一関市でベストのファミリー向け温泉施設つき旅館をお探しですか?山王山温泉 瑞泉郷がご期待にお応えします。
山王山温泉 瑞泉郷の客室には薄型テレビ、および冷暖房完備があり、無料wi-fiもご利用になれます。
この温泉施設つき旅館ではショップなどをご利用になれます。さらに、浴槽、およびバー・ラウンジもご利用になれます。無料駐車場もあわせてご利用ください。
骨寺村荘園遺跡 (2.9 km)に行かれるなら山王山温泉 瑞泉郷がおすすめ。この一関市の人気観光スポットの近くにあります。
一関市の主要観光スポットへのアクセスがよい山王山温泉 瑞泉郷で、リラックスしながら滞在を満喫できるでしょう。
翌日に紅葉の栗駒山へ登るために前泊しました。玄関前に一旦車をとめて荷物をおろし、車をとめに行きましたが、暗くなってからの到着だったので、駐車場が真っ暗でわかりにくかったです。道中からあらかじめ電話して到着時刻を知らせておき、夕食時間も予約しておいたので、フロントでの対応はスムーズでした。 部屋は白山亭(本館)の和室にベッドが置いてあるタイプでした。夜はわかりませんでしたが、朝見ると部屋の前が池のある庭でした。洗面台は2つありました。部屋風呂もありましたが温泉があるので使用していません。セイフティボックスはありました。ポットに入っていた瑞山の里の氷水が美味しかったです。リニューアルされたのか、部屋は和室畳の上にベッドが置いてあるタイプで、全室禁煙のため臭いはありませんでした。喫煙所は玄関横の部屋と、温泉への通路にある部屋の二箇所ありました。 夕食はコースで、プラン料金によって若干品数が違うようでした。安いプランにしていましたが、前沢牛もあり、セルフコーナーには、白米(一関ひとめぼれ)、出汁茶漬け、しじみの味噌汁、おすすめの揚げ物、漬物各種、鶏そば、ひとくちケーキ、マンゴー、胡麻団子があり、十分満足でした。 朝食はブッフェ形式で、それなりに品数もありました。当館名物の生姜餅が美味しかったです。 山王山はヤマトタケルノミコトが東国の蝦夷征討に訪れた地で、それにまつわる地に温泉が湧いたようですので、霊験の湯と名付けられていました。十朱幸代さんも来館されたのか、温泉入口横に寄贈されたタペストリーが展示されていました。脱衣所が広くて使い勝手が良かったです。洗い場は8つくらいで、露天風呂も気持ち良かったです。湯上り処には、外にウッドデッキもあり夏場とか気持ちよさそうでした。 ただ紅葉時期の土曜日だったので仕方がないのでしょうが、宿泊料と料理を考えると、コスパはどうかなと思うところもありました。…
岩手県南はあまり温泉が多くなく初めて行きました。 お庭きれいです。 前沢牛のすき焼きと鉄板焼きは美味しかったですが、その他のお料理が物足りなかったかな。少しだけどハーフバイキングが楽しめました。 小学生と幼児の食事が良かったです。 お風呂は露天風呂が面白いですね。 お湯は少しぬるっとします。 朝食の生姜もちが嬉しいです。一関といえばもち! もう少し種類があったら嬉しいです。 片隅に置いてあったアンパンマンの滑り台に子供達が大興奮でした。ありがとうございました。
磐井川をきれいに眺められるお風呂がよかったです。露天風呂は2タイプあり、夜と朝で入れ替えになりますが、夜の男湯(手前側)のほうがよかったかな。日帰り入浴とかでも行ってみたい。 食事が下のランクのプランを選びましたが、少なめのボリュームでちょうど良かったです。値段の割に満足できました。 たまたまですが、隣の宿泊客の騒ぎ声が少しうるさかったのが残念。
2月に行きました。 県内在住ですが、台風19号復興支援のプランで行くことになりました。 駅までバスの迎えがあり、電車到着から時間があったので、徒歩で行ける酒蔵の世嬉の一、田村の梅の本店、お団子の大福屋など楽しみました。 バスで20分位で到着。お宿は大型施設でもなく、小さくもなく。 回りにもお店もない一軒宿です。 良い時期なら広いお庭を散歩したら楽しそうです。 お部屋が一階のお風呂に近い場所。 ロビーから続く廊下にステキな絵が飾ってあり、楽しめました。 眺望なしのお安めのプランだったのですが、窓からはお庭と、向こうには磐井川が見え十分でした。 部屋まで荷物を持ってもらい案内してもらいました。部屋は10畳かな。お掃除はきちんとされていて、お湯と冷水のポットあり。 女性友人と二人だったので、いびき対策に部屋の隅に布団を離して寝る余裕がありました。 お風呂はまずまずの広さ。シャワーが途中で止まるタイプじゃないので、シャンプーの時に楽でした。 熱い、ぬるいの浴槽があり、熱い・・・方がお好みでとてもいい湯加減でリラックスできました。 シャンプー類、化粧水類はそろってました。 前の週に行った従姉から露天風呂の石に気を付けて・・と言われてましたので明るいうちの入ったのですが、確かに大きな石が風呂のなかにもあり、分かっていても足元がぐらりとなりました。 高齢者や、夜間は入らない方がいいかなと感じました。 お料理 前沢牛が二品付くプランでしたが、品数はまあ全部食べられるくらいの量でした。すき焼きのお肉は柔らかかったですが、陶板焼きは少し硬かったかなと感じましたが、料理全般としては満足しました。 朝食にはお餅もでて、品数も多く食べきれませんでした。 食事処のスタッフはきびきびと動いて、親しみやすい対応でした。 フロントで着物がお似合いの若おかみと少しお話をしましたが、大変感じが良く、自然体でお喋りしてくれました。 この自然な感じがスタッフ全体に伝わっているのかな~。 県内でも盛岡在住だと一関の温泉、瑞泉郷はあまり知られていないと思いますが、お部屋、お風呂、お料理、お値段と、どの点でもバランスが取れている良いお宿でした。 ここなら機会があったら又行きたい、友達にも勧められる宿だと思いました。…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する