日田市でベストの高級旅館をお探しですか?奥日田温泉 うめひびきがご期待にお応えします。
旧矢羽田家住宅 (2.3 km)などの人気観光スポットにも近い奥日田温泉 うめひびきは、日田市のハイライトを巡るのにおすすめです。
この旅館の客室には薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫などがあり、無料wi-fiもご利用になれます。
奥日田温泉 うめひびきでの滞在をお楽しみいただけるように、24時間対応のフロントデスク、および荷物保管所をご用意しております。また、以下もご利用になれます:バー・ラウンジ。奥日田温泉 うめひびきへお車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
時間が許せばおおくぼ台梅園もおすすめします。徒歩圏内にある人気観光スポットです。
奥日田温泉 うめひびきのスタッフ一同、日田市へのご到着をお待ちしております。
前から一度行ってみたくて、前回は諸々の事情で行きそびれてしまった為、今回念願叶ってやっと宿泊出来ました。 想像通りの本当に素敵なお宿で、リクエストにも応えて下さり、とても心地良く身も心もすっかり解れ、特別な時間を過ごさせて頂きました♪ お部屋はもちろん、大浴場や客室露天風呂からのロケーションも抜群でした。 朝・夕食ともに個室で、気兼ねなく食事も頂けました。 ただひとつ、懐石料理との事でしたので、事前に生魚はダメで加熱調理してあれば大丈夫な事、肉も良く焼いて下さるようにとお願いしておりました。 ですが、お刺身の代わりに、と刺身コンニャクが出て来た時にはとても残念な気持ちになりました( ´△`) 本当は刺身コンニャクもダメでしたが、そうとは言えず…。 お肉は良く焼いてあり、柔らかくてとても美味しかったのですが、食事に関して言えば、あくまで個人的にですが、あまり好みではありませんでした。 スタッフの皆さまはどなたも感じ良く、特にお出迎えとお見送りをして下さった、若い女性の方がとても素敵で好印象でした。 本当に良いお宿で、食事がお鍋の時期なら、又再訪したいと思うかもしれません。
口コミでの評判が良かったので、一度訪れたいと思っていました。 せっかくなので別邸の鶯宿に宿泊しましたが、とても凝った造りでワクワクしました。鶯宿は部屋の冷蔵庫がフリードリンクになっていたので、お風呂上がりにビールやスパークリング梅酒を楽しみました。有料でしたがワインセラーも完備されていたので、記念日などの利用にも良いと思います。 お湯は別府や湯布院と比べると見劣りしますが、新しい施設で優雅な時間を過ごしたい方にはおすすめです。露天風呂から山をぼーっと眺める時間は贅沢そのものでした。 北海道の鶴雅リゾートの宿に似てると思ったら、同じ方が空間プロデュースをされているようです。ニセコ、阿寒、網走、支笏湖、定山渓に行きましたが、あのイメージに似ています。 お料理にもう少し工夫が欲しいなと思いましたが、機会があればまた再訪したいと思います。
施設はきれいで、居心地がよく、空間が洗練されている。スタッフも気取ってなくていい感じ。きちんと手をかけた料理、滞在を豊かにしてくれる施設。散歩感覚でいけるショップ、喫茶サロンやBAR、朝のテラス、フィットネス、ピローギャラリー。マイナスポイントがなく、素直によかった。
日田から杖立温泉に向かう途中、奥日田温泉エリアにあるホテル。 元々あったホテルがJR九州系列になり、一新された。 周辺内には飲食店・コンビニ等無し。 併設の土産物店も17時頃閉店なので、必要なものは買ってからチェックインする必要あり。 敷地は広く、館内も端から端まで長く広い。 新築または全館フルリニューアルしており、和モダンなとても良い雰囲気。清掃も行き届いている。 宿泊したのは新館の温泉露天風呂付き客室。 中に入り、廊下を抜けると2人用の広いパウダールーム、ガラスで仕切られた内湯・シャワールーム、そしてさらにガラス扉の外のテラスには温泉露天風呂。 循環式で一晩中入れる。 小さなテーブルと屋外用ソファもあり、目の前には山々。広々と開放的な空間。 1Fよりも2F3Fの方がより景色が良いと思う。 泉質は無色透明、ほぼ無臭だが、かすかに塩素臭あり。 室内は、広々としたリビング兼ツインベッドルーム。 木のぬくもりと和モダンテイスト。 ゆったりとしたソファは座り心地もよい。 ベッドの寝心地も抜群。 館内二箇所にピローバーがあり、好みの枕をチョイスできる。 室内の大型テレビは、Netflixなどのネットコンテンツ対応。 客室内の廊下には、冷蔵庫、ワインクーラーがあり、ビール・梅酒スパークリングなど無料。ワインのみ有料。 バリスタ、ポット、ミネラルウォーターなどあり。 アメニティは一式あり、さらに雪肌精が備え付けてある。 ダイソンのドライヤー、最新の加湿空気清浄機あり。 バスローブ、寝巻き兼部屋着、靴下あり。 スリッパは無いが、館内含め全て靴を脱ぎ裸足。 館内にはラウンジ、広々とした露天付き大浴場、岩盤浴などもあり。 スタッフも感じがよく対応が良い。 素泊まりで1人2万円ほどと安くは無いが、それなりの対価はあると思う。
和モダンで素敵な佇まいのインテリアで統一され、周囲の自然あふれる絶景が、お部屋や温泉、カフェから存分に楽しめる、とても素敵なお宿でした。温泉で癒されるだけでなく、地元特産の梅をふんだんに使った会席料理や梅酒を堪能し、幸せなひと時でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する