久留米市でベストのホテルをお探しですか?萃香園ホテルがご期待にお応えします。
萃香園ホテルの客室にはミニバー、および客室内冷蔵庫などをご用意。無料wi-fiもあわせてご利用になれます。
快適にお過ごしいただけるよう、ホテルではルームサービスをご用意しております。また、以下もご利用になれます:レストラン・飲食店。
萃香園ホテル滞在中は久留米市役所 (0.6 km)、および寺町 (0.6 km)を要チェック。久留米市の人気観光スポットです。
久留米市滞在中に弁当・おにぎりはいかがでしょう?近くにあるレストラン、大阪ずし タミー店、ほっともっと日の出町店、またはコスモスがおすすめです。
滞在中は人気観光スポットの福岡県青少年科学館 (1.4 km)、石橋美術館 (1.8 km)、および久留米百年公園 (1.9 km)などを要チェック。いずれもホテル徒歩圏内にあります。
久留米市の主要観光スポットへのアクセスがよい萃香園ホテルで、リラックスしながら滞在を満喫できるでしょう。
青春18きっぷで友人と久大本線に乗り、小倉方面への乗り継ぎ時間に合わせて、昼食で使いました。前日の別府ではイタリアンだったので、和食にしました。落ち着いた日本庭園と、池で泳ぐ鯉をみながら。飲み物が、ホテルのアニバーサリーで安価で提供されていました。どの料理も美味しかったですが、冬瓜、カンパチのおつくり、お肉のとうばん焼き、などが思い出に残りました。地方都市にこのようなよいお店があるのは嬉しいですね。
1月中旬1Fのレストランで家人を慰労しました。年末年始を利用して帰省した孫さん達のお世話ご苦労様という趣旨。予約しておいたのは昼のフレンチ。献立はオードブル、スープ、魚料理、肉料理、デザート、パンorライス。飲み物は山の寿謹製の純米酒(1本300mL)。あっと驚くような料理はありませんでしたが、じゅうぶん満足していただけました。満足代は約6000円。内訳は(多分)料理5000円+お酒1000円。 その他の情報です。当日は団体客2組と我が家を含めた個人客2組で店内パンパン状態。商売繁盛でよかったね。
平日のランチは比較的空いています。前菜、スープ、サラダ、魚料理、ステーキ、デザート、コーヒーが付いているランチを注文しました。ステーキは柔らかく食べやすくお勧めします。
先日1Fのレストラン「フォンドクール」を利用しました。予約しておいたのはコース料理「お箸で食べるフランス会席」。オードブルからデザートまで6皿、パンorライス、珈琲or紅茶まで加えると全8皿で税込み2390円。庭園内のウメを眺めながら久しぶりに翠香園フレンチを堪能。デザート盛り合わせの一品はホテル特製の「恵方ロール」をスライスしたもの。ちなみに、料理に合わせたのは山の寿酒造謹製の純米大吟醸。コバルトブルーのボトル(恐らく翠香園用の特注品)は一見の価値ありです。昔は空瓶を持ち帰ることが出来ましたが、最近もそうなかどうかは聞きそびれました。
期待していました。美術品や書がたくさん陳列してあり、雰囲気は高級料亭でしたが、食事はまあ、ごくごく普通という感じでした。全般に薄味過ぎてボケた印象の料理が多かったと思います。 器の趣向や、冷たい物を器ごとしっかり冷やして具すといった心遣いはよかったです。 昼のフルコースで10品ほどあったと思いますが、特に印象に残るような美味しい料理はなかったです。いくらの料理かは、招待された方でしたのでわかりません。 最後の方に出てきた味噌汁が具はよかったのですが、味噌の味が薄すぎて、水っぽく感じられました。料理は美しく、さすが料亭だと思いましたが、ちまちまと上品で、 男性にはちょっと量が不足気味でした。 雰囲気を楽しむにはよいところだと思いますが、自分たちの口にはちょっと合いませんでした。 スタッフの対応はよかったです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する