プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
鶴の湯 別館 山の宿
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
所在地
〒014-1204 秋田県 仙北市 田沢湖田沢字湯ノ岱 1
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
20軒のレストラン
(10km圏内)
口コミ
評価
- 47
- 25
- 6
- 0
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語


+1

鶴の湯に連泊したかったが1日しかとれず、2日目は山の宿を予約。昨年昼食利用で訪問していたので場所は把握済み。①館内は綺麗で静寂、が今年はカメムシが異常に発生しているらしく宿泊中5匹捕獲(捕獲用のガムテープ備え付け)、ガムテで捕獲すれば臭いもなく駆除できるので問題なし。②風呂は3つあるが一つは露天風呂。身体を洗いたければ2つある内風呂へ。泉質は鶴の湯と同じ。いずれも貸切で浴場のある手前のスペースで札をゲットしてから風呂へ。札がなければ空くまでのんびり。③食事は鶴の湯と同じような感じ。ただし囲炉裏端でグループごとに区切りがあるので落ち着いて食べられるので食事はこちらがおススメ。岩魚の塩焼きは鶴の湯のほうが美味しく感じた。
ソロ利用なので鶴の湯では2号館になり廊下の足音、話し声等で少し喧騒がちだが山の宿はまぁ静かなこと。
風情は鶴の湯が別格だが静寂のなかでんびりしたければこちらをおススメ。
ソロ利用なので鶴の湯では2号館になり廊下の足音、話し声等で少し喧騒がちだが山の宿はまぁ静かなこと。
風情は鶴の湯が別格だが静寂のなかでんびりしたければこちらをおススメ。
続きを読む
滞在時期: 2024年9月旅行タイプ:一人での旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
客室選びのポイント: もともと山の中なのでカメムシはいるだろうが今年は例年になく多いとのこと。ほかの温泉地(大湯温泉)でも同様だった。館内禁煙だが喫煙ルームは別途あり。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

鶴の湯本館の風呂が使えるとはいえ、風呂がショボい。貸切風呂が3つしかなくて、いつ開くのかもわからず、ただ部屋でボー😨。食事は鶴の湯の料理のようで美味かったッス‼️
続きを読む
滞在時期: 2023年3月旅行タイプ:カップルでの旅行
客室選びのポイント: 風呂はタイミングよく入れないと最悪。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

GWに総勢10人で昼食へ行きました。鶴の湯の本館は車が駐められないほどの賑わいでしたが、別館は人も少なく、水芭蕉の花も咲いていて落ち着いた山の宿の雰囲気を味わうことができました。事前に予約を入れていたので、すぐに囲炉裏の食堂へ通されました。秘湯の会の宿でしか飲めない地ビールを飲みながら、山菜と岩魚の塩焼きのついた、お目当ての山の芋鍋に満足できました。乳頭温泉郷へ行くなら穴場でお勧めです。
続きを読む
滞在時期: 2022年5月旅行タイプ:友人との旅行
客室選びのポイント: 宿泊しなくても食事はできますが、温泉には入れず、本館を勧められます。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

一人で乳頭温泉へ出かけた時、鶴の湯へ向かう道の入口にある看板で別館山の宿では昼間に食事が利用できることがわかったので行ってみました。
食事処庵に上がると畳敷きの広間の全席が囲炉裏を囲んでいます。名物の山の芋鍋定食岩魚の塩焼き付きを食べましたが、量が多かっので単品の山の芋鍋と岩魚の塩焼きでも良かったかもしれません。ブナの森に囲まれた涼しい部屋は冷房が無くても鍋を美味しく食べられました。車を運転して行ったので、冷たいビールを飲みながら食べられなかったことが残念でした。それでも、行った価値がある食事でした。日帰り温泉はなく、本館をご利用下さいとのことでしたが、乳頭温泉の日帰り温泉へ行っても食事はここが一番お勧めだと思います。
食事処庵に上がると畳敷きの広間の全席が囲炉裏を囲んでいます。名物の山の芋鍋定食岩魚の塩焼き付きを食べましたが、量が多かっので単品の山の芋鍋と岩魚の塩焼きでも良かったかもしれません。ブナの森に囲まれた涼しい部屋は冷房が無くても鍋を美味しく食べられました。車を運転して行ったので、冷たいビールを飲みながら食べられなかったことが残念でした。それでも、行った価値がある食事でした。日帰り温泉はなく、本館をご利用下さいとのことでしたが、乳頭温泉の日帰り温泉へ行っても食事はここが一番お勧めだと思います。
続きを読む
滞在時期: 2021年8月旅行タイプ:一人での旅行
客室選びのポイント: 車でないとなかなか行けません。日帰り温泉は利用できず、本館を利用して下さいとのこと。名物山の芋鍋は定食ではなく、単品でいいかも。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
The outdoor bath is first come first served system. No reservation needed. Shuttle to Tsurunoyu is not the yumeguri. Staffs will give you timetable of free shuttle.
Putting on a towel is not allowed in the bath.
価格帯
¥35,096 - ¥37,634 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本東北地方秋田県仙北市田沢湖高原温泉
客室数
11
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する鶴の湯 別館 山の宿【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
鶴の湯 別館 山の宿に関するよくある質問
鶴の湯 別館 山の宿に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、たざわ湖スキー場(3.7km)、阿弥陀池(4.9km)、黒森山展望台(3.3km)があります。
鶴の湯 別館 山の宿に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、山のはちみつ屋、山のはちみつ屋ピザ工房、休暇村 乳頭温泉郷 レストランがあります。
その他のよくある質問