前回は7月夏の宿泊でした。今回は紅葉も美しい10月下旬です。いつ来ても期待を裏切らないお宿。ここ何回かは大正棟の宿泊でしたが、何と補修改修工事の為、来夏までそちらは閉鎖です。 大正棟の佇まいが好きですが、やはりトイレ洗面所つきのお部屋は快適です。 幸いお天気に恵まれた為 日中は紅葉美しい奥只見に出掛け、遊覧船に乗って来ました!こちらはシルバーラインから奥只見までアクセスよく観光にもうってつけです。
一汁四采のも食事がとても良かったです、朝日食で粥が選べました 此れが嬉しかった インターから近くて 13時チェックイン ゆっくり出来ました
冬にはやや温度が低い温泉で私には楽しむことが出来ませんでした。貸切風呂は加温してあるので快適でしたが、3ヶ所ある貸切風呂は時間予約が必要となり、時間帯が決められている予約表に早い者順で書き入れなければなりません。宿泊客が多いい時には、利用できない人が発生する可能性大です。また、部屋には湯沸ポットが無く部屋を出て廊下へ行く必要があります。これも山小屋風と思えば良いのかな。。。。
ぬるい温泉に浸かる至福の時間です。よくある旅館ではありません。 1.エレベーターもありますが、お風呂に行くには階段が多く、足腰の悪い方にはお勧めできません。 2.一泊で豪華の料理を楽しみな方 3.宿の接客で神様扱いを期待する方 4.宴会やカラオケ目的の方 5. 話の長い方 6.ルールを守れない方 7.ラブラブのカップル
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する