プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
フル ビュー
すべての写真を表示(26)26
部屋からの眺め (1)
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥11,042/泊、1/26~1/27
¥11,042
1泊あたり
¥11,042
1泊あたり
¥11,042
1泊あたり
1月
2月
1月26日
1月28日
1月30日
2月1日
2月3日
2月5日
2月7日
2月9日
2月11日
2月13日
2月15日
2月17日
2月19日
2月21日
2月23日
2月25日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
所在地
〒725-0002 広島県 竹原市 竹原町3591
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動がおすすめ
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 85/100
85
口コミ
評価
- 0
- 1
- 4
- 2
- 2
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
+1
駅から歩いて15分ほど、まちなみ保存地区の近くにあるホテルです。1Fに洗濯場や(小規模ながらフロント脇に)土産売り場があるあたり、観光客とビジネス客の双方向けのように見受けられました。
宿泊の2週間ほど前に予約を入れるも、既にシングルは満室で和室となりました。8畳間とあって1人には広すぎたかも。布団は寝心地抜群でしたが、素泊まり(1泊6000円)でしたから食事については分かりません。
多くの口コミにあるように、確かに古い部分は見受けられました。廊下を歩いていたら、たまに軋む音も。その一方で、エレベーターや室内の水回りは新しくなっていました。ただ蛇口が長すぎて、洗顔時は逆にやりにくかったような。あとバスタブも妙に小さかったです。リンスインシャンプーやボディーソープも泡立ちが今ひとつ、だったかと。なるべく大浴場を利用してくれ、という意味でしょうか。
部屋の扉(オートロックではありません)に遮音性はないため、大きな声で喋るとダダ漏れになります。中庭に面した部屋でしたが、通りに面した部屋だと外からも響いてくるかと思われます。あと最上階(2Fですが)だったせいか、部屋に入った際には「暑い」と感じました。夜には涼しくなりましたが、真夏はしんどいかも。
古いため色々と難点もありますが、細かい部分が気にならなければ特に支障ないという印象でした(この値段で不満があるならば、最初から別の宿にした方が無難かと)。チェックインの際、わざわざスタッフがエレベーターまで案内してくれたので。また今でも某「ご当地作品」を推しているので。
宿泊の2週間ほど前に予約を入れるも、既にシングルは満室で和室となりました。8畳間とあって1人には広すぎたかも。布団は寝心地抜群でしたが、素泊まり(1泊6000円)でしたから食事については分かりません。
多くの口コミにあるように、確かに古い部分は見受けられました。廊下を歩いていたら、たまに軋む音も。その一方で、エレベーターや室内の水回りは新しくなっていました。ただ蛇口が長すぎて、洗顔時は逆にやりにくかったような。あとバスタブも妙に小さかったです。リンスインシャンプーやボディーソープも泡立ちが今ひとつ、だったかと。なるべく大浴場を利用してくれ、という意味でしょうか。
部屋の扉(オートロックではありません)に遮音性はないため、大きな声で喋るとダダ漏れになります。中庭に面した部屋でしたが、通りに面した部屋だと外からも響いてくるかと思われます。あと最上階(2Fですが)だったせいか、部屋に入った際には「暑い」と感じました。夜には涼しくなりましたが、真夏はしんどいかも。
古いため色々と難点もありますが、細かい部分が気にならなければ特に支障ないという印象でした(この値段で不満があるならば、最初から別の宿にした方が無難かと)。チェックインの際、わざわざスタッフがエレベーターまで案内してくれたので。また今でも某「ご当地作品」を推しているので。
続きを読む
滞在時期: 2024年5月旅行タイプ:一人での旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
客室選びのポイント: 典型的な地方のビジネスホテルです。宿泊自体に価値を求める人には全く向きません。個室で寝られりゃ問題ない、という人向けでしょう。
古さもありますが、当方にとっては逆に快適だったような。あと照明もL...
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
+1
ビジネスで利用しました。
所々古いが値段相応です。
徒歩圏内に竹原町並み保存地区があり、観光地とも近い。また、スーパーやレストランもあるので、立地としては良いです。
レビューより身構えてしまっていましたが、悲観する程ではありません。ただ、朝食会場は極寒の中でも暗く、暖房もつけてもらえないこともあるので、注意が必要です。
部屋設備の水周りはやけに真新しいですが、それだけです。ドライヤーを使用する際は、強靭な忍耐力が必要です。
大浴場は利用時間が限られているため、よく調べてください。
様々な問題がありますが、何かありましたらうさぎ島で癒されてくださいね。
所々古いが値段相応です。
徒歩圏内に竹原町並み保存地区があり、観光地とも近い。また、スーパーやレストランもあるので、立地としては良いです。
レビューより身構えてしまっていましたが、悲観する程ではありません。ただ、朝食会場は極寒の中でも暗く、暖房もつけてもらえないこともあるので、注意が必要です。
部屋設備の水周りはやけに真新しいですが、それだけです。ドライヤーを使用する際は、強靭な忍耐力が必要です。
大浴場は利用時間が限られているため、よく調べてください。
様々な問題がありますが、何かありましたらうさぎ島で癒されてくださいね。
続きを読む
滞在時期: 2019年1月旅行タイプ:ビジネスでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
+1
日帰り入浴で利用したが、築年数が
相当立っているのだろう老朽化が目
立つ。紹介では観光ホテルらしいが
どう見てもビジネスだね。
脱衣場ロッカーも銭湯並みのロッカー
だが、入浴する際にフェイスタオル
1枚レンタルで付いてくるのが唯一の
救いかな。
湯は温泉では無く水道水を沸かした
湯で面白みに欠ける。正月と言うこ
ともありお風呂には沢山の利用客が
いた。
ウサギの国に行く観光客を上手く取
り入れたいのなら、改修が必要と思
われる。
相当立っているのだろう老朽化が目
立つ。紹介では観光ホテルらしいが
どう見てもビジネスだね。
脱衣場ロッカーも銭湯並みのロッカー
だが、入浴する際にフェイスタオル
1枚レンタルで付いてくるのが唯一の
救いかな。
湯は温泉では無く水道水を沸かした
湯で面白みに欠ける。正月と言うこ
ともありお風呂には沢山の利用客が
いた。
ウサギの国に行く観光客を上手く取
り入れたいのなら、改修が必要と思
われる。
続きを読む
滞在時期: 2018年12月旅行タイプ:一人での旅行
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
他のところが空いていなかったので、希望を託しつつ懲りずに二度目の宿泊です。
9月に泊まった時、シャワーを浴びていたら断水⁉️ 何かあるのかと思ってフロントに電話したら「団体お客様がいらっしゃったので(水道を)止めました」ですって。信じらません。絶対にあり得ません。
そして今回。朝、歯を磨いていたら断水‼️ フロントに電話しようとしたら電話が通じず。そもそも電話の音がしない。携帯からかけても誰も出ず。フロントに行ったら、真っ暗なフロントで受付の人が。聞いてみたら、目が泳いで「点検中です。もうすぐ直ると思います」ですって。こんな朝の時間に、しかも何の告知もなく点検する⁉️ 絶対にあり得ない(激怒) 竹原は大好きな町なのに、こんなことでは竹原のイメージダウンです。観光名所に一番近い場所なのにどうするんですか。
9月に泊まった時、シャワーを浴びていたら断水⁉️ 何かあるのかと思ってフロントに電話したら「団体お客様がいらっしゃったので(水道を)止めました」ですって。信じらません。絶対にあり得ません。
そして今回。朝、歯を磨いていたら断水‼️ フロントに電話しようとしたら電話が通じず。そもそも電話の音がしない。携帯からかけても誰も出ず。フロントに行ったら、真っ暗なフロントで受付の人が。聞いてみたら、目が泳いで「点検中です。もうすぐ直ると思います」ですって。こんな朝の時間に、しかも何の告知もなく点検する⁉️ 絶対にあり得ない(激怒) 竹原は大好きな町なのに、こんなことでは竹原のイメージダウンです。観光名所に一番近い場所なのにどうするんですか。
続きを読む
滞在時期: 2015年12月旅行タイプ:ビジネスでの旅行
清潔感
サービス
寝心地
客室選びのポイント: 他のホテルをお勧めします。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥10,109 - ¥10,886 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本中国地方広島県竹原市
客室数
62
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する大広苑【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
大広苑に関するよくある質問
大広苑に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、たけはら町並み保存地区(0.4km)、おかかえ地蔵(0.4km)、竹原市歴史民俗資料館(0.3km)があります。