囲炉裏の食事もとっても美味しくて最高でした。
海もニ間(ふたみ)と言う海が目の前で
中庭に温水シャワーも有り便利です。
家族4人で二部屋借りて広々と快適に過ごせました。
道路側、二階のお部屋でも窓から海がちゃんと見えました。
看板ネコのイヨちゃんにも会えて子ども達大喜びでした。
朝食は和食のみなので、洋食と選べると良いなと思いました。コーヒーはお金を出せば飲めます。
これで温泉があったら言う事なし!
鴨川市内には大きめのホテルや旅館も有りますが、私はまたこちらへ宿泊したいと思える宿でした!
続きを読む
滞在時期: 2020年8月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
外房線安房天津駅から徒歩5分と電車でも行きやすい場所にある。
ただし付近にはコンビニは見当たらなかったので、買い物が必要な場合には隣の安房鴨川駅か安房小湊駅で済ませておいたほうが良い。
部屋にはキングベッドが2台置かれている。親2人・子2人のファミリーまでは泊まれそうだ。バスとトイレは分離型である。私が泊まった部屋は1Fだったため、窓の外にチェアが置いてあり、そこでくつろぐことができる。
建物のつくりはペンション的なため防音などが甘い点はあるが、室内は清潔な状態に維持されており、バスタブは新品のようにキュキュッとするのには感心した。
浴衣の有無が不明だったため持参したが、タオルかごの中にガウンは備えられてあった。
直前予約だったためか素泊まりプランしかなかったが、夕食は敷地内にある「すみびや」でいただいた。刺身がとてもおいしかったので、次回泊まることがあれば、食事付きで利用したい。
ただし付近にはコンビニは見当たらなかったので、買い物が必要な場合には隣の安房鴨川駅か安房小湊駅で済ませておいたほうが良い。
部屋にはキングベッドが2台置かれている。親2人・子2人のファミリーまでは泊まれそうだ。バスとトイレは分離型である。私が泊まった部屋は1Fだったため、窓の外にチェアが置いてあり、そこでくつろぐことができる。
建物のつくりはペンション的なため防音などが甘い点はあるが、室内は清潔な状態に維持されており、バスタブは新品のようにキュキュッとするのには感心した。
浴衣の有無が不明だったため持参したが、タオルかごの中にガウンは備えられてあった。
直前予約だったためか素泊まりプランしかなかったが、夕食は敷地内にある「すみびや」でいただいた。刺身がとてもおいしかったので、次回泊まることがあれば、食事付きで利用したい。
続きを読む
滞在時期: 2019年7月
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

外観が可愛らしく、
室内は、シンプルだが、清掃が行き届いていて気持ちがいい。
食事は、併設のレストランで頂いた。
炭火焼コースとなっていたので、『囲炉裏端に座って焼物ができるのだろう』
と勝手に思い込んでいたが、
実際、カウンター席に通された私達は、狭いスペースに七輪が置かれ、そこで、となり、
ちょっとだけがっかり。
しかし、料理内容、量、質は、お値段以上の満足感は味わえた。
朝食は、全く普通。
チェックインの際に、料金を前払い。
手渡されたルームキーは、退出の際、駐車場横のポストに投入、というシステム。
オーナーさんとの交流等は、全くなし。
お風呂は、部屋のユニットバスで。勿論、温泉ではない。
なんだか、ちょっだけ健康的な(?w)ラブホテルのよう。
若い方達には、こういうスタイルが人気なんだろうな、と思った。
ただ、近くの海まで歩いてすぐ。
戻って来た際に、庭のシャワーで足が洗えるのは、とてもいい。
室内は、シンプルだが、清掃が行き届いていて気持ちがいい。
食事は、併設のレストランで頂いた。
炭火焼コースとなっていたので、『囲炉裏端に座って焼物ができるのだろう』
と勝手に思い込んでいたが、
実際、カウンター席に通された私達は、狭いスペースに七輪が置かれ、そこで、となり、
ちょっとだけがっかり。
しかし、料理内容、量、質は、お値段以上の満足感は味わえた。
朝食は、全く普通。
チェックインの際に、料金を前払い。
手渡されたルームキーは、退出の際、駐車場横のポストに投入、というシステム。
オーナーさんとの交流等は、全くなし。
お風呂は、部屋のユニットバスで。勿論、温泉ではない。
なんだか、ちょっだけ健康的な(?w)ラブホテルのよう。
若い方達には、こういうスタイルが人気なんだろうな、と思った。
ただ、近くの海まで歩いてすぐ。
戻って来た際に、庭のシャワーで足が洗えるのは、とてもいい。
続きを読む
滞在時期: 2019年3月旅行タイプ:カップルでの旅行
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


鴨川シーワールドに行くために前泊しました。
部屋のベッドはとても広く、アメニティも一通り揃っていて、清潔で快適に過ごせました。
夕食も地元産の食材で、非常に美味しく、量も満足でした。宿からすぐ海岸に行けて、朝日を見に朝から気持ちよく散歩ができました。
部屋のベッドはとても広く、アメニティも一通り揃っていて、清潔で快適に過ごせました。
夕食も地元産の食材で、非常に美味しく、量も満足でした。宿からすぐ海岸に行けて、朝日を見に朝から気持ちよく散歩ができました。
続きを読む
滞在時期: 2018年12月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


鴨川シーワールドに行くために、前日宿泊しました。
海の目の前のお宿で、ロケーション最高です。地魚のお刺身と炭火焼のコースで泊まりましたが、お料理はどれもこれも絶品!
お魚好きにはたまりません。
地元の食材にこだわったメニューで、量もかなりあって満足です。お酒のラインナップも地元の銘柄を中心に揃えてあって、楽しめました。
お部屋も広めのツインです。
ベットが広々。
雰囲気は、モーテルというかペンションというかそんな感じです。
近くにコンビニ等はありませんので、予め買い物を済ませて来る方が良いと思います。
フロントのロビーにお茶のセットと、外にジュースの自販機はあります。洗濯機も一回100円で完備です。
夏は、海水浴で来訪される人も多いと思います。
海の目の前のお宿で、ロケーション最高です。地魚のお刺身と炭火焼のコースで泊まりましたが、お料理はどれもこれも絶品!
お魚好きにはたまりません。
地元の食材にこだわったメニューで、量もかなりあって満足です。お酒のラインナップも地元の銘柄を中心に揃えてあって、楽しめました。
お部屋も広めのツインです。
ベットが広々。
雰囲気は、モーテルというかペンションというかそんな感じです。
近くにコンビニ等はありませんので、予め買い物を済ませて来る方が良いと思います。
フロントのロビーにお茶のセットと、外にジュースの自販機はあります。洗濯機も一回100円で完備です。
夏は、海水浴で来訪される人も多いと思います。
続きを読む
滞在時期: 2018年10月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥12,530 - ¥26,999 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本関東地方千葉県鴨川市
客室数
6
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録するひだまりINN ふたま【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
ひだまりINN ふたまに関するよくある質問