プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
田沢 プラトー ホテル
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
所在地
〒014-1201 秋田県 仙北市 田沢湖生保内字駒ケ岳2-36
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
口コミ
評価
- 4
- 8
- 1
- 0
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語



わんこがいるのでコテージ宿泊。和室と洋室の2部屋で2人の利用では充分すぎる広さがありました。コテージにお風呂もついていましたが、当然ホテル内の大浴場を利用。ちょっと明るさが足りないので転倒には注意が必要。露天は無いけど良い雰囲気のお風呂で気持ちよかった。食事は囲炉裏で海鮮や肉を焼いて、ご飯は釜炊きなのでおこげも有って最高に良かった。郷土料理もいただき満足。
スタッフの接客も丁寧で親切だったので感じが良かった。
わんこに関しては無料だが、わんこ物品は無。高低差のあるドッグラン完備だ。
宿泊料も安くコスパはとても良いと思う
残念なのは、洗面所がつまり気味で流れが悪かった事。予約は旅行会社が使用できず電話対応のみ。クレジットカード等が利用不可(現金のみ)でカード派にとっては不便。
自宅から遠いのでリピートは厳しいが、また宿泊しても良いと思える宿だった。
スタッフの接客も丁寧で親切だったので感じが良かった。
わんこに関しては無料だが、わんこ物品は無。高低差のあるドッグラン完備だ。
宿泊料も安くコスパはとても良いと思う
残念なのは、洗面所がつまり気味で流れが悪かった事。予約は旅行会社が使用できず電話対応のみ。クレジットカード等が利用不可(現金のみ)でカード派にとっては不便。
自宅から遠いのでリピートは厳しいが、また宿泊しても良いと思える宿だった。
続きを読む
滞在時期: 2024年10月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

今回20数年ぶりに宿泊させていただきました!特にオススメなのは囲炉裏でいただけるお料理。きりたんぽ鍋や焼き物もたくさん満腹です!あの趣ある食事はとても楽しいですし新鮮な食材を美味しくいただきました。朝食も釜戸で炊いたごはんとトロロが最高です!普段一杯しか食べませんがおかわりしたくなるとっても美味しいごはんです!
田沢湖や角館、乳頭温泉など秋田のオススメ観光地からも近く立地もいいです!
近くにスキー場があるので冬に行くのもいいと思います。
温泉は小さくて古い感じはしますが、お肌ツルツルになりました☆
オーナーさんやお食事処の方もとても親切で丁寧な方でとても居心地よかったです。また伺いたいホテルです!
田沢湖や角館、乳頭温泉など秋田のオススメ観光地からも近く立地もいいです!
近くにスキー場があるので冬に行くのもいいと思います。
温泉は小さくて古い感じはしますが、お肌ツルツルになりました☆
オーナーさんやお食事処の方もとても親切で丁寧な方でとても居心地よかったです。また伺いたいホテルです!
続きを読む
滞在時期: 2018年10月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ここの魅力は、囲炉裏でのごはん!!夜はきりたんぽ鍋とイワナなどの焼き物とカマドで炊いたごはん!朝は地元の山菜とトロロでやはりかまどご飯!家でも割と高級な炊飯器を使っていますが、まったく別物レベルのうまさでした。そして、訛りのある男性スタッフがにこやかに地域の話をしながら接してもらえて満足度がぐんとあがりました。さらに、動物オーケーの宿らしく受付の方はインコを飼っているらしく、動画がエントランスに流されていてとても可愛かったです。
建物は昭和40年代の築なので、階段や壁から年季を感じますが、上記のようなおもてなしが工夫されていて大満足でした。
建物は昭和40年代の築なので、階段や壁から年季を感じますが、上記のようなおもてなしが工夫されていて大満足でした。
続きを読む
滞在時期: 2018年10月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。



この宿はもう何回来たのだろう?私たちの中ではダントツのリピート率の宿です。長らく犬を飼っていたので、いつもいつもペット可でも楽しめる宿を探していて出会った宿です。犬が居なくなっても通っているペット可の宿はこちらと福島のカーティスクリークさんだけですね。
宿泊場所は本館と別棟なっているヴィラージュ1と2とあります。ヴィラージュ1はブナの森の前にあります。ヴィラージュ2は道路を挟んだ反対側。敷地の地図を見ていると、1の方が森や貸切の樽風呂に近くて良さそうに見えますが、私たちはここのところズーッとヴィラージュ2。車が各部屋の玄関前に駐車できることと、とても広いのが魅力です。
広さは70平方メートルくらいあるとおもいます。天井もとても高く開放感があります。この広い部屋が通年料金で1人15000円。正月もいつでも均一料金のところは、こちらとやはり福島のカーティスクリークさんしか私は知りません。ヴィラージュ1は2よりはちょっと狭めですが、それでもとても広いです。ただ施設が古い為か、ちょっとカビのにおいがした事がありました。こちらは12000円。本館には友人が宿泊した事が有って室内にも入りましたが、こちらは??コスパはヴィラージュの方がはるかに高いと思います。私は本館に宿泊することはないと思います。
食事は多量にあります。囲炉裏で頂きます。味は何度もなんども食べているので、いつも同じよう。量が多すぎて残すので、今回は量を減らしてもらいました。
温泉はブナの森が見える大浴場と貸切たる風呂。どちらもとても気持ち良いです。掛け流しの硫黄泉。この温泉に入るためにこちらに通っているような感じ。夏は露店もやっていた様に思いますが、確かこれは温泉ではなかった様に記憶してます。
今年も昨年も雪はとても少なく、盛岡インターからはほぼドライロード。雪が有ったのは宿の前のほんの数百メートルだけでした。東北というと深い雪でドライブ大変と思われるかと思いますが、FF車にスタッドレス履いていればまず問題は有りません。横浜市内で雪が降った時の方がはるかに難儀します。あまり雪降らない横浜は、急坂が多くてFFスタッドレスでは登りきれない場所が出て来ます。寒い地方にはその様な坂を作らないので大丈夫なことを最近知りました。
宿の方によると、夏は関東よりも暑かったりする事があるそうです。全てを飲み飲む静寂の銀世界と温泉を堪能してください。
宿泊場所は本館と別棟なっているヴィラージュ1と2とあります。ヴィラージュ1はブナの森の前にあります。ヴィラージュ2は道路を挟んだ反対側。敷地の地図を見ていると、1の方が森や貸切の樽風呂に近くて良さそうに見えますが、私たちはここのところズーッとヴィラージュ2。車が各部屋の玄関前に駐車できることと、とても広いのが魅力です。
広さは70平方メートルくらいあるとおもいます。天井もとても高く開放感があります。この広い部屋が通年料金で1人15000円。正月もいつでも均一料金のところは、こちらとやはり福島のカーティスクリークさんしか私は知りません。ヴィラージュ1は2よりはちょっと狭めですが、それでもとても広いです。ただ施設が古い為か、ちょっとカビのにおいがした事がありました。こちらは12000円。本館には友人が宿泊した事が有って室内にも入りましたが、こちらは??コスパはヴィラージュの方がはるかに高いと思います。私は本館に宿泊することはないと思います。
食事は多量にあります。囲炉裏で頂きます。味は何度もなんども食べているので、いつも同じよう。量が多すぎて残すので、今回は量を減らしてもらいました。
温泉はブナの森が見える大浴場と貸切たる風呂。どちらもとても気持ち良いです。掛け流しの硫黄泉。この温泉に入るためにこちらに通っているような感じ。夏は露店もやっていた様に思いますが、確かこれは温泉ではなかった様に記憶してます。
今年も昨年も雪はとても少なく、盛岡インターからはほぼドライロード。雪が有ったのは宿の前のほんの数百メートルだけでした。東北というと深い雪でドライブ大変と思われるかと思いますが、FF車にスタッドレス履いていればまず問題は有りません。横浜市内で雪が降った時の方がはるかに難儀します。あまり雪降らない横浜は、急坂が多くてFFスタッドレスでは登りきれない場所が出て来ます。寒い地方にはその様な坂を作らないので大丈夫なことを最近知りました。
宿の方によると、夏は関東よりも暑かったりする事があるそうです。全てを飲み飲む静寂の銀世界と温泉を堪能してください。
続きを読む
滞在時期: 2017年1月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
いままで何回も訪れています。最初は11月でした。長らく犬を飼っていたので、旅行はいつもわんこ連れ。それに対応していて源泉かけながしで料金もよくって快適で、、、ってかなかな見つかりませんが、、、こちらはスーパーバリューと思います。
大きなコテージに宿泊して一人いつでも15000円!!ペットは無料です。温泉は家族で入れる貸切と大浴場があります。私は夜中の大浴場に一人で入るのが好きでいつも夜中に起きだして行きます。ぶなの森を見ながら静かに温泉に浸かる、至福の人と時。
ご飯は囲炉裏端で焼き物系。いつも3-4連泊するので、同じような料理になりますが、、。ご飯と味噌汁が基本なので不思議と大丈夫で飽きません。
スキーの季節にも数回訪れていますが、、、盛岡インターからの道は深い雪道になります。スタッドレスタイヤを履いてゆきましょう。
家族でもカップルでもグループでも楽しめます。近所にはたくさんの日帰り温泉ありますので、温泉めぐりも楽しめます。夏は行ったことがありませんが、東京よりも厚いと言われると宿の人が話していました。宿の人たちも気さくで気持ちよく滞在させてくれます。
宿の人たちの暖かい気持ちを感じさせてくれる施設です。金額は低いですが、とてもよい宿です。
大きなコテージに宿泊して一人いつでも15000円!!ペットは無料です。温泉は家族で入れる貸切と大浴場があります。私は夜中の大浴場に一人で入るのが好きでいつも夜中に起きだして行きます。ぶなの森を見ながら静かに温泉に浸かる、至福の人と時。
ご飯は囲炉裏端で焼き物系。いつも3-4連泊するので、同じような料理になりますが、、。ご飯と味噌汁が基本なので不思議と大丈夫で飽きません。
スキーの季節にも数回訪れていますが、、、盛岡インターからの道は深い雪道になります。スタッドレスタイヤを履いてゆきましょう。
家族でもカップルでもグループでも楽しめます。近所にはたくさんの日帰り温泉ありますので、温泉めぐりも楽しめます。夏は行ったことがありませんが、東京よりも厚いと言われると宿の人が話していました。宿の人たちも気さくで気持ちよく滞在させてくれます。
宿の人たちの暖かい気持ちを感じさせてくれる施設です。金額は低いですが、とてもよい宿です。
続きを読む
滞在時期: 2014年12月旅行タイプ:家族旅行
価格
清潔感
サービス
客室選びのポイント: コテージはビラージュ2がよいです。以前はビラージュ1に宿泊していましたが、、、2のほうが綺麗で広々です。1の一番森側の部屋は窓から森が見えて素敵です。1なら一番奥の森の見える部屋を希望されたらよ...
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
"コテージはビラージュ2がよいです。以前はビラージュ1に宿泊していましたが、、、2のほうが綺麗で広々です。1の一番森側の部屋は窓から森が見えて素敵です。1なら一番奥の森の見える部屋を希望されたらよいと思います。"口コミ全文を読む
価格帯
¥12,694 - ¥15,532 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本東北地方秋田県仙北市田沢湖高原温泉
客室数
29
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する田沢 プラトー ホテル【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
田沢 プラトー ホテルに関するよくある質問
田沢 プラトー ホテルに近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、たざわ湖スキー場(2.0km)、田沢湖共栄パレス(7.7km)、阿弥陀池(4.1km)があります。