妙高高原温泉郷湯めぐりチケットで日帰り入浴しました。 燕温泉は旅館組合で集中管理のようですが、多種の成分を含んだかけ流しのとても気持ちイイ湯でした。色はきれいな水色の湯で、湯使いも良く湯温適温で硫黄臭を感じるとても心地良いゆったりリラックスできる温泉でした。
燕温泉の玄関口にある旅館。明治時代の創業で、歴史ある旅館です。本館、新館とも建物や設備は古く、そのぶん料金はリーズナブルです。こちらの宿は、温泉がとてもいい。白濁した硫黄泉で、かすかに石油臭がします。特に1階の内湯が素晴らしい。朝7時から、男性風呂は2階の露天風呂つきの浴室にかわります。山菜が多くつかわれた 料理が夕食も朝食もおいしかったです。妙高の地酒もありました。女将さんもいい方です。
日帰り入浴400円 関温泉でスキーをした帰りに行ってみました。 関温泉より更に上に登ります。 燕温泉の入口にあるホテル花文さん お風呂は内湯のみ。(女性は野天風呂もあり) 脱衣所はコインロッカーなどは有りませんでした。 浴室に入ると、真ん中に大きな湯舟が一つ。 2面が大きな窓で明るく開放的です。 硫黄泉の白いお湯。湯の花の量が凄いです。 源泉かけ流しで湯口にはコップが置いてあり飲泉できます。 お湯、最高に気持ち良い。 内湯のみですが満足度は高いです。
7月下旬、日帰り温泉で利用。温泉の手前に日帰り用の駐車場。関温泉街の入口右手。路線バスの駐車場が下にある。旅館の趣。フロント奥に内湯。白濁の湯は高温。なかなか良い。この湯に入るだけでここへ来た価値があると実感。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する