4年ぶりに宿泊しました。外観そのままで食事会場や部屋はリニューアルされていました。 (部屋) 最近リフォームされた4階の部屋でまだ新しい匂いがしてました。フカフカのベットで熟睡できます。窓を開けたら隣の家の屋根という残念な風景でしたが食事がメインだったので気になりませんでした。入り口の鍵は今時珍しくオートロックではありません。金庫も暗証番号式ではなく鍵式です。 (お風呂) 4階にあって温泉ではありませんが、きちんと掃除ができており手足を伸ばしてゆっくりできます。更衣室の天井に固定式の扇風機が取り付けてありますが安全カバーがなく羽根が剥き出しで回っていて危険だと思います。 (夕食) 板前さんが変わられたのでしょうか?とてもオシャレな料理に変わっていて驚きました。 盛り付けも凝っていて、見た目もお味もグーです。量も適正だと思います。以前宿泊した時には壱岐牛を追加できたようですが今回はなかったようで残念。 サービス担当の若い女性の対応がとても気持ちがよく楽しく食事ができました。 (朝食) 朝から豪華でした。壱岐豆腐がなかったのは残念でした。 (その他) コロナということで多分宿泊者を絞ってあるような感じでした。食事会場にはアクリル板の設置はありませんでしたが、しっかりテーブルとテーブルの間隔は開けてあったので特に問題はないと思います。 旅行サイトにはクレジットカードは使えないと書いてあるようですが、最近使えるようになったようです。
港から近く、海の目の前にある旅館です。とてもアットホームな感じでゆったりできました。特に印象に残ったのは料理でした。晩御飯はとっても量があり種類もたくさんでした。朝ごはんもとてもおいしく漬けが最高においしかったです。
夕食は皆さん口コミにあるように、新鮮な素材とひと手間感が良い。ちょっとした料亭な感じさえしました。器も素敵でした。天ぷらは、あまりよろしくなかった。 お部屋は改装されており綺麗でした。お風呂は港を観ながら入れます。朝食は野菜がなかったのと、コーヒーがあれば良かったです。 全体的にはスタッフも新鮮ですし、食事、お部屋、お風呂とも満足です。
接客、お部屋係、お料理、すべて最高すっね。お風呂も空いてて最高でした。創意工夫がいたるところに感じられます。夏はウニ、春は鰆、お刺身も新鮮です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する