住んでる方には若干不謹慎ですが、豪雪を見に行くかとワンコを連れて新潟でも雪深い大湯温泉を選んだんですが、なんと雨でした。温泉街の住民が一生懸命雪で作った灯籠も翌朝には無残な姿に変わり果てておりました。南無南無。 お風呂も内湯のみなので雪見露天というわけにはいきません(まあ最初からわかっていたことですが)。客は3組、旅館内も寒く、朝起きたら冷え冷えとしておりました。 地方の鄙びた温泉街にあるこういう旅館、頑張って欲しいんですけどねえ。お金もかけられないので、どんどん建物も老朽化して、ますます客足が遠のくという悪循環に陥ってるんだろうなあという気がしました。夫婦で頑張っていらっしゃるんですが。。。ペットOKの温泉宿は限られているので、この手のお宿によくたどり着くのですが、最近しみじみと何とかならんもんかとよく思います。他人事で余計なお世話ではありますが。
宿に行く道が少し、分かりづらいので分からなければ電話すると丁寧に教えてくれる。古い建物の旅館なのでホテルのような快適さを求める方には向かないが、温泉宿としては食事の内容がとてもよかったと思う。温泉も源泉かけ流し。それなりの良心的な料金でコストパフォーマンス最高。 またペットと過ごすことができる珍しい宿らしく、愛犬と一緒に来られる方もいた。
お盆休みに利用 ペットと同室出来て低価格 部屋は十畳プラス前室と広縁付 内湯は有りません 窓下からの川のせせらぎが心地良い 夕食は部屋 朝食は二階の食堂 どちらも十分過ぎる品数です 玄関前の足湯の中にドクターフィッシュ 無料です スタッフの方も感じが良い 建物はウォシュレットにwifiとメンテナンスはされてますが古くて神経質な方には勧められません 温泉街全体も老朽化してます 人混みが苦手の方には良い場所です
宿泊のみで利用しました。建物自体は古びており、開放的なだけに小さな虫もありますがそこはあまり気にしなくてもよいと思います。温泉は天然水晶温泉とうたうだけあって温泉の透明度はすごかったです。泉質自体はごく普通ですが、とてもきれいでした。 スタッフの方も親切で悪くない選択肢だと思いました。お値段もう少し安いと嬉しいです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する