ホテルは古いですが、温泉と夕食時のお酒飲み放題は良かったです。 マイナス点は入室時にゴミ(お酒のパッケージと髪の毛)が落ちてたり、洗面所にはコンセントが無く、髪のセットに困りました。 洗面台も水しか出ず、寒い季節だったら厳しいですね。
ホテルに入る際、靴をビニール袋に入れて部屋まで持って行かないといけないのが難点です。 それと2台あるエレベータの内、1台が故障していて、食事やチェックアウト時に混雑しました。 私たちは最上階に泊まっていたので問題ありませんでしたが、下の階ではすぐ満員になり、乗るのに時間がかかったと思います。 食事はバイキングスタイルで料理の種類も思ったより多かったです。 味は格安ですので普通だと思いますが、飲み放題の日本酒は地元のお酒も...
約20年振りに宿泊しました。 まずは玄関で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えます。 車で到着した時に名前を聞かれましたが、玄関に名前が書いた紙が置かれていて、そこに靴を脱ぐように言われました。 よく番号カードを貰う事がありますが、こちらはその紙を靴に付けて、チェックアウトの時にその靴をまた出してくれます。 さて、お部屋は10畳の和室禁煙室。 綺麗でした。 タオルを部屋干ししていても、タバコ臭くなりません。 お水のペットボトルがサービス...
年末に泊めていただきました。 きれいなお部屋、素敵でおいしい料理、いつも気持ちよく利用させていただいています。 ただ、今回少しだけ気になったことがありました。 夕食の時私だけ飲み物を注文せずにお茶をいただきました。 その後他の家族と共にお茶をお願いしたのですが、私の分は持ってきてくれませんでした。 あ、私も、とお願いすると、飲みかけの茶碗に注がれました。 安っポイ店ならば仕方がないと思えますが、和泉屋さんともあろう旅...
建物は古く、WCが共同なのは不便ですが数は多いです。地階にあるお風呂は源泉かけ流し、ぬるめが好みの方にはおすすめです。スタッフは年配の方々がほとんど?で昔ながらの庶民的な田舎宿という感じ。夕食、朝食ともに手の込んだ家庭料理でおいしくいただけます。付近には斜め向かいにラーメン店らしき店があるのみで、ほかに店は見当たらず、地域の人々は自らを「コンビニ難民」と称されているという話です。代わりに自然の風景には癒されます。しいて言わせてもらえば、清潔好きの方にはあまりおすすめできないかな?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する