旅先での疲れを癒す、快適な宿をお探しですか?霧島市滞在時にはホテル京セラをおすすめします。ロマンチックで食べるにも遊ぶにも便利なロケーション。ホテル京セラで霧島市を思い切り楽しみましょう。
ロマンチックホテルのホテル京セラではミニバー、および冷暖房完備をご用意。またゲスト用の無料wi-fiをご利用になれます。
このホテルではルームサービス、コンシェルジュ、およびギフトショップをご用意しております。さらに、プール、およびレストラン・飲食店なども霧島市滞在中の皆さまに好評です。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
霧島市での観光がメインの場合、ホテル京セラは日当山西郷どん村 (2.1 km)、および城山展望台 (3.3 km)の近くに位置しています。
霧島市滞在中はホテル京セラの徒歩圏内にあるレストラン、とくだラーメン (2.0 km)、とんかつ竹亭 イオン隼人国分店 (0.8 km)、およびふく福国分店 (1.5 km)などはいかがでしょう?
その場合は鹿児島神宮 (1.3 km)、隼人塚 (1.0 km)、および隼人塚史跡館 (1.1 km)がおすすめ。霧島市で人気の観光スポットであり、ホテル徒歩圏内にあります。
出張で、旅行で。ホテル京セラは霧島市での滞在を忘れられないものにします。
「旅人をもてなす」という本質が欠けているホテル。言葉使い等は丁寧だが、対応はすべて運営サイドの都合優先。
まず9月上旬に、出張ではじめて利用しました。 ウイルス対策は、ホームページにある通り、しっかり対策されてます。建屋内広いので、館内の往来でもそんなに滞在者との距離が気になりません。 各部屋ごとに専用Wifiがあり、回線が遅いと気づくこともありませんでした。 徒歩圏にコンビニ、車で足を伸ばせば、霧島市内の飲食店がありますので、この状況下でも晩御飯の調達には困らない立地です。最上階バー用のサービス券や、大浴場があるとのことでしたが、ウイルス騒動化を考え、遠慮しました。 2回目は、9月下旬です。たまたま、同じ現場に行くことがあり、リピート利用しました。 施設側の配慮で、直前の予約にもかかわらず、部屋のグレードアップをしていただいた点と、朝食会場が前回の滞在時から、固定メニューではなく、小鉢で取る形式になっていて、前回の宿泊から 2ヶ月経たぬうち、変化を進めている点が見られましたので 高評価でした。 一点 部屋の清掃状態でがっかりしました。就寝直前に気づいたのですが、ベッドサイドテーブルの上面に ピーナッツバターか、味噌漬けのようなものが残ってついていたようです。 自分のスマホをサイドテーブルにおき、部屋の電気を消したところで、めっちゃ手の異和感に気づきました。遠目には木目の色もあって 気づきにくかったのかもしれませんが、サイドテーブルがベタベタになっていたようです。スマホにもそれが付着していることに気づき、サイドテーブルとともに拭き取って、寝ることになりました。 部屋に入った際、テーブルに清掃カードが置いてあるのをみているだけに、そのテーブル以外の清掃状態を再確認する時間もなく、好印象だった点を帳消しにする滞在となりました。 とはいえ、このエリアにおいては、グレードの高い宿泊施設になると考えておりますので、予算があえば、引き続き、宿泊先の候補には入れたいとは思います。…
家族で泊まりました。 8月だったので、期間限定の屋外プール目当てでした。 プールは浅目で、未就学児の我が子にはちょうど良かったです。 夕食はフレンチでしたが、子ども連れでも全然OKな雰囲気のレストランで味もとても美味しく堪能させていただきました。 温泉も上がった後ずっとポカポカする良い泉質でした。 ただ、別館に泊まったのでかなり歩かなければいけないのが少し面倒でした。
鹿児島最後の宿に選んだのがこちらでした。 まずフロントでチェックインの際に、大きいサイズの部屋着をお願いしたにもかかわらず、お部屋に届きませんでした。忘れたのでしょうが、あってはならないことです。 応対もとても事務的なものでした。 コロナウイルスの影響なのか、夜のレストランは私たち家族のみでした。 最後の夜だからとステーキを奮発しましたが、ビュッフェになっているサラダの生野菜はひからびてる。フルーツも乾燥気味。まさか朝食の残り?家族でがっかりしました。 ステーキは美味しかったです。 翌朝のバイキングは良かったです。チェックアウトの時に質問に答えてくれた少し年配のフロントマンはとても親切で、彼が教えてくれたおかげで、鹿児島神宮や嘉例川駅まで行けたので感謝しています。 ホテルは黒川紀章氏が設計したというモダンなホテルでしたが、正直、沖縄のビーチに建っていればリゾートホテルの雰囲気がありますが、霧島には‥ 若い人にはいいかもしれません。 私たちは本館に泊まったのですが、温泉は本館の地下、朝食会場は長い渡り廊下を通って別館でした。 温泉もスポーツジムにあるような雰囲気です。 ちょっとイメージしていたホテルとは違っていました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する