プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
フル ビュー
すべての写真を表示(33)33
客室 & スイート (2)
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
口コミ
評価
- 3
- 14
- 3
- 1
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
+1
能生から火打山に向かって進んでいくと到着します。
入り口は日帰り温泉利用客と同じですが、チェックインの手続きをするためき、別の場所に連れて行かれます。
そこで、ウェルカムドリンクとして、薬草入りのコーラをご馳走になります。
今回利用した部屋は和洋室。
マッサージチェア付きで、冷蔵庫にデザートとヤクルトが入っていました。
お風呂は内湯、露天、そしてミストサウナがあります。
湯加減はちょいぬるめ。
施設のポリシーだそうです。
食事は館内のレストランで。
松茸のコースでしたが、和牛も美味しかったです。
入り口は日帰り温泉利用客と同じですが、チェックインの手続きをするためき、別の場所に連れて行かれます。
そこで、ウェルカムドリンクとして、薬草入りのコーラをご馳走になります。
今回利用した部屋は和洋室。
マッサージチェア付きで、冷蔵庫にデザートとヤクルトが入っていました。
お風呂は内湯、露天、そしてミストサウナがあります。
湯加減はちょいぬるめ。
施設のポリシーだそうです。
食事は館内のレストランで。
松茸のコースでしたが、和牛も美味しかったです。
続きを読む
滞在時期: 2021年11月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
+1
〈客室〉
和室10畳
能生川に面した眺めの良いシンプルな和室
ゲスト用の空の冷蔵庫が備え付けられています
〈フロント〉
チェックインはフロント脇の椅子テーブルに座ってゆっくり説明をうけます 某 星野 リゾート トマムで長々待たされ立ったまま受付されした対応と比べたらとても良好
受付時の飲み物のクラフト コーラ?がとても美味
〈温泉お風呂〉
ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉 無色 無臭
男女別各1箇所 露天風呂 サウナ付き大浴場
ぬるめの温泉ですが良く温まります
他に貸切専用まるの湯があり家族10名位まででも対応できそうです
浴場にタオルもバスタオルも備え付けは無し
お部屋から必ず持って行かないと入れません
大浴場でのアメニティも最低限で髭剃りもありません これは初めての経験か?
〈食事〉
朝、夕食ともレストラン川音で提供
朝もセットメニューでビュッフェスタイルではありませんでした
夕食 秋の特別会席コース
前菜から始まる会席ですが…食材は松茸、のどぐろ
A5ランク牛肉 カニなどが提供され豪華?です
残念ながら食器やサーブする方の説明なども低調
全体的に目でも楽しめないし 食材が生かしきれてない感じ
高級食材が出てるだけのレベル‼️今一歩か?
スタッフはみんな明るく感じの良く好感です
ただ人員は最小限でフロントは常に無人
せめて は ベルくらいは置いて欲しい
学校?を改装してオープンしたようですが館内はあまりそれを感じさせない
決して悪口ではないですが これといった抜きん出た特徴の無い平均点の宿
どこの客層をターゲットにしてサービスを集中させるかを決めたらきっとリピーターの多い宿になると感じました
和室10畳
能生川に面した眺めの良いシンプルな和室
ゲスト用の空の冷蔵庫が備え付けられています
〈フロント〉
チェックインはフロント脇の椅子テーブルに座ってゆっくり説明をうけます 某 星野 リゾート トマムで長々待たされ立ったまま受付されした対応と比べたらとても良好
受付時の飲み物のクラフト コーラ?がとても美味
〈温泉お風呂〉
ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉 無色 無臭
男女別各1箇所 露天風呂 サウナ付き大浴場
ぬるめの温泉ですが良く温まります
他に貸切専用まるの湯があり家族10名位まででも対応できそうです
浴場にタオルもバスタオルも備え付けは無し
お部屋から必ず持って行かないと入れません
大浴場でのアメニティも最低限で髭剃りもありません これは初めての経験か?
〈食事〉
朝、夕食ともレストラン川音で提供
朝もセットメニューでビュッフェスタイルではありませんでした
夕食 秋の特別会席コース
前菜から始まる会席ですが…食材は松茸、のどぐろ
A5ランク牛肉 カニなどが提供され豪華?です
残念ながら食器やサーブする方の説明なども低調
全体的に目でも楽しめないし 食材が生かしきれてない感じ
高級食材が出てるだけのレベル‼️今一歩か?
スタッフはみんな明るく感じの良く好感です
ただ人員は最小限でフロントは常に無人
せめて は ベルくらいは置いて欲しい
学校?を改装してオープンしたようですが館内はあまりそれを感じさせない
決して悪口ではないですが これといった抜きん出た特徴の無い平均点の宿
どこの客層をターゲットにしてサービスを集中させるかを決めたらきっとリピーターの多い宿になると感じました
続きを読む
滞在時期: 2021年11月旅行タイプ:カップルでの旅行
客室選びのポイント: 高級旅館ではないので高価格帯で予約しても値段に合った満足感は無い
比較的安い価格帯で予約した方がコスパは優れていてお値段の割に良いサービスが受けられる
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
露天風呂からの眺めがよかったです。
花びらが露天風呂に入って来るなどなんだかとても幻想的でした。
コロナ対策も十分されていて食事も美味しかったです 部屋の掃除も行き届いていたと思います、
ただし露天風呂の足場が悪かったようで気になりました。
日帰りもできるらしいので今度はふらっと立ち寄ってみようかと思います。
花びらが露天風呂に入って来るなどなんだかとても幻想的でした。
コロナ対策も十分されていて食事も美味しかったです 部屋の掃除も行き届いていたと思います、
ただし露天風呂の足場が悪かったようで気になりました。
日帰りもできるらしいので今度はふらっと立ち寄ってみようかと思います。
続きを読む
滞在時期: 2021年4月
立地
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
GO TOを利用させていただき、かにを食べる目的旅で行ってきました。
日帰り入浴の施設もある公共のお宿でした。
着くとウエルカムドリンク一杯がいただけて、丁寧に説明を伺いました。
ビールがいただけて,主人は喜んでいました。
お昼に道の駅で日本海を見ながら食べたかにもよかったですが、こちらで夕食で別注でいただいたかにのほうがおいしかったです。
スタンダードプランのお料理もおいしかったです。
お風呂は他の方が入らなそうな時間に入ったらほぼ貸しきりで、山の空気を吸いながらのんびりお風呂が楽しめました。掛け流しで,ちょうどいい温度でよかったです。とても体が温まりいつまでもぽかぽかしました。
コロナ対策もいろいろされていました。
スタッフの方も皆さん感じのよい方々でした。
日帰り入浴の施設もある公共のお宿でした。
着くとウエルカムドリンク一杯がいただけて、丁寧に説明を伺いました。
ビールがいただけて,主人は喜んでいました。
お昼に道の駅で日本海を見ながら食べたかにもよかったですが、こちらで夕食で別注でいただいたかにのほうがおいしかったです。
スタンダードプランのお料理もおいしかったです。
お風呂は他の方が入らなそうな時間に入ったらほぼ貸しきりで、山の空気を吸いながらのんびりお風呂が楽しめました。掛け流しで,ちょうどいい温度でよかったです。とても体が温まりいつまでもぽかぽかしました。
コロナ対策もいろいろされていました。
スタッフの方も皆さん感じのよい方々でした。
続きを読む
滞在時期: 2020年10月
立地
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
コロナ明けでなんか変な感じなうえに旅館のスタッフのサービスは残念なものでした。市の職員が出向しているからか。サービスというものを体感で全く分かっていない感じです。お風呂はいいのに残念。食事はまあまあだが価格高め設定。
続きを読む
滞在時期: 2020年7月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
所在地
日本中部地方甲信越新潟県糸魚川市
客室数
39
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する権現荘 【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
権現荘 に関するよくある質問
その他のよくある質問