客室がとても綺麗で、広く、快適でした。アレルギー対応もされている部屋で安心して過ごすことができます。部屋から見える奈良の自然もとても風情があって素敵です。 大浴場があるのもとてもいいですね。2種類の大浴場は交互に男女で使用されるので、朝と夜に入ると両方を経験することができて得した感じがします。風呂の外には無料で飲める水やお茶もあり、温まった後の冷たい一杯は格別です。 朝食のBuffetも品数豊富で質も高く、満足です。大変快適な旅を提供してくれるホテルです。
1泊2日2食付きの宿泊プランを利用しました。 駐車場は、ホテル地下にあり、すぐに1階フロントに上がれます。 フロント嬢は中国人ですが、流ちょうな日本語を話します。 部屋は、大き目のツインの部屋で、古さはあるものの、まずまずの清潔感があります。一部、壁紙がはがれかけ、ベッドは、ばねが感じられるあまり高級感がないものでした。室内スリッパは、最近使い捨てが常識なのに、使いまわしのサンダルは、どうかなと疑問に感じました。大浴場は、改装したてで、きれいになっているのですが、地下1階にあるため、どうしても閉塞感が否めません。薄暗く、長居したくないと感じました。サウナは、乾式か湿式が、男女別に設置されている(1日交代)ので、当日は、湿式サウナのみでした。 一応、温泉とのことで、入湯税は徴収されるのですが、温泉感は全くありません。 夕食は、中華バイキングで大いに期待したのですが、フカヒレの姿煮なるものは、厚さ1mmほどのもので、食べる価値がありません。メニューから色々オーダーできるのですが、どれも、ホテルの味付けとして感動する味付けのものはありませんでした。駅前中華の味付けで、全体的に塩辛い料理が多すぎました。 朝食は、バイキングで色々な食べ物が揃っているのですが、これといったメニューのものがなく、あくまで、安価なビジネスホテルの延長路線でした。都会では、ビジネスホテルでも、もっと、気の利いたメニューがあるので、努力不足は否めません。唯一、従業員の対応は、きびきびして良かったと思いました。 再訪は、ありません。以前、宿泊した鳥羽のダイワロイヤルと同じ印象で、ダイワロイヤルの限界を感じました。
フレンチレストランのお料理がとても美味しくて美しいので、友人を誘っていきました。何度か泊まったこともあります、、 ディナーもランチも素晴らしいです。 駅の横ですからとても便利です。
立地は最高です。 橿原神宮駅前で、橿原神宮までも、徒歩圏です。 部屋は清潔で、アメニティも充実。部屋も広いです。 スタッフもとても愛想よく親切でした。 朝食バイキングを1階のレストランで摂りました。 飛鳥鍋は美味しかったです。おかわりしました。 もし、あれば、食べてください。 バナナのシェークも良かったです。
フロントで外国人スタッフが対応してくれて感じはとても良かったが細かい内容を尋ねると覚束ない点があり日本人スタッフに再度聞くしかなかった。温泉も朝食も良かったが電車の音がひどくて眠れなかった。防音対策が出来ていない。部屋の臭いも気になった。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する