急な予定変更にも柔軟に対応していただきとても感謝しています 女子旅プランでした チェックインからチェックアウトまで細やかなサービスでした ちょっと入り組んだ館内でしたが丁寧に説明してくださったので迷うことはありませんでした 料理はどれもおいしかったですが個人的には魚がおいしかったなーと思います 海なし県ですが、、、 温泉はあまり広くはありませんが熱すぎずゆったり入ることができました しかも露天風呂でビールを注文できるサービスがあってなんて贅沢だと思いました(夕方限定です。自分は夕食のために我慢しましたが。) 周辺は徒歩圏内に国宝やおしゃれなカフェもありのんびり過ごすことができました また訪れたいと思います
別所温泉駅から坂道を登ること徒歩約10分です。 一人プランで泊まった本館の部屋は壁紙が剥がれ始めており、そろそろ営繕が必要かと思いましたが、清掃はきちんとしており不潔ということはありません。また、従業員の方々の接客も申し分ありませんでした。 硫黄の香りが漂う温泉は源泉掛け流しで飲泉可能です。夜11時で男湯と女湯が入れ替わります。檜の露天風呂からは北向観音が望め、鐘の音も聞こえました。 食事は夕食が部屋食で朝食が大広間でした。いずれも地場産の食材を盛りだくさん用いており、その徹底ぶりには感心しました。メニューも工夫がされており、おいしく頂きました。 結構前から一人旅歓迎を打ち出している宿ですが、多くの温泉旅館と同じく団体やグループ客が中心です。部屋数も30以上あるので、他のお客さんとかち合うことが多くなるのは仕方がありません。朝食会場ではグループ客の多さにちょっと驚きましたが、そうした点を除けば快適に過ごせました。
幅広い用途に使える温泉旅館です。チェックインの際には茶菓のサービスも。 部屋はちょっと疲れている感じで、狭いユニットバスが付いていました。廊下はきれいにリフォームされていたので部屋によって印象は代わるのかもしれません。部屋には仲居さんがあいさつに来ましたが、この際に夕食の飲み物を選ぶように言われたので日本酒を選ぼうと思い質問をしてみましたがちょっと的確な回答はできませんでした。折角なので簡単に説明、推奨などできる知識を。 食事は小鉢なども多く美味しかったですが、これっていうインパクトはなく。朝食も同じように感じました。 温泉は無色透明ですが、しっとりとしておりとてもいいお湯でした。大浴場の1階上には小さな休憩室もあり、マッサージ機も片方の浴場にはありました。湯上りには味噌スープ(味噌汁ではなく澄んだ味噌味のスープ)、セルフのかき氷機の用意もありました。 旅館があまり一人客を受け入れない時代から一人旅を支援してくれた宿ですが、今ではわりと一人旅も一般的に。一人旅向けに食事簡単な幕の内弁当にでもして安く宿泊を提供するなど、改めて先覚的なサービスを提供してくれることを希望します。
仕事で利用しました。 到着すると硫黄の匂いが漂い温泉街を感じさせます。駐車場は狭く(ほぼ無く)車の鍵を渡すことで移動しておいてくれます。 建物自体はリニューアルしたのか綺麗な印象を受けました。 食事も美味しかったです。
思い付きの一人旅ってとても楽しいもの。そんな願いを叶えてくれるのがこの旅館。 温泉旅館には珍しくシングルルームがいくつかあるようです。今回はコンセプトルーム真田部屋に宿泊。調度品も凝っており、なかなか楽しめます。 夕食はグレードアッププランで、馬刺し、信州牛、地鶏(真田丸)、豚角煮とお肉が豊富。美味しかったです。食事中に幸村に扮した当主が見えられ、おもてなしを感じました。 別所温泉の泉質は硫黄泉で柔らかく、源泉掛け流しのため、ゴミのような物が浮いているように見えますが、それは温泉の成分です。数年前に改装したそうですが、基本設計が古いので、脱衣場が狭いのが残念。バスタオルもペラペラでした。 部屋は8畳との事ですが少し窮屈です。部屋付のバストイレはユニット形式で狭く、異臭がしたのが残念ですね。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する