日田市でベストの高級旅館をお探しですか?奥日田温泉 うめひびきがご期待にお応えします。
旧矢羽田家住宅 (2.3 km)などの人気観光スポットにも近い奥日田温泉 うめひびきは、日田市のハイライトを巡るのにおすすめです。
この旅館の客室には薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫などがあり、無料wi-fiもご利用になれます。
奥日田温泉 うめひびきでの滞在をお楽しみいただけるように、24時間対応のフロントデスク、および荷物保管所をご用意しております。また、以下もご利用になれます:バー・ラウンジ。奥日田温泉 うめひびきへお車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
時間が許せばおおくぼ台梅園もおすすめします。徒歩圏内にある人気観光スポットです。
奥日田温泉 うめひびきのスタッフ一同、日田市へのご到着をお待ちしております。
織姫に宿泊しました。 客室、お風呂、食事、サービス、どれをとっても満足できるレベルだと思います。 2万円台で泊まるのであれば、コスパはとても良いと思いますが、3万円超えだと、安っぽさは否めないというのが正直なところです。 和洋折衷の手入れが行き届いた客室、少し温めだけど、ゆっくりと寛げる大浴場、質 量ともに満足できる食事、フレンドリーで、物腰の柔らかいスタッフで、とても印象が良かったです。 マイナス面としては、満館だったためか、明らかに人が足りていない様子で、梅酒藏の宿泊者専用ラウンジは、散らかったまま、大浴場の脱衣場には、清掃道具が置きっぱなしでした。 またこの宿は、山の中の1軒宿なので、温泉以外の楽しみがなく、連泊すると、退屈すると思います。 梅酒藏や進撃の巨人の記念館等を併設しているので、宿主催のアクティビティを企画され、ゲストを飽きさせない工夫をされたらと、感じました。
山口県湯本温泉の大谷山荘を彷彿させる印象の宿。 築1年ほどの新しいホテル。部屋数少なく落ち着いた高級な宿。 木材、畳みをふんだんに使用した人にやさしい宿作り。 スリッパがなく裸足で歩くシステムが良い。ゴミ一つなく掃除されている。 七折の部屋を利用したが壁一面が窓ガラスでそこから望む景色は雄大な絶壁岩山。ガラスもピカピカ。 寝転んで露天風呂から見る山々の景色も癒される。 食事の場所は個室利用、料理のボリュウムは少なめだが味は良い。 おもてなし、の社員教育も徹底されている。 タオルが厚めできれい、シーツもパリパリ。 リピータになること間違いなし!
結婚記念の旅行で利用させて頂きました。宿泊はスイートの特別室です。 施設、景色、食事、旅館の方々の応対、すべてが最高でした。 また是非再訪したいです。
息子が九州 小倉に転勤になり小倉まで子供のクルマを運びがてら、行きそのついでに小倉からレンタカーを借りて、昔私らも小倉に赴任していた時期があり(35年前)その時訪れた日田の小鹿田焼に再度行ってみたいということでその近くの宿を探しました。一休コムの情報から、ここがいいのでは(?)ということで直接連泊でネット予約しました。 昨年リニューアルされて真新しいからいいのではということで、響渓谷側の「七折」という部屋に連泊で滞在しました。部屋はベッドにしてあり、2人では部屋の大きさも広くて、温泉の大浴場も近くて、響渓谷が眼前に迫り、早朝にはもやがかかり中国の山水画のような幻想的な絶景でした。家庭画報の今年の6月号でも紹介されていたようです。値段ももっと高い部屋もあるようですが、「七折」という部屋はリーズナブルでお奨めです。日田の豆田町にも近くて、目的である小鹿田焼の里にも近くて、また息子のところへ行きがてら、訪れたいと思っています。
今回1年ぶり、2回目の訪問です 前回はこどもが1人でしたが、今回は新たに赤ちゃんを迎えての宿泊でした。 良いところである所は重々承知の上で伺いましたので、相当期待していましたが、それ以上の感動と癒しを得た旅となりました。 いつもありがとうございます、の挨拶に加え、お部屋をアップグレードさせて頂きました、との嬉しい気遣い。ベビーベッドとベビーバスチェアは貸し出して頂けました。 少し寒さが増したきた時節でしたが、清潔感のある暖かな館内に加え、お部屋は既に床暖房が効いておりました。渓谷の紅葉はまだでしたが、部屋、お食事処、露天風呂からの眺めは圧巻でした。 一度行ってみて損はないです。出来れば早めにチェックインして、明るいうちに渓谷の景色を堪能するのがおススメです。 人気なのか、最近は平日でも予約が取りづらくなってきました。必ずまた行きます。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する