プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
塩原温泉 やまなみ荘
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
所在地
〒329-2921 栃木県 那須塩原市 塩原2566
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動が可能
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 61/100
61
福島空港
61.7km•
すべての航空券を表示
レンタカー
口コミ
評価
- 1
- 7
- 2
- 1
- 1
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み


+1

よく言えば穴場、とらえようによっては古めかしい。ついた瞬間メンバーからどよめきが(笑。おっかなびっくり玄関を開けると女将さんと思われるおばあさまがお出迎えしてくれてました。
部屋はむかーしの旅館って感じ。洗面はあるけどトイレはなし。で、ドバドバ温泉との触れ込みにつられて予約したわけで肝心の温泉ですが確かにドバドバ源泉です。(湯量はドバくらいかな?チトぬるい)露天は一旦外に出てから再入浴。こっちのほうが適温です。気持ちの良い露天。という事でまとめますと。
・快適な設備を期待してはいけません
・新しくピカピカも期待してはいけません。
・お湯はそれなりに硫黄臭い源泉で良いです。
・晩ごはんはメチャ旨いです。品数豊富で味も良い。ステーキコースでしたが焼きたてジュージューの鉄板で提供されます。魚の煮付けに鶏肉の煮付けにお刺身とこれでもかって位出てきます。
若いカップルはチト厳しい感じの宿ですが皆でワイワイやるなら良いかも
部屋はむかーしの旅館って感じ。洗面はあるけどトイレはなし。で、ドバドバ温泉との触れ込みにつられて予約したわけで肝心の温泉ですが確かにドバドバ源泉です。(湯量はドバくらいかな?チトぬるい)露天は一旦外に出てから再入浴。こっちのほうが適温です。気持ちの良い露天。という事でまとめますと。
・快適な設備を期待してはいけません
・新しくピカピカも期待してはいけません。
・お湯はそれなりに硫黄臭い源泉で良いです。
・晩ごはんはメチャ旨いです。品数豊富で味も良い。ステーキコースでしたが焼きたてジュージューの鉄板で提供されます。魚の煮付けに鶏肉の煮付けにお刺身とこれでもかって位出てきます。
若いカップルはチト厳しい感じの宿ですが皆でワイワイやるなら良いかも
続きを読む
滞在時期: 2024年11月旅行タイプ:友人との旅行
客室選びのポイント: リゾート施設をイメージしてはいけません…
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

旅行支援も使えないため、安く良い温泉に入りたいと思い、こちらを選びました。
お値段もお安めなので、部屋はそこそこ。
(トイレは別ですが、水圧の弱い洗面あり)
外の景色はホテルニュー塩原の駐車場です。
(車が沢山)
まず自慢のお風呂はかなり贅沢にお湯を掛け流しにした浴槽です。
男性の内風呂は大きめで掛け流しの湯量も多く、夕飯後は30分交代の予約制の貸切風呂になります。
露天風呂は一度建物の外に出なくてはならず、ちょっとだけ面倒。
こちらは掛け流しの湯量も少なく、周りを板で囲われているので、開放感はあれど景色は残念。
出たり入ったりと、身体をクールダウンしたい方には良いのですが、男性風呂の入り口に隙間というには大きすぎる開きがあるため、入り口側からは丸見えになってしまいます。
隣(奥)が女性風呂のため、女性はここを必ず通りますし…
とは言え、わざわざ覗く女性は居ないでしょうが…
女性風呂の目隠しは問題なさそうです。
温泉の湧出量が多く贅沢な掛け流しなのですが、どうやら加水もされているようなので、そこが唯一のマイナス点です。
とは言え湯上がりの肌もすべすべになる非常に良い温泉です。
(メタケイ酸は200超え)
夕食は焼きたての鮎、地元名産の塩原大根と豚の角煮、グリーンカレーなどが人気で、看板メニューのようですね!
天ぷらが冷たいのは残念でしたが、お値段の割にかなり充実していると思います。
冒頭に書いたとおり、向い側にホテルニュー塩原の駐車場があり、多くの車が出入りしていましたが、同じ値段でも私はお湯が自慢のこちらに泊まりたいですね!
清潔さやきめ細やかなサービスを求める方には不向きですが、良い旅館だと思います。
お値段もお安めなので、部屋はそこそこ。
(トイレは別ですが、水圧の弱い洗面あり)
外の景色はホテルニュー塩原の駐車場です。
(車が沢山)
まず自慢のお風呂はかなり贅沢にお湯を掛け流しにした浴槽です。
男性の内風呂は大きめで掛け流しの湯量も多く、夕飯後は30分交代の予約制の貸切風呂になります。
露天風呂は一度建物の外に出なくてはならず、ちょっとだけ面倒。
こちらは掛け流しの湯量も少なく、周りを板で囲われているので、開放感はあれど景色は残念。
出たり入ったりと、身体をクールダウンしたい方には良いのですが、男性風呂の入り口に隙間というには大きすぎる開きがあるため、入り口側からは丸見えになってしまいます。
隣(奥)が女性風呂のため、女性はここを必ず通りますし…
とは言え、わざわざ覗く女性は居ないでしょうが…
女性風呂の目隠しは問題なさそうです。
温泉の湧出量が多く贅沢な掛け流しなのですが、どうやら加水もされているようなので、そこが唯一のマイナス点です。
とは言え湯上がりの肌もすべすべになる非常に良い温泉です。
(メタケイ酸は200超え)
夕食は焼きたての鮎、地元名産の塩原大根と豚の角煮、グリーンカレーなどが人気で、看板メニューのようですね!
天ぷらが冷たいのは残念でしたが、お値段の割にかなり充実していると思います。
冒頭に書いたとおり、向い側にホテルニュー塩原の駐車場があり、多くの車が出入りしていましたが、同じ値段でも私はお湯が自慢のこちらに泊まりたいですね!
清潔さやきめ細やかなサービスを求める方には不向きですが、良い旅館だと思います。
続きを読む
滞在時期: 2023年7月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
夫婦と小学生二人の一家四人でお世話になった。平屋づくりで、部屋はならんで5部屋のみ、廊下をはさんで、向かい側に、広間(食事どころ)+調理場、トイレ、風呂。風呂は24時間入浴可能とのこと。トイレは共通だが、なにもかもが近いので、不便は感じなかった。大ホテルのような階段の登りおりもないのがよかった。風呂はこじんまりしていたが熱く気持ちよい。行きやすさから3回も入った。露天風呂は入っていないのでわからない。
料理は美味しくボリューム満点!!あとから豚の角煮やグリーンカレーなども出してくれ(固定メニューではなさそう)美味しかった。お子さまメニューも大盛り!下の子と二人最後まで食べていたらおばちゃんが話しかけてくれた。
スキーのために泊まったが、この日は全部で四組の客がいた。食事にガラスコップが置いてあったので、別料金の飲み物でも頼めということなのかな?とおもったが、ホテルのように別料金の飲食メニューがおいてあるわけでもなかった。「水ください」ですんなり水をもってきてくれた。商売っけはまるでないのがわかった(笑)「ご飯おかわり大丈夫ですか?」と声をかけてくれた。
夫はとにかく綺麗でサービス満点な宿が好きなので不満なようだったが、私は素朴で落ち着いた宿でなかなか気に入った。ただし廊下が寒い。トイレや脱衣所の水道が出しっぱなしで「水を止めないでください」とあった。凍結防止かな。部屋ごとにエアコンと、玄関に石油ストーブがあるだけ。受付の管理人室は丸見え。こたつに入っているのが見える(笑)
宿の人がお年寄りばかりなのが気になるが…。
良くも悪くも値段相応です。
料理は美味しくボリューム満点!!あとから豚の角煮やグリーンカレーなども出してくれ(固定メニューではなさそう)美味しかった。お子さまメニューも大盛り!下の子と二人最後まで食べていたらおばちゃんが話しかけてくれた。
スキーのために泊まったが、この日は全部で四組の客がいた。食事にガラスコップが置いてあったので、別料金の飲み物でも頼めということなのかな?とおもったが、ホテルのように別料金の飲食メニューがおいてあるわけでもなかった。「水ください」ですんなり水をもってきてくれた。商売っけはまるでないのがわかった(笑)「ご飯おかわり大丈夫ですか?」と声をかけてくれた。
夫はとにかく綺麗でサービス満点な宿が好きなので不満なようだったが、私は素朴で落ち着いた宿でなかなか気に入った。ただし廊下が寒い。トイレや脱衣所の水道が出しっぱなしで「水を止めないでください」とあった。凍結防止かな。部屋ごとにエアコンと、玄関に石油ストーブがあるだけ。受付の管理人室は丸見え。こたつに入っているのが見える(笑)
宿の人がお年寄りばかりなのが気になるが…。
良くも悪くも値段相応です。
続きを読む
滞在時期: 2020年2月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

塩原温泉のバスセンターから少し離れた高台にあるこぢんまりとした温泉宿です。
部屋数は5部屋と小さいですが、その分、落ち着いて過ごせます。
温泉の湯量はかなり豊富でいつでも新鮮なお湯に浸かれるのは本当にありがたいです。
夕食も朝食も量が多めでお腹一杯になりました。
露天風呂もありますが、他の客室から見えてしまうので、ちょっと勇気がいるかもしれません。湯浴み着が使えるかは確認しませんでしたが、もし使えるならありがたいかも。
部屋数は5部屋と小さいですが、その分、落ち着いて過ごせます。
温泉の湯量はかなり豊富でいつでも新鮮なお湯に浸かれるのは本当にありがたいです。
夕食も朝食も量が多めでお腹一杯になりました。
露天風呂もありますが、他の客室から見えてしまうので、ちょっと勇気がいるかもしれません。湯浴み着が使えるかは確認しませんでしたが、もし使えるならありがたいかも。
続きを読む
滞在時期: 2019年8月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥23,484 - ¥24,376 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本関東地方栃木県那須塩原市
客室数
5
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する塩原温泉 やまなみ荘【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
塩原温泉 やまなみ荘に関するよくある質問
塩原温泉 やまなみ荘に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、紅の吊橋(0.5km)、塩原もの語り館(0.5km)、妙雲寺(0.6km)があります。