旧兵庫縣農工銀行豊岡支店をリノベートして作られた、ホテル兼カフェ兼レストランです。国の登録有形文化財に 指定されている建物の中でスイーツをいただこうと訪問しましたが、カフェは営業停止中。せっかくなので、地酒の ケーキを購入して帰りました。ただ、美しい外観とノスタルジーな内観を見るだけでも価値があったので良かったです。
1階で道路に面した部屋だったので、車の音、横断歩道の盲人用の方の音が申し訳ありませんが妨げに。部屋の出入り口ドアの上部半分はガラス張りで、廊下の明かり、向かいの部屋の明かりなどで明るく自分には全くダメでした。銀行の建物を活かしているおしゃれな文句に惹かれ宿泊も残念。テレビのないひと時をのコンセプトはよいが、シャワー(バスタブなし)、トイレなどは最新式で、音を紛らわせるためにもテレビはあってもいいのでは。ちなみに大きな看板はなく、豊岡市役所の正面、アーケードの屋根でわかりにくいのでご注意を。旧支店長?の部屋がラウンジ。でも1階から2階への階段は結構急で大変。 チェックイン時にチェックアウト時刻の確認。7時から朝食準備ありで忙しいような・・・もっとゆっくりして遅いですと伝えたものの、ラウンジにいるときに、また、別の人にチェックアウト聞かれ、さっきも答えたけどというと、そうでしたか、ごゆっくり・・・ってちっともゆっくりできない気分。もっと安いビジネスホテルで十分な1泊でした。
レトロな銀行をリノベーションした空間へのタイムスリップ 食事は地産地消で最高の但馬牛とピチピチの海産物と新鮮な地野菜のコラボレーションを堪能しました。サービスも温かくラウンジもお酒やコーヒーが飲み放題です。お世話になりありがとうございました。
元銀行の登録有形文化財の建物をリノベしたホテル。 ディナーもモーニングも美味しいです。 ラウンジではフリードリンクです。 お酒の種類も充分。 また是非泊まりたいです。 スタッフの方々の対応が素晴らしかったです。 担当していただいたNさん、ありがとうございました。 良いホテルなのに周辺がシャッター街なのが悲しい。カバンの街と謳われた面影が薄れていってる様な風景。 間借りで若いクリエイターなどを受け入れて盛り上げて行ける様な街づくりが出来ればもっと未来があるのかな。。 良いホテルなだけに周辺も盛り上がって欲しい。
もう5回目でしょうか。。いつもあの空間と食事に癒されて感動して、また帰りたくなります。あまりフレンチには慣れていないのですが、いつも「美味しい」の一言。地元の食材の魅力がいかされて、ちょうど塩梅のいい味付け、火の入り具合。今回ののどぐろ最高でした。フワフワなのどぐろに香住鶴がふわっと香ってやみつきに。シンプルなんだけど癖になる、いつもそんなコースです。そして、元銀行の建物は古いところもあるものの、いつも綺麗に保たれていてスタッフさんの愛を感じます。対応もすごく素敵です。いい意味で、田舎っぽい温かさがあってまた帰ってきたくなります。いつも笑顔でむかえてくださるスタッフさんに感謝です!これからもずっと豊岡にあり続けてほしい場所です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する