新山根温泉 べっぴんの湯
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。

新山根温泉 べっぴんの湯

トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

選択した日付の料金を表示

このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。

詳細

1位:久慈市の温泉旅館で1軒中
バブル評価 5 段階中 2.6
立地
バブル評価 5 段階中 3.0
客室
バブル評価 5 段階中 3.1
価格
バブル評価 5 段階中 3.2
清潔感
バブル評価 5 段階中 3.1
サービス
バブル評価 5 段階中 3.2
寝心地
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
3.0 / 5
評価
  • 0
  • 10
  • 5
  • 0
  • 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
MizuhoKさんが口コミを投稿しました(2024年1月
日野市, 東京都
バブル評価 5 段階中 4.0
お風呂だけの利用です。
浴室は広く解放感あります。露天の温泉はトロッとした質で肌に優しい。
サウナは最近リニューアルしたようで明るくきれい、檜の香りに癒されます。2段で7-8人が入れます。TVがあります。じっくり蒸された後に入る水風呂がこれまたトロトロ温泉水。こりゃ健康になるね!
フロントの方も笑顔が素敵でした。
続きを読む
滞在時期: 2023年11月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ノリ0908さんが口コミを投稿しました(2019年2月
横浜市, 神奈川県
バブル評価 5 段階中 3.0
龍泉洞から久慈へ移動中、偶然出会えた温泉。
雪道の運転にも疲れたので、立ち寄りました。「べっぴんの湯」の通り、強アルカリ性のヌルヌル湯です。残念ながら、露天風呂は、点検のため入浴できませんでした。
風呂上がりの休憩処(2階)、地元の方と思われる複数名がスペースを占領しており、くつろぐことができませんでした。
運転に疲れた方には、値段も安く、お勧めと思います。
続きを読む
滞在時期: 2019年2月
バブル評価 5 段階中 3.0客室
バブル評価 5 段階中 3.0清潔感
バブル評価 5 段階中 3.0サービス
旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
自在人さんが口コミを投稿しました(2018年2月
東京都
バブル評価 5 段階中 3.0
久慈市から盛岡市に向かう途中で、立ち寄り湯をした時の感想です。入浴料金は480円でした。

余談ですが、久慈市内からここに向かう途中の道沿いに、「滝ダム」という小さなダムがあります。日本では数少ない「海の見えるダム」で、確かにダムの上から小さく海が見えました。海の見えるダムは日本には三十数ヶ所しかなく、しかもその大半は離島や瀬戸内海近辺のダムらしいです。ですからこの滝ダムは希少価値があるので、「べっぴんの湯」を訪れる時には、併せて立ち寄った方がいいと思われます。

さて、「べっぴんの湯」は鄙びた山間にあり、県道から少し分け入ったところに位置しています。一応宿泊施設ですが、頻繁に入浴客が訪れており、職員の方たちもその対応をしていました。宿泊もできる入浴施設と考えた方が良さそうです。

皆さん小浴場の事は書かれていませんが、ここは大浴場と小浴場の両方とも日帰り入浴で入れます。源泉は同じだそうですが、予想した通り小浴場の方がお湯の状態は良く、ヌルヌル感も小浴場の方が上でした。

ただ、訪れた時のお湯の状態がたまたまそうだったのかもしれませんが、国内有数の強アルカリ泉(pH10.7)を売りにしている割には、pH値ほどのヌルヌル感は感じられませんでした。しかし浴室の床はpH値の影響か滑りやすかったので、注意が必要でしょう。お湯は無色透明で、加熱・循環ろ過された硫黄泉です。硫黄の匂いも特に感じられませんでした。

お湯の方はやや肩透かしをくらった感じでしたが、周辺の自然環境はなかなかのものです。ここを出てから、岩泉町を経由して国道455号線を盛岡市に抜けるルートを取ったのですが、交通量の少ない、中級以上のドライバーなら楽しい山岳ドライブコースとなっていました。
続きを読む
滞在時期: 2017年10月旅行タイプ:ビジネスでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
fukurin3poさんが口コミを投稿しました(2017年12月
関東地方
バブル評価 5 段階中 4.0
泉質はとても良いと思います。ぬめりがある温泉です。湯上りの自分はとっても美人?!に変身。しっとりすべすべのお肌になっていました。お肌が綺麗になるとおしゃれのテンションも上がり、気分も上々↑↑↑。琥珀美術館まで足を運び、琥珀のネックレスを買って帰りました。
続きを読む
滞在時期: 2017年10月
バブル評価 5 段階中 3.0客室
バブル評価 5 段階中 3.0清潔感
バブル評価 5 段階中 3.0サービス
旅行タイプ:一人での旅行
客室選びのポイント: 温泉はとっても良いです。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
syongololoさんが口コミを投稿しました(2015年9月
栃木県
バブル評価 5 段階中 4.0
久慈市街から山の方に車で30分程度あるのだが 宿泊施設というよりは共同浴場的なイメージ。部屋、食事とも ま~必要十分。その分温泉が良いのでおつりがくる。
一つの選択肢として悪くない。
続きを読む
滞在時期: 2015年6月
バブル評価 5 段階中 4.0価格
バブル評価 5 段階中 3.0立地
バブル評価 5 段階中 3.0サービス
旅行タイプ:家族旅行
客室選びのポイント: 手前の方が共同トイレに近くて便利!
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
fukurin3poさんがヒントを投稿しました(2017年12月
関東地方投稿37評価44
バブル評価 5 段階中 4.0
"温泉はとっても良いです。"
口コミ全文を読む
syongololoさんがヒントを投稿しました(2015年9月
栃木県投稿3,015評価390
バブル評価 5 段階中 4.0
"手前の方が共同トイレに近くて便利!"
口コミ全文を読む
VAIOマスターさんがヒントを投稿しました(2014年2月
神奈川県投稿283評価40
バブル評価 5 段階中 4.0
"トイレの側を希望した方が良いかも・・・部屋から出てトイレに行くまで真冬は寒い!"
口コミ全文を読む
どんな宿をお探しですか?
久慈市には他にもたくさんあります。
所在地
日本東北地方岩手県久慈市
客室数
11
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

新山根温泉 べっぴんの湯【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

新山根温泉 べっぴんの湯に関するよくある質問
新山根温泉 べっぴんの湯に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、アジア民族造形館(6.3km)があります。
新山根温泉 べっぴんの湯周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、諏訪神社(14.1km)、久慈城跡(12.5km)、米田歩道橋の一部(10.2km)を訪れています。
すべての久慈市のホテル久慈市のホテルのお得情報新山根温泉 べっぴんの湯 周辺のホテル
ツアーやアクティビティレストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー