個室でゆっくり美味しもつ鍋がいただけるので、二度目の利用になります。びっくりしたのは、ホテルの隣にある温泉が硫黄の香りがしてすごくお湯がいい!少しぬるめだが、体の芯まで温まりました。また2回とも外国の方がいなく、地元の方はあまり知られたくないなぁなんて言っていました。また是非行きたいホテルです。
泊まったのは近くの別のビジネスホテル。そこと同じ経営体なので、温泉と朝食を利用させてもらった。温泉は温度もややぬるめだが、ゆっくりと入るにはちょうど良い。泉質は、放射能の崩壊熱で温まるということ。ラドン温泉みたいなものなのか。朝食(ビュッフェ形式)もあまり肉気はなかったが、それなりの品数があり、味も上々。
父に連れられ来たのは恐らく50年程前。原鶴温泉にはその後たびたび訪れていたが何故かこの宿には縁がなかった。 娘の誕生祝の宿という事で原鶴温泉を検索していたところ、この宿の空室を見つけ予約、訪問することになった。 冒頭に述べた通りかなり古い宿でしかも大掛かりな改修をしたという話は聞いていなかったので、実は余り期待していなかった。 しかし到着してみると館内はそれ程古さを感じさせないよう美しく整備されていた。 宿泊したのは最上...
女子旅で宿泊しました。お部屋のネームプレート?にそれぞれの山が描いてあるのが印象的でした。高千穂という準特別室は本当に良かったです。原鶴温泉といえば、美人の湯ですが、湯質抜群。次の日の夜も肌がすべすべでとっても嬉しかったです。露天風呂は、男女で一日交代で変わるみたいで、よると朝両方入るのをお勧めします。私は岩風呂のほうが大きくて好みでした。大浴場はベビーバスもあり、赤ちゃんも連れてこれるのは本当に素敵だなぁーと思いました。次回は...
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する