建物はコテージで建ててから結構な年月が経っているためきれいという感じではありませんが泊まるには困らないレベル。 部屋の場所にもよるようですが、久住の雄大な景色に接することができます。 温泉は内湯がかけ流しとなっており温泉らしさを感じられる色と匂いで長く入っていられる湯加減。 夕食はグレードアッププランを選択しましたが、工夫をこらした料理が並び味もいいので量を食べられる人はグレードアップしたほうが◎。 お酒類が充実しているので楽しみながら夜を過ごせました。
2回目の宿泊です。 前回は快晴で露天風呂からの眺めが雄大でしたが、生憎と今回は雨模様、それでも山霧の合間から時々見える山あいの景色は水墨画を切り取ったようで大変癒されました。 食事はグレードアップしたプランを頂きましたが、家内が最近健康診断で魚アレルギーと判明し、食事の相談をしたところ出来る範囲の配慮をして頂き大変有難かったです。 部屋は戸建のコテージではなく数部屋が壁で仕切られた山小屋風の造りですが、部屋内にはシャワーブースはありますが掘りごたつと温風ヒーターも設置されていますので冬は寒いのだろうと思います。 施設全体が経年を感じさせますが、日常から離れて山小屋で過ごす贅沢な時間と考えれば十分満足できる宿だと思います。 Wi-Fiは部屋で使えました。 機会があれば温かい時期にまた行きたいと思います。
6月一杯、コロナの為に休業中です・ 九重連山と阿蘇五岳の間の高原に立地してるコテージ。 ゴルフ場とオートキャンプ場を併設。 露天風呂からは、阿蘇五岳が見える。 男性用は朝日が見れて、女性用は夕日が見える。 嫁の話では、当然女性用が良い。 食事は豪華ではないが美味しい、〆の炊き込みご飯は抜群。 平屋のコテージなので、湯上りの部屋までの風が心地よい。 冬場は、こたつが用意されてる。 昨年の大船山登山以来、6回お世話になっています、安い! コスパ最高の宿です。
一泊で温泉に行きたい時よく利用します。あいにく11月の連休中でホテル併設のキャンプ場が盛況のようで、いつもはゆっくりと入浴できる温泉もごった返しで凄い込みようでした、そんな時を除けば本当にお気軽温泉コテージですね、晴れた夜は星空がとても素敵です。
久住高原でリーズナブルな宿泊を、と思えば、選択肢には入るところです。 正直言って、期待し過ぎていた感があり、その分、ちょっとガッカリ感が強かったです。部屋はコテージで、和室でしたが、まるで合宿所のような雰囲気でした。決して不潔ではないですが、老朽化もあり、ゆっくり寛げる雰囲気ではない…。布団もせんべいでした。コテージなので当然ですが、食堂や温泉からかなり距離もあります。 HPや観光ガイド誌に載っている写真でイメージが膨らみ過ぎていた感がありますが、いわゆる「リゾートホテル」ではありません。キャンプ場内の山小屋と思って行けば、相応という感じです。 食事は懐石にしましたが、特別感はないものの十分美味しいものでした。陶板焼きの地鶏はとても柔らかかったです。 温泉が1つのウリですが、これは確かに気持ちよかったです。特に露天風呂は格別でした。満天の星空が素晴らしく、温泉につかりながら、あるいは脇に寝そべりながら空を眺めている人が多かったです。久しぶりに天の川と、そして流れ星を観ることができました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する