こちらの都合で変更があり、電話をした際も対応がとても良く伺う前から楽しみでした。建物は古いですが、丁寧に掃除されており、必要な改築や女性が嬉しくなる設備で大満足でした。
接遇は丁寧だし、料理もひと工夫されているものも多くおいしかったです。 また特色の「嵐の湯」はやはり良かったですし、複数の貸切風呂があるのも楽しめました。 ほかの部屋の音が気になるようなこともなく、落ち着きます。 ただ、部分的に改装されているものの、古くなった館内はとても寒く、食事会場では足元の寒さに落ち着かない気持ちで食べるはめになりました。 部屋も、すき間風の入る1層の窓で、普通のエアコンが壁についているだけなので、そこからはずれたトイレや洗面所は寒く、温泉に来たというのとはちょっと違う体感が残ってしまいました。 中価格帯の中規模旅館としてはがんばってるほうだとは思いますが、特別な何かがあるということもなく、エリア的に近いなら行ってもいいかな、くらいでしょうか。
都心から車で帰る途中、長距離ドライブを避けて休憩のつもりで宿泊しました。露天風呂付の部屋は少ないのですが、うまく予約が取れました。和洋室でベッドルームと居間が別々なので夫婦二人には十分な広さでした。温泉は大浴場の他に岩盤浴風で小石を敷き詰めた「嵐の湯」という風呂もあり、ゆっくりとくつろぐことができました。廊下や部屋に置かれた苔玉が印象的で、個人あての毛筆での歓迎あいさつに気配りを感じました。チェックインからチェックアウトまで、従業員の皆さんの心遣いと心温まるサービスがとても気に入りました。夕食も朝食も大変美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました。石風呂サウナ、大浴室、部屋付きの露天風呂といろいろなタイプの温泉を楽しむことができました。
訪れた時にとても良い香りに迎えられます 宿の方はどなたも柔らかく温かく、最高のおもてなしをしてくださいます お部屋には手書きのメッセージカード、お食事の時にも席にはカードがありました 嵐の湯は皆さん書いている通り、今まで体験したことのない、岩盤浴の進化系のようなもの 汗が文字通り滝のように流れます 石和温泉は初めて伺いましたが、今後は年に一度はこちらにお世話になりたいと思っています
嵐の湯が気になり、初めての来訪しました。 コロナの感染予防のため、ウェルカムドリンクは無しとのことでしたが、部屋の冷蔵庫にペットボトルのお水とお茶はサービスで、ドリップコーヒー用に常温でのペットボトルのお水も用意してありました。 冷蔵庫は2ドアなので、大きな保冷剤も余裕で入れられました。 お菓子は槌やさんのカステラ。とても美味しいです。 大浴場は、真夜中に男女入れ替わります。 内風呂1つに露天風呂1つ。温泉はぬるめでした。 湯上りに、14〜19時のみ冷蔵庫の小缶のスーパードライ・コーラー・100%グレープジュースなどいろいろあり、1つだけ選べます。 生ビールも紙コップでいただけるようです。 貸切は無料でフロントで予約をして、時間になったら、フロントで鍵をもらうシステムでした。 3つありますが、元大浴場だったあかりの湯は内風呂が2つあり、とても広かったです。 部屋は和洋室の喫煙室を予約しましたが、中庭がちょうど見えず残念… ベットはふかふかで、よく眠れました。 嵐の湯は普通の岩盤浴より短時間で無いと、体の負担が大きいと思いましたので、1回10分は理にかなっています。 マッサージ機は無料です。 食事はどれを食べても美味しく、板前さん達のとても丁寧な仕事ぶりが、お出汁の美味しさに表れてました。 また来訪したいと思い、予約を入れてしまったほど気に入りました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する