旅先での疲れを癒す、快適な宿をお探しですか?天草市滞在時には望洋閣をおすすめします。観光に便利なロケーション。望洋閣で天草市を思い切り楽しみましょう。
ゆったりとした時間が過ごせるよう、客室には冷暖房完備、および客室内冷蔵庫をご用意しております。また、望洋閣ではゲスト用の公衆無線lan (wi-fi)をご利用になれます。
また、望洋閣ではプール、および朝食ありも提供されます。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
周辺を観光されますか?その場合は鬼海ヶ浦展望所 (1.2 km)がおすすめ。天草市で人気の観光スポットであり、ホテル徒歩圏内にあります。
出張で、旅行で。望洋閣は天草市での滞在を忘れられないものにします。
熊本を否、九州を代表すると言っても過言では無い、 眺望と料理と温泉。極め付けは名物女将。チャーミングな笑顔で気さくに声をかけてくれ、子犬同伴も快く受け入れてくれる。年1から2回は行きたくなるオススメのホテル。
コロナ禍だったが地元ということで宿泊。到着時の車の誘導の時点から案内が丁寧であり、地方の観光ホテルにしてはホスピタリティに気を遣ってある。 夕陽が見える部屋に宿泊し、この日は水平線に沈む美しい夕陽を堪能した。 料理は天草で採れた刺身やアワビ、鯛飯などの海産物に加え、豚しゃぶも供されたが、夕食の量が多かったので、重い牛肉よりも豚しゃぶでちょうどよかったかもしれない。 屋外プールや大浴場はあったが、露天風呂は使用不可だった。 スタッフはフレンドリーで、お客との距離感もちょうど良い感じだった。
年配の仲居さんたちも男性スタッフもとても感じが良く居心地はよかったのですが 肝心のお食事は極めて普通の料理でした 〆の汁なしうどんが冷凍焼けしていて冷凍のにおいがしていたので食べていません お部屋でのwifiはつながるけれど使えませんでした リピートはありません
急に天草へ家族旅行をすることとし、当日に旅行サイトから予約。Go To Travelのおかげで安く宿泊。昔の典型的な温泉旅館ですが、よくメンテされているようです。残念ながら、夕陽時刻で曇ってしまいましたが、夕日を鑑賞できるテラスもあるようです。温泉、大浴場は気持ち良く、コロナのためでしょうけど、ほぼほぼ貸切状態でした。朝食もレストランでしたが、ゆっくりした配置で、美味しかったです。
宿泊は12月の平日ということもあり、ガラガラ状態。駐車場にも5台くらいの車しか泊っておらず、夕食会場も5組くらいの客であった。 ということもあり、当初予約の旧館から新館へ変更してくれた。それに広さも8畳から12畳(サンルーム?有)へ。 でも、案内された新館、廊下の壁紙はがれていたりで、旧館はどんな感じ?と思った。 【備品・アメニティ等】 和室テーブル1、座椅子2、テーブル1、イス2、冷蔵庫、金庫、空気清浄機、歯ブラシ、コットンセット、ブラシ、髭剃り、懐中電灯。 コンセントは部屋に3か所、洗面台に1か所。 浴衣、男女とも「中」が用意されていたが、私160センチ台であるが「中」では小さい。「大」が必要、170センチ以上であれば「特大」が必要と思われる。妻、150センチ台で「中」でフィット。 【風呂】 部屋にもユニットバスあるも当然大浴場へ。 洗い場は15ほどだが、湯が緩い。 風呂の湯は透明で味もほとんどせず、脱衣所に温泉証明あり。 配管修理により使用不可の風呂あり(男女とも) 露天ぶろ、サウナがあった。 サウナであるが、それほど熱くはなく、またサウナがある場所であるが洗面所がある中部屋にあり、水風呂が大浴場の中。 人手間かかる配置。 バスタオルは部屋から持っていかなければいけないが、手ぬぐいは脱衣所に用意されていた。 【食事】 朝夕食とも2階のレストランで。 夕食、伊勢海老のコースを。セッティングされている料理はあったが、暖かいもの・冷たいもの必要に応じて配膳された。 食事の内容、従業員の対応ともに納得のいくものであった。 朝食はバイキング、内容的にちょっと不満かな? 醤油は九州醤油なので甘い醤油しかない。 【その他】 飲物は持ち込みを勧める、値段が高い。部屋のビール1本660円水150円。WIFIたぶんなし。 鍵はキー式。…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する