古風溢れるお宿!お風呂も最高で、お料理もお上品な見た目とお味。本当に美味しかったです!次は離れを利用したい!!!!ありがとうございました!
駐車場に車を止めると、従業員が出てきて、対応。正門を入り、チェックイン。 敷地が広く、部屋まで歩くが、迷うほど。 部屋は一番廉価な部屋であったが、桜島が、パーシャルビュー。南国に来た感あり。 大浴場は、ほとんど貸し切り状態で、サウナ、内風呂、露天風呂完備で、広い。 泉質は、トロッとしている。何時間でも入っていたい。 夕食は、想像を超えた、品質と味の共演。京都か大阪の元超高級旅館の調理人ではないかと拝察する薄味で、だしを効かせて、完璧に関西風の味付けで大満足。 久しぶりに心に残った夕食コースでした。 朝食も、食材の種類が非常に多い。 何なら何まで、素晴らしい旅館でした。遠いが、再訪したい宿が増えました。
経営会社所有の農地や牧場でとれた野菜・米・肉を使用した料理がどれも大変美味しく、いつもは残してしまうことが多いのですが、野鶴亭では完食・お代わりまでしました。
娘の妊娠の戌の日に神社でお参りして 野鶴亭に一泊しました。その日は次の日が祝日だったのでどこも旅館も満席状態でしたが、一つ空きがありすぐに予約を入れました。 旅館を選べない状態だったけど、 野鶴亭に着いてみて、びっくりしました。まさか、こんなに風勢のある旅館だったなんて、最後の一部屋だったけど、本当にラッキーでした。 接客もとても良くて、夜食も朝食も素晴らしい。特に朝食は小鉢に少しずつ素敵に盛ってあり、大満足の日となりました。また、泊まれたらいいとおもいました。
秋の紅葉時や連休で高級旅館はどこも満室のため老舗の旅館、また別邸でそれだけの値段だったので期待をして予約しました。 またコロナ感染防止のため、内風呂や客室露天風呂付きの部屋を選びました。 しかし別邸?と思えるほどの古さ。 お風呂はお湯をためても漏れてしまい、シャワーも気持ち悪いくらい汚れててとても残念でした。 朝のモーニングコーヒーもお金を取るなら取るなりのものを出して欲しい。 ぬるくて飲めない。 部屋に飲み物を持ち込んだらお金の徴収。 この旅館は何でも金取り主義なんだと思いました。 チェックアウトの時はフロントに誰もおらず、お見送りや宿泊のお礼の挨拶や見送りも有りませんでした。 私も会社を経営してますが、お客様には見えなくなるまでお見送りを徹底しています。 仮にお部屋が良くても食事が美味しくても、お客様にありがとうと言えない旅館はどうなのでしょうか。 こちらの旅館には二度と行くつもりは有りませんが。 若い職員で経営するなら、それなりの教育は必要だと思います。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する