エイサーに八名で宿泊しました。 まず、お部屋は大人八名でちょうどです。 トイレは2つあって、すごくキレイ。 生ビールサーバのあるプランにしたので、とても美味しくビールをいただきました。 お風呂は離れにあって、桧風呂。とても広くて、シャワーも3つあったので、大人数でも困ることはなかったです。 お布団もきれいでした。 とにかく周りの景色もよくて、ゆっくり過ごせました。 細かい説明などは、宿に置いてある説明書に記載してあったので、困ることはなかったです。 また、宿泊前からいろいろ質問をさせていただいたのですが、すぐにメールが返ってきて、とても丁寧に対応していただきました。
夏休みの旅行として、今年は今までとはちょっと趣向を変えて田舎体験ができる茅葺の一棟貸しの宿をインターネットで探し、こちらの美山FUTON&Breakfastを見つけ、夫婦2人と9歳、7歳、3歳の子供の5人で7月後半に宿泊させていただきました。 もともとは屋根裏、囲炉裏のある「本館」で2泊3日予定でしたが、たまたまエアコンが故障したという理由で、スタッフの方が気をつかって下さり、1泊目が「美十八」、2泊目が「EISA」に変更になりました。初日の到着後に「本館」の中の雰囲気も満喫し、子供たちも屋根裏部屋で十分遊んだ後の変更だったので、結果的に3つの施設の滞在を経験することができてとてもラッキーでした!! 「美十八」では、ヒグラシやカエルの鳴き声を聞きながら、囲炉裏で鮎を焼いて食べ、「EISA」では、川のせせらぎを聞きながら、きれいな土間のキッチンで妻が美山の食材で楽しそうに料理していました。スタッフの方が作ってくれた朝食もとてもおいしかったです。どの施設も良かったですが、私は「美十八」、妻は「EISA」がお気に入りです。 美山滞在中2日目は、「田歌舎」さんで、野菜収穫、川で魚とり、初心者向けシャワークライミングなど、子供も楽しめるアクティビティを企画していただき、子供たちもとてもはしゃいでいました。 初めての美山旅行でしたが、宿泊、食べ物、自然体験のどれもとても満足でした!
家族旅行へは度々行っているのですが、旅行サイトから予約し、ホテルで一泊して温泉に入ってそれなりの美味しい料理を食べる・・・そんな旅に飽きてしまった私たち家族。いつも家族ぐるみでお付き合いをさせて頂いているご家族とともに利用させて頂きました。 理想的な平屋の一棟貸し、檜の香りがするお風呂。車で2時間ほど走ったところにこんな素晴らしい場所があるとは驚きました。食事はお宿のプランもありましたが、道の駅で地鶏を買ってすき焼きを調理。キッチンも使いやすく、ごみの分別も簡単でした。夜は花火と飲み会。お宿に用意されていた音楽CDもセレクトされた感じで良いBGMとなりました。 次の日のチェックアウト後は「スプリングスひよし」へ。子どもたちとプールで泳ぐことができました。総じて大満足の旅となりました。
京都駅からレンタカーで周山街道を経由して美山町に入り、重要伝統的建造物保存地域に指定されているかやぶきの里を散策してから今日の宿、美山FUTON&Breakfastに着きました。チェックインセンターで鍵を受け取り、一棟借りした本館に入りました。1泊2食付きのプランで、夕食は鳥鍋を選択。古民家ゆえにとても広く、大変寒い。囲炉裏のある居間と広い土間、台所は仕切りなく、土間に大きな石油ヒーターが置いてあります。囲炉裏のある居間には石油ヒーターが三台。エアコンは今夜寝る部屋に1台あるだけです。隣の部屋には電気こたつがあり、布団類は全て清潔に格納されています。ここは朝食を除いて全て自分でしなければなりません。食器類もパーフェクトに用意されています。囲炉裏で炭をおこし夕食の鳥鍋が運ばれて来るのを待ちました。夕食は色々な選択肢があるので自分の好みで懐石料理や鍋料理などを選べるので便利です。食材を持ち込んで自分で料理するのもできます。鳥鍋は大変美味しかったです。風呂など水回りは最新の設備が用意されているので大丈夫です。なにしろ全て自分でやらねばならないし、古民家ゆえにすきま風が入ってきて寒い。夜は電気毛布と布団いっぱいかけて暖かく眠ることができました。朝は7時過ぎにスタッフが朝食の準備に来てくれて8時前にはできたての美味しい朝食を頂くことが出来ました。昔の茅葺き屋根の民家で生活することを体験できる、便利さになれた私達には不便さも新鮮で楽しい。とても素晴らしい体験ができました。一度経験されてはいかがですか。オススメの宿です。
接客やさしく丁寧です。置き千木というものが、美山のかやぶき屋根の頭にあるのが特徴だそうです、飛騨白川郷とかにはない美山の特徴だとのこと。古くなった茅は肥料として再利用されます。京都は暑いですが、美山は水も綺麗で、涼しげでございました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する