北向き観音が窓から見えるお部屋でした。 目の前の外湯施設に魅かれつつもあまりの寒さで館内の温泉のみで過ごしました。 ほんのり硫黄の香りのする湯質は草津より柔らかく感じました。 寒さをこらえつつ満天の星空の露天風呂は格別です。 (人によったらちょっと温いと感じる温度かも...) 源泉なので飲泉も出来るのは魅力です。 お料理はプラスで肉三昧で味わいました。 馬刺しが一番美味しく感じました。 場所柄色々な物に「林檎」が使用されておりとても勉強になりました。 鍋にスライスした林檎を入れるのは目からウロコでした。 ドレッシング等にも仄かに林檎の香りがしたりして味付けの味噌と共に長野を実感出来ました。 お宿のスタッフさんも穏やかでいい感じでした。 入口に猫のマスコットが置いてあるのですが我が家の黒猫にそっくりでビックリしたのも良い思い出です。 次回はもう少し温かい季節に尋ねたい良いお宿です。
年明け早々、家族6人で宿泊しました。時期が時期なだけに館内は本当に寒かったです。部屋にはエアコンとファンヒーターがあり、寒さは大丈夫でした。が、エアコンの運転音が大きく、ファンヒーターのみで暖をとりました。 料理やスタッフの方の雰囲気、お正月らしい趣で楽しい旅になりました。
ホームページでの一人旅推奨を見て行ってきました。夕食事は、部屋食でのんびり食べることができましたが、宴会と重なっていたようで一気に全部を持ってきたために乗り切れず、畳の上に置いた状態になってしまいました。 お風呂は内湯と外湯で温度差がありとても良かったですが、脱衣所が狭く他のお客さんと重なるとちょっと大変でした。布団はとても寝心地が良くよく眠ることができました。また、機会があれば行ってみたいと思える宿でした。
久しぶりの部屋食のお宿でした。 お風呂も広くはないがゆっくり出来ました。 ただ、団体客の入浴時間に遭遇すると..... 脱衣所が狭いので大変です。 団体の有無等を確認して入浴するのがオススメ! 夕食朝食共に美味しい。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する