プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
所在地
〒396-0403 長野県 伊那市 長谷黒河内1847-2
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
口コミ
評価
- 3
- 6
- 3
- 2
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み


+1

Base camp to climb South Alps Japan, starting point of Ina-city mountain bus for South Alps Forest Road. Excellent hospitality with reasonable fees, dinner is the premier class local cuisine with full of local meats, fishes and vegetables. Highly recommend to trekkers / mountaineers searching for the delicious and gorgeous gourmet.
続きを読む
滞在時期: 2024年5月旅行タイプ:友人との旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。



分杭峠に行くためにGW予約しました。登山者用なんですかね。
部屋は10畳で広く綺麗でした。夫婦で広すぎて申し訳ないくらい。お風呂なし、トイレあり。窓から山々が見えて癒されました。
大浴場や部屋のアメニティは何もない!
ブラシや化粧水、綿棒は持参すべきです。
ゴワゴワになるシャンプーしか置いてないなで、シャンプーリンスも持参すべき。
露天はこの時期なのに37度で寒い。満点の星空見たかったけど寒くて5分しか入れない。
因みに温泉ではないから自宅風呂と同じ。
改めて温泉ってすごいと感じた。
朝食はシャケ定食7:30のみ。
朝風呂も6:00-8:00までしか入れない。
夜は20:00まで。何とかして欲しいです。
会計は現金のみ。
近いコンビで10キロ先。
宿の周りは何もない、本当になにもないからコンビニで買いだめしてから行きましょう!
部屋は10畳で広く綺麗でした。夫婦で広すぎて申し訳ないくらい。お風呂なし、トイレあり。窓から山々が見えて癒されました。
大浴場や部屋のアメニティは何もない!
ブラシや化粧水、綿棒は持参すべきです。
ゴワゴワになるシャンプーしか置いてないなで、シャンプーリンスも持参すべき。
露天はこの時期なのに37度で寒い。満点の星空見たかったけど寒くて5分しか入れない。
因みに温泉ではないから自宅風呂と同じ。
改めて温泉ってすごいと感じた。
朝食はシャケ定食7:30のみ。
朝風呂も6:00-8:00までしか入れない。
夜は20:00まで。何とかして欲しいです。
会計は現金のみ。
近いコンビで10キロ先。
宿の周りは何もない、本当になにもないからコンビニで買いだめしてから行きましょう!
続きを読む
滞在時期: 2022年5月旅行タイプ:家族旅行
客室選びのポイント: ・記載済みですが、
・アメニティは全て持参が良い
・タオルは極薄なのでハンドタオル一枚あると良い
・事前予約ならカード決済が良い、現地払いは現金のみです!
・宿に行く前には必ずコンビニへ立ち寄...
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

9月に北岳登山のため利用しました。
北岳にはここからバスを乗り継いで広河原に至らなければならないが、宿の隣にバス乗り場があり至極便利でした。
お宿は多少設備の古さは感じるものの、料理の質、ボリュームとも大満足で給仕の方の素朴な対応も良かった。
部屋は新館の和室でトイレ、バス洗面所が別々。
お風呂は程よい温度で温泉ではないが清潔にされており概ね満足。
強いてマイナス点を言うならば、携帯の電波が3Gしか入らないことと、無料WIFIがあるが極めて遅く殆ど使えないことでした。
北岳にはここからバスを乗り継いで広河原に至らなければならないが、宿の隣にバス乗り場があり至極便利でした。
お宿は多少設備の古さは感じるものの、料理の質、ボリュームとも大満足で給仕の方の素朴な対応も良かった。
部屋は新館の和室でトイレ、バス洗面所が別々。
お風呂は程よい温度で温泉ではないが清潔にされており概ね満足。
強いてマイナス点を言うならば、携帯の電波が3Gしか入らないことと、無料WIFIがあるが極めて遅く殆ど使えないことでした。
続きを読む
滞在時期: 2019年9月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

高遠城址公園に桜を見に来るのに、昼も夜も見たかったので素泊まりで予約しました。
公園を散策中に雨が酷くなってきたので、とりあえず仙流荘に!まだ14時だったのですが、チェックインさせて頂けました。
夜桜を見て近くの居酒屋で呑みながら食事をすまそうと予定してたのですが、なんと夜7時に高遠城址公園に送迎のバスが出るとの事!!!!!!(19時出発の公園は20時30分発)
彼と相談して夕食頼めるか聞いてみたら、料理長が何とかしてくれるとの事でOK!がでました。感謝感激😭さらに朝食の心配もしてくれましたが、朝食の時間が早いので断りました😅
さぁ!これでのんびりできる~😊と、いざお風呂♨︎😌 シャワーは家の用にひねってお湯が出る感じなので出っぱなしでグー👍でもリンスインシャンプーとボディシャンプーしかないので、女性の方はシャンプー、コンディショナー、洗顔フォーム&メイク落としも持っていった方が良いかも😣
露天風呂はぬるめで狭かったですが、目の前の山がジブリのもののけ姫に出てきそうな山々で良かったです😊
部屋はバス、トイレ付きの102号室でした。写真は部屋の椅子に座って撮ったのと、立って撮った写真です!(身長145cm)桜の木がどーんと目の前で良かったのですが、立つと目の前が駐車場なので🚗が見えますね😅部屋、風呂、トイレ共に綺麗部屋でしたょ🤗
公園を散策中に雨が酷くなってきたので、とりあえず仙流荘に!まだ14時だったのですが、チェックインさせて頂けました。
夜桜を見て近くの居酒屋で呑みながら食事をすまそうと予定してたのですが、なんと夜7時に高遠城址公園に送迎のバスが出るとの事!!!!!!(19時出発の公園は20時30分発)
彼と相談して夕食頼めるか聞いてみたら、料理長が何とかしてくれるとの事でOK!がでました。感謝感激😭さらに朝食の心配もしてくれましたが、朝食の時間が早いので断りました😅
さぁ!これでのんびりできる~😊と、いざお風呂♨︎😌 シャワーは家の用にひねってお湯が出る感じなので出っぱなしでグー👍でもリンスインシャンプーとボディシャンプーしかないので、女性の方はシャンプー、コンディショナー、洗顔フォーム&メイク落としも持っていった方が良いかも😣
露天風呂はぬるめで狭かったですが、目の前の山がジブリのもののけ姫に出てきそうな山々で良かったです😊
部屋はバス、トイレ付きの102号室でした。写真は部屋の椅子に座って撮ったのと、立って撮った写真です!(身長145cm)桜の木がどーんと目の前で良かったのですが、立つと目の前が駐車場なので🚗が見えますね😅部屋、風呂、トイレ共に綺麗部屋でしたょ🤗
続きを読む
滞在時期: 2018年4月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥7,766 - ¥14,636 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本中部地方甲信越長野県伊那市
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する仙流荘【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
仙流荘に関するよくある質問
仙流荘に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、高遠城址公園(7.6km)、分杭峠(7.9km)、道の駅 南アルプスむら長谷(4.6km)があります。