友人と訪れました。友人は真田部屋に、私は和室に宿泊。真田部屋はリニューアルして時間が経っていないこともあり、綺麗でした。和室は、少し老朽化している感じが否めませんが、清潔でした。食事、夕食、朝食ともに美味しかったです。宿のご主人が素敵な方で、夕食時に甲冑を着けて、部屋に挨拶に来てくれて、友人と盛り上がりました。お風呂はお風呂でお酒を注文できるサービスも良かったです。
彼女との温泉旅行で兼ねてから行きたいと言っていた別所温泉へ。色々なサイトの口コミを見て上松屋旅館に決定。 当初は1泊朝食つきプランで近くの飲食店にて夕食を取りながら晩酌予定。しかし、料理の評判も良いとのことなので1泊2食のスタンダードプランに変更。この際夕食は部屋食で出来るのか確認するとOKと。久々に夕食が部屋食出来るとの事に大興奮w期待度が高まりましたねー。 そして迎えた当日。3時ちょっと前に到着しチェックイン。当初8畳の部屋予定だったが12畳の部屋が空いたのでそちらに変更してくれたとの事。気遣いに感謝です。 館内、部屋の説明を受け夕食時間を18時にしてもらい、すぐ館内の温泉に。内湯、露天岩風呂、露天坪風呂の湯船があり硫黄の香りが立ち込める。 内湯は熱めで露天はぬるめのお湯でしたがこれがまた丁度よくしっかりと長湯できます。後からおかみさんに話を伺ったのですが硫黄の香りお湯の色というのは日によって差があるらしく香りが無いときもあれば色も青っぽかったり緑っぽいときもあるみたいで、翌日は確かに硫黄の香りが和らいでたなと感じます。 お風呂を出て近所をぶらぶら散策して夕食の時間に。 食前酒、八寸、刺身、焼き物、鍋が最初に用意され日本酒で乾杯。地の食材にこだわった料理は一つ一つ丁寧に仕事がしてありどれを食べてもうまい!煮物、椀物、ご飯、漬物、デザートは後から持ってきて貰いましたがお腹いっぱいでほぼほぼ食べられなかったです。 朝食ももちろん美味しくお腹パンパンに頂きました。 スタッフさんサービスもよく最初から最後まで最高で何度「幸せだー」と言ったことやらw また絶対に訪れたい宿になりました。
ファミリールームを活用させていただき、赤ちゃんからおばあちゃんまでみんなで泊まらせていただきました(^^)建物はそこまで新しくはないのですが、新館でしたがお部屋はきれいでした!お抹茶のサービスやかき氷などとても丁寧な旅館で満足です。 ただ、朝食のメニューが前日に聞いていたものと異なっていたり、お風呂のお湯が少し汚かったので星は一つマイナスにしました。ご飯もとてもおいしいし、リーズナブルで全体的には満足です(>_<)また泊まりたいです!
知り合いの紹介で行きました。おもてなしは大変丁寧で,スタッフは明るくとても親切です。料理もおいしい。部屋も見晴らしが良く,夕焼けの時間帯が格別でした。翌朝,早く目が覚めたので,眼下を流れる小川,その向こう岸の山並みに惹かれ,北向観音までお散歩。現地で,朝に夕に,いろいろ楽しめます。
急に決まった日程であわてて娘が宿探しをしましたが、なんせ小さい孫が二人も一緒。ゆっくり、ノンビリは無理だろうと思っていましたが、なんとファミリールーム付き。部屋に大きな熊さんから子供の興味を引き添うなオモチャが沢山。夕食も他所の方にご迷惑をおかけしないかといつもならヒヤヒヤですが、部屋食でしたのでゆっくりいただけました。難点は、チビ達がオモチャに熱中してしまいご飯を食べない(笑)子供の食事も手を抜かないしっかりとしたお食事でしたよ。お風呂上がりの紙芝居など、小さい子供連れにとても優しい宿です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する