今まで色々無い何処に泊まりましたがとても心に残る宿でした、温泉の質良し景色良しとても綺麗にお掃除された室内それから図書室も良かったです、料理も美味しかったです。早朝のヒノキの湯では近くまで鹿が🦌遊びに来てました^ ^ 心休まる良い宿でした それからお土産のゆで卵 美味しかったです♪ またぜひ訪れたいと思います^ ^
霧島温泉郷での宿泊先は、旅行人山荘にしました。ガイドブックをはじめ、いろんなサイトで高評価だったことが大きかったと思います。 建物はやや古びた感じで、豪華でもありません。宿泊代金を考えても、高級宿ではありません。私たちが選んだ客室も普通のツインルームです。でも、なんだか居心地がいいんです。予約直後に連絡があり、家に帰るとまもなく礼状も届きましたが、それらも含めて、ほっとする接客加減がとても心地よいんだと思います。 予約直後にいただいた連絡の際に、「赤松の湯」も予約できましたが、この「赤松の湯」が素晴らしいんです。私たちは今まで、全国のいろんな露天風呂に入ってきましたが、まちがいなくトップグループに入る、素晴らしい貸し切り露天風呂でした。
霧島温泉郷にある「旅行人山荘」。ガイドブックにも載っているし、いろんなサイトでも評判の良いお宿です。霧島温泉郷を走る国道から脇道に入り、急勾配の坂道をしばらく上った先にありました。 ここは豪華な高級宿ではありません。施設も古めかしいです。でも、食事をはじめとする宿での様々な対応はもちろん、予約直後や宿泊日近くの連絡や、家に帰ってからの礼状などなど、すべてに心地よさを感じました。 ネット予約直後の電話では露天風呂を予約できることを教えていただき、超人気の露天風呂「赤松の湯」を思い通りの時間で予約することができました。 「赤松の湯」は、素晴らしいです。建物から少し離れていて、広々とした赤松林の中に、私たちだけのふたつつながった形をしている浴槽がある温泉です。開放感抜群で、温泉に浸かって森林浴気分。さすが評判の露天風呂でした。 霧島温泉郷の中でも高い場所に位置していることから、霧島高原の奥に桜島も見ることができるそうですが、私たちが訪れた日は空気が澄み渡った感じではなく、桜島を見ることはできませんでしたが、それはこのお宿の素晴らしさをそぐものではありませんでした。
最高な宿 温泉最高 露天風呂最高 部屋最高 食事最高 接客最高です 悪いとこ無い 庭も綺麗でよく手入れされています また行きたい宿
みやまコンセールでのコンサートのため、霧島でホテルや温泉を探して口コミをみて予約しました。「山荘」という名前からこじんまりした施設を想像していたら、結構大きな建物。古そうなのですが、造りや内装が質実剛健かつ暖か、手入れが行き届いており、古めかしくない、古びていない。サービスや説明も行き届いており、長編小説や漫画も揃う図書室が2カ所?本棚を見ているだけでも飽きず、長居もできそう。少し歩く屋外の露天風呂のお湯も素晴らしくて、手荒れもすべすべになりました。お食事は普通ながら丁寧に誂えられ、写真の朝食のアジの開きが、小さいのに身がぷちぷちして美味。眺めは写真の通り。この後霧島神宮で絶景場所というところに行きましたけど、山荘の方が絶景だったと思います。次も霧島に来ることがあったらここに泊まりたいです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する