推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
保存
シェアする
〒406-0024 山梨県 笛吹市 石和町川中島1607
JTB
Agoda.com
Hotels.com
対象となる滞在でリワードを獲得
Booking.com
るるぶトラベル
Trip.com
12件のお得なプランを表示
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
旅行者の写真 (67)
客室 & スイート (12)
食事 (3)
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。

詳細

18位:笛吹市のホテルで53軒中
立地
清潔感
サービス
価格

笛吹市でベストのお財布に優しい温泉施設つき旅館をお探しですか?石和びゅーほてるがご期待にお応えします。

笛吹市で人気の観光スポット、山梨岡神社 (1.3 km)、および遠妙寺 (1.3 km)などにも近い石和びゅーほてるは旅行者におすすめです。

ゆったりとした時間が過ごせるよう、客室には薄型テレビ、客室内冷蔵庫、および冷暖房完備をご用意しております。また、石和びゅーほてるではゲスト用の無料wi-fiをご利用になれます。

この温泉施設つき旅館では24時間対応のフロントデスク、ルームサービス、およびショップをご用意しております。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。

お腹が空いたら朝日屋、はま寿司 笛吹石和店、および魚民 石和店を要チェック。現地でも人気の海鮮・シーフードです。

周辺を観光されますか?その場合は石和温泉駅 (1.4 km)がおすすめ。笛吹市で人気の観光スポットであり、温泉施設つき旅館徒歩圏内にあります。

石和びゅーほてるのスタッフ一同、笛吹市へのご到着をお待ちしております。

続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を改善する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
コーヒーショップ
娯楽室
カラオケ
ベビーシッター
キッズ アクティビティ(子供/ファミリー向け)
宴会場
電気自動車の充電スポット
駐車場
Wi-Fi
キッズメニュー
ワイン/シャンパン
自動販売機
テニスコート(施設外)
会議室
スパ
温泉
マッサージ
露天風呂
荷物預かり
新聞
ショップ
24時間対応のフロントデスク
さらに表示
部屋の特徴
エアコン
ハウスキーピング
ルームサービス
セーフティボックス
冷蔵庫
液晶テレビ
浴室/シャワー
ヘアドライヤー
電話機
ハンガーラック
モーニングコール/目覚まし時計
さらに表示
客室タイプ
ファミリールーム
喫煙ルームあり
詳細情報
ホテルクラス
対応言語
日本語、英語、中国語
53件口コミ0件Q&A4件客室のヒント
評価
  • 10
  • 22
  • 13
  • 5
  • 3
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
  • 日本語
MYCANさんが口コミを投稿しました(9月1日)
千葉県投稿3455評価866
全体としては古い感じを受けましたが、中は綺麗で清潔でした。設備もそんなに古いとは感じませんでした。全体として客室数は少ないせいか、落ち着いていました。それなりの規模のお土産屋さんがありましたが、中は今一歩という感じで買いたいというものは家族全員なかったです。売店も含め、自動販売機でもお酒はなかったような気がします。部屋にはルームサービスとして届けてももらえます。 食事はホールです。夕飯は甲府のものが大体食べられます。煮貝は別オーダーです。量は多いです。炊き込みご飯などで3つくらいの固形燃料に火がつくのでそれなりに暑いです。
続きを読む
利用時期: 2023年8月旅行のタイプ: 家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
MarianJ007さんが口コミを投稿しました(2023年5月)
日本投稿8144評価29133
今回はアーリーチェックイン(14時)&湯上がりビール付きプランでした。 布団はすでに敷いてありますが、部屋は15畳なので、広々です。掘りごたつがあり、コタツ布団がかかってますが、もう布団は無い方がイス、テーブル代わりに使えると思いました。 お風呂は即座に行ったためか、誰もおらず、立派な岩風呂も露天風呂も独り占めでラッキーでした。 露天風呂は源泉かけ流しで、36度から37度とぬる湯ですが、これがぬる湯好きの私にはとても快適です。 内湯は熱湯で、岩風呂です。 風呂内や庭の巨大な岩は、一体どうやって運んだんだろうといつも思ってしまいます。とても巨大です。 今回は、洗い場の多分排水溝だと想いますが、臭いが気になりました。つれあいに後で聞いたら男風呂は別に臭わなかったとの事でした。 そのこと以外は、良い温泉の岩風呂で、脱衣場エリアはきれいだし、化粧水などのアメニティーも揃っています。 こちらのお風呂は男女入替え制では無いのですが、男風呂の露天風呂は大きいとの事、いつの日か男女入り替え制になれば良いなぁと願っています。 夕食はレストランでいただきました。「美食甲斐席」で、会席料理です。かわいい土筆(つくし)がのっていたり、ホタルイカや筍など春の内容でした。 テーブルには、ほぼ全てがセッティングされており、後から何品か来ます。お客さんが来る時間に合わせて、用意してくれているので熱々です。 また言えばチャッカマンも貸してくれて、自分のタイミングで火を付ける事ができますが、熱い蓋については、目を配らせてくれていて、蓋を後で取りますと、何度も声をかけてくれます。 会席料理の量も質も高いと思います。 今回特に印象だったのは、洋皿のスペアリブで、かなり大きく食べごたえがありました。 またマグロの刺身消費No.1の山梨県らしくマグロの刺身は美味しかったです(他の刺し身葉ほたてや山梨サーモンなど)。 また桜えびの釜飯は、炊けると釜飯か少し濃い桜色になり、エビの香りも良いです。 お食事処には、気配り目配りが素晴らしい接客の係の方がおられます。また年配の仲居さんも、気配りやお客様への声かけが親切で良いと思いました。 おかげさまで、BYOした地元の山梨笛吹市のワイン(持ち込み料1,000円)で、楽しく美味しいディナータイムとなりました。 朝食も同じ会場です。びゅーホテルグループで、こちらの旅館のみが、朝食はハイキングでない和食で提供しているとの事です。 ジュース、ミルク、コーヒーはバイキング形式です。 朝からまぐろの刺身(ブツ)が美味しく、山梨名物の宝刀が味噌汁代わりで、ふきみそや手作りたまご焼きなど、美味しくいただきました。 コーヒーも熱々で、二人して二杯目飲みました。 1番良いことは、係の方たちの朝から元気なあいさつやおかわりなどの声かけです。レストランの雰囲気が明るいです。 また季節を変えて、利用したいお宿です。
続きを読む
利用時期: 2023年5月
価格
立地
サービス
旅行のタイプ: カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
22人の役に立った
役に立った
シェアする
MarianJ007さんが口コミを投稿しました(2022年10月)
日本投稿8144評価29133
+1
14時チェックイン&広い部屋のプランで宿泊しました。 部屋にはベッドがある洋室がついているのに、布団も敷いてありました。 「ベッドがあるから布団無くても良いのにね。」と話しましたが、布団に寝たい人もいるのだろうと、またコロナ対策で、部屋に入らないように布団も敷いておいてくれたのだと思います。 結局、つれあいはビール後に布団でごろ寝もして、夜も布団で寝てました。 角部屋なので、窓が沢山あり、山並みが見えていい風景です。なお、部屋の洗面所には化粧水なども完備されていて、便利でした。 今回は上の階の人がドコドコ歩くので、かなり響きました。 お風呂は岩風呂です。 露天風呂は源泉かけ流で、源泉はぬるいので、ぬる湯好きの私は嬉しかったです。多分37度位です。 露天風呂から庭と池も見え、癒やされます。庭の木には多分琵琶とカリンがなってました。 内湯は岩風呂で半身浴もできる座れる岩があります。内風呂はぬる湯ではないです。 洗面エリアでは必要なもの(化粧水など)が完備されています。 湯上がりには、湯上がりビール付きのプランだったので、きれいな日本庭園の池が見えるお休み処でいただきました。 夕食は、ご飯デザート以外はテーブルにセットされてますが、熱い料理は熱々です。ほぼ全ての料理を見て、とても食べきれないと思ったのですが、完食してしまいました。 鍋にはいろんな種類のきのこが入っており、豚肉で、焼き物は朴葉焼きの牛肉、信玄鶏のクリー厶煮もありました。 豆腐は銀杏豆腐で、お品書きを見るまで何の豆腐か分からずで、確かにユニークな銀杏味でした。 お品書きで見ると13品で、最後のデザートは柿と梨とキャラメルプリンでした。 食事処の係の方のお一人がとにかく気配りや接客が素晴らしく、感激しました。 朝食は和定食で、ジュース、ミルク、コーヒーはバイキング型式です。 味噌汁がわりに宝刀があり、玉子焼も手作りで、品数もあり、満足な朝食です。 びゅーほてると言うだけあって、山の景色が良いです。 食事も温泉も満足なお宿です。
続きを読む
利用時期: 2022年10月
価格
立地
サービス
旅行のタイプ: カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
18人の役に立った
役に立った
シェアする
匿名太郎さんが口コミを投稿しました(2022年10月)
投稿2
温泉♨は一見綺麗で 入浴中に天井を見上げると…なんと!黒カビだらけ、あの雫が髪の毛や身体に当たるなんて気持ち悪くて 即効出ました! 今時、高圧洗浄機あるんだから お掃除しないと! 黒カビは体内に入ると身体を壊す要因にもなります。 また、館内をマスクもなしにタバコを吸いながら 徘徊する老体。何故に受付に言わないと気が付かない? あり得ない事ばかり…もう、宿泊はないと思います。
続きを読む
利用時期: 2022年10月旅行のタイプ: カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
渡辺せいこさんが口コミを投稿しました(2022年8月)
投稿1
先日 家族4人で1泊しました。  ホテルは古いですがレトロ感あり素敵です。 ですが。。。 中国人女性の従業員の態度が最悪でしたー 敬語つかえず 威圧的でした! 売店と湯上りビールサービスをしてたんですが ホテルで接客できる日本語レベルじゃないんで 他のお客さんも不快だと言ってました。教育してないのか これはなしだよなーって思いました、 食事はおいしく 配膳 フロントは良い感じなのに この中国人女性がいるだけで 雰囲気台無しなんだよー っていう 感想です。 外国人従業員さんでも 他ホテルはもっと感じいいよー 教育しろー
続きを読む
利用時期: 2022年7月
価格
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
前へ
123456
価格帯
$62 - $92 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本中部地方甲信越山梨県笛吹市石和温泉
客室数
57
オーナー未登録

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

石和びゅーほてる【 2023年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

石和びゅーほてるに関するよくある質問
石和びゅーほてるに近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、八田家書院(1.0km)、笛吹みんなの広場(1.2km)、シドニー(0.2km)があります。
石和びゅーほてるの設備やサービスを教えてください。
人気の設備やサービスには、無料wi-fi、スパ、無料駐車場があります。
石和びゅーほてるの客室の設備やサービスを教えてください。
人気の設備やサービスには、冷暖房完備、薄型テレビ、冷蔵庫があります。
石和びゅーほてるに駐車場はありますか。
はい、宿泊客は無料駐車場を利用できます。
石和びゅーほてるに近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、ビアクルーク、甲州ほうとう 百間、郷土料理 山作があります。
石和びゅーほてるでビジネスサービスを利用できますか。
はい、宿泊客は、滞在中に会議室と宴会場を利用できます。
石和びゅーほてるのスタッフは何語に対応していますか。
スタッフは、英語、中国語、日本語などの複数の言語に対応します。
石和びゅーほてる周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、舞鶴城公園(7.2km)、武田氏館跡(7.3km)、山梨県庁舎 別館 (旧本館)(7.4km)を訪れています。