プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
ひなの宿 ちとせ
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥40,725/泊、3/20~3/21
¥71,195
1泊あたり
¥50,089
1泊あたり
¥28,983
1泊あたり
3月
4月
3月20日
3月22日
3月24日
3月26日
3月28日
3月30日
4月1日
4月3日
4月5日
4月7日
4月9日
4月11日
4月13日
4月15日
4月17日
4月19日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
4.5
2位:十日町市の温泉旅館で13軒中良い
88件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
ひなの宿 ちとせは十日町市滞在時におすすめ。価格、快適さと利便性のバランスに優れ、ロマンチックで豊富な館内設備やサービスが自慢です。
留守原の棚田 (2.3 km)は十日町市で人気の観光スポット。その近くにあるひなの宿 ちとせは旅行者におすすめです。
ひなの宿 ちとせの客室には客室内冷蔵庫、および冷暖房完備があり、無料wi-fiもご利用になれます。
この温泉施設つき旅館ではショップ、コーヒーショップ、および荷物保管所などをご利用になれます。さらに、レストラン・飲食店もご利用になれます。無料駐車場もあわせてご利用ください。
滞在中は日の出家 (0.1 km)を要チェック。ひなの宿 ちとせの徒歩圏内にある人気レストランです。
周辺の観光スポットをお探しでしたら森の学校 キョロロを要チェック。旅行者の人気の高い自然史博物館です。
ひなの宿 ちとせではお客様の快適な滞在と満足度の向上に努めています。十日町市にお越しの際はぜひご利用ください。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
コーヒーショップ
カラオケ
卓球
お子様向けの本、DVD、音楽
シャトルバスサービス
宴会場
電気自動車の充電スポット
屋内駐車場
Wi-Fi
レストラン
キッズメニュー
ワイン/シャンパン
自動販売機
会議室
温泉
露天風呂
荷物預かり
共用ラウンジ/テレビルーム
ショップ
部屋の特徴
エアコン
セーフティボックス
冷蔵庫
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
ホテルのスタイル
モダン
ロマンチック
対応言語
英語、日本語
所在地
〒942-1432 新潟県 十日町市 松之山湯本49-1
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動が可能
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 61/100
61
成田空港(成田国際空港)
215.5km•
すべての航空券を表示
レンタカー
口コミ
評価
- 50
- 35
- 1
- 1
- 1
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
友人との旅行で宿泊しました。
松之山温泉に過去訪れた事はありますが、こちらの宿に宿泊するのは初めてでした。おそらく松之山温泉で、料金的には一番高価格帯の宿だと思います。
四階建ての建物で、一階に大浴場と露天風呂、上階に男女入替式の露天風呂があります。その他に貸切風呂がありました。大浴場の内風呂だけが循環濾過、その他は源泉掛け流しでした。
松之山温泉のお湯が特徴的な泉質なのは、以前訪れて共同浴場に入っていたので知っていました。この宿のお湯は共同浴場と比べるとやや個性が薄く、万人向けの泉質のように感じました。個人的にはもう少し湯の個性が強い方が嬉しかったです。
食事の方は朝夕とも食事処でいただきました。一番ベーシックなプランだと思いますが、結構凝った料理で、これで充分なように感じました。多分グレードアップすると、食材が変わってくると思います。
客室の方は値段相当のハイグレードな仕上がり。当方が貧乏性のため、もう少し古くて落ち着いていた方が、和室の風情を感じられていいのにと思いました。
松之山温泉は掛け流しの宿が少ないため、こちらの宿を選んだ次第です。ただ、純粋にお湯を楽しむ宿というより、高級旅館の雰囲気を楽しむ人向けの宿という気がしました。
松之山温泉に過去訪れた事はありますが、こちらの宿に宿泊するのは初めてでした。おそらく松之山温泉で、料金的には一番高価格帯の宿だと思います。
四階建ての建物で、一階に大浴場と露天風呂、上階に男女入替式の露天風呂があります。その他に貸切風呂がありました。大浴場の内風呂だけが循環濾過、その他は源泉掛け流しでした。
松之山温泉のお湯が特徴的な泉質なのは、以前訪れて共同浴場に入っていたので知っていました。この宿のお湯は共同浴場と比べるとやや個性が薄く、万人向けの泉質のように感じました。個人的にはもう少し湯の個性が強い方が嬉しかったです。
食事の方は朝夕とも食事処でいただきました。一番ベーシックなプランだと思いますが、結構凝った料理で、これで充分なように感じました。多分グレードアップすると、食材が変わってくると思います。
客室の方は値段相当のハイグレードな仕上がり。当方が貧乏性のため、もう少し古くて落ち着いていた方が、和室の風情を感じられていいのにと思いました。
松之山温泉は掛け流しの宿が少ないため、こちらの宿を選んだ次第です。ただ、純粋にお湯を楽しむ宿というより、高級旅館の雰囲気を楽しむ人向けの宿という気がしました。
続きを読む
滞在時期: 2024年5月旅行タイプ:友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

越後妻有「大地の芸術祭」の折にネット予約して利用した。事前情報がなくあまり期待していなかったが、温泉も料理も想像以上だった。少し熱め温泉がなんといっても良い。肌がシャキッとして美肌&薬湯効果を直に感じられる。十日町の山間に位置する松之山温泉は、有馬温泉、草津温泉とともに日本三大薬湯の一つだそうで、塩分が強い湯は1200年前に地殻変動で閉じ込められた海水なのだとか。「里山ごっつお」と称されたディナーは、特別高価な素材を使っていないが味も盛り付けも素晴らしく、料理人のセンスを感じるものだった。平均的な和室に泊まったが、清潔感がありアメニティも過不足はない。久しぶりに再び訪ねたい温泉に巡り合った。
続きを読む
滞在時期: 2022年9月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


非の打ちどころのない素晴らしい宿でした。
温泉はちょっと熱めでしたが、泉質はすばらしいし、露天風呂もなかなかいい。
夕食の素材、盛り付け、味付けも文句なし!
朝ごはんも…新潟のご飯がたくさん食べられるように工夫されていて…おなかいっぱいでした。
温泉のコロナ禍でスタッフさんの対応が少し合理化されていたようですが、フレンドリーで丁寧な対応、すばらしかったです。
またお気に入りの宿が増えました。
温泉はちょっと熱めでしたが、泉質はすばらしいし、露天風呂もなかなかいい。
夕食の素材、盛り付け、味付けも文句なし!
朝ごはんも…新潟のご飯がたくさん食べられるように工夫されていて…おなかいっぱいでした。
温泉のコロナ禍でスタッフさんの対応が少し合理化されていたようですが、フレンドリーで丁寧な対応、すばらしかったです。
またお気に入りの宿が増えました。
続きを読む
滞在時期: 2021年10月
価格
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
今回の旅行ではレンタカーなどしなかったので駅から近い宿にすべきか迷いましたが、駅からの送迎もしていただき、こちらの宿にして良かったです。ご飯も地元の季節の食材を使ったお料理がいろいろありお酒も進んでしまいました。帰ってきて旅行の写真を見ながら、また食べたいなーと思い出しています。訪問は秋でキノコ料理をいろいろいただきましたが美味しかったので、春の山菜料理も食べてみたいと思いました。宿の方も感じがとても良く、お風呂も良く、とっても快適にのんびりと過ごすことができました。旅行前にウェブで調べていたら、こちらの松之山温泉では複数の宿が一緒に地元の料理を開発したり、情報ウェブサイトを作ったり、有名シェフを招いたりいろいろ活動されているようでしたが、そういう雰囲気が随所にあっていい感じを創り出しているのかなと思いながら帰ってきました。
続きを読む
滞在時期: 2021年10月
立地
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
『一千万年前の化石海水が高温で自噴。日本三大薬湯の一つ』という稀有な温泉。
成分の濃度が濃いからか湯から上がっても身体が冷めません。
宿は畳敷きで、煩わしいスリッパや靴も履かなくて快適。
料理も地元産の美味しいものがたくさんあって美味しく頂きました。
成分の濃度が濃いからか湯から上がっても身体が冷めません。
宿は畳敷きで、煩わしいスリッパや靴も履かなくて快適。
料理も地元産の美味しいものがたくさんあって美味しく頂きました。
続きを読む
滞在時期: 2021年5月
客室
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥30,767 - ¥55,886 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本中部地方甲信越新潟県十日町市松之山温泉
客室数
31
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録するひなの宿 ちとせ【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
ひなの宿 ちとせに関するよくある質問