旅籠 香乃蔵
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。

旅籠 香乃蔵

トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

選択した日付の料金を表示

このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥144,060/泊、3/273/28
¥166,165
1泊あたり
¥109,399
1泊あたり
¥52,632
1泊あたり

3月

4月

3月27日
今日

3月29日

3月31日

4月2日

4月4日

4月6日

4月8日

4月10日

4月12日

4月14日

4月16日

4月18日

4月20日

4月22日

4月24日

4月26日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い

詳細

97位:由布市の温泉旅館で112軒中
バブル評価 5 段階中 2.5
立地
バブル評価 5 段階中 4.2
客室
バブル評価 5 段階中 3.4
価格
バブル評価 5 段階中 3.9
清潔感
バブル評価 5 段階中 3.2
サービス
バブル評価 5 段階中 2.8
寝心地

旅籠 香乃蔵へようこそ。由布市滞在時の拠点として、温泉施設つき旅館ではさまざまな館内設備やサービスをご用意しております。

由布市で人気の観光スポット、興禅院 (3.2 km)、および宇奈岐日女神社 (3.5 km)などにも近い旅籠 香乃蔵は旅行者におすすめです。

客室には冷暖房完備をご用意。ゆっくりお過ごしになれます。

由布市滞在中にカレーはいかがでしょう?近くにあるレストラン、あいぼう屋カリーがおすすめです。

周辺の観光スポットをお探しでしたら旧日野医院 (0.6 km)はいかがでしょう?旅籠 香乃蔵の徒歩圏内にあります。

由布市の主要観光スポットへのアクセスがよい旅籠 香乃蔵で、リラックスしながら滞在を満喫しましょう。

続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
温泉
露天風呂
全館禁煙
部屋の特徴
エアコン
ハウスキーピング
客室タイプ
禁煙ルーム
ファミリールーム
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
3.0 / 5
ホテルのスタイル
格安
ユニーク
対応言語
日本語
評価
  • 4
  • 2
  • 3
  • 1
  • 2
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
  • 日本語
るるルン9211さんが口コミを投稿しました(2018年6月
+1
バブル評価 5 段階中 3.0
2人あわせて6万円の宿泊料金にしては可もなく不可もなくという印象です。
夕食朝食ともに愛情を感じるお料理ばかりでしたが全体的に薄味でした。
お肉は美味しかったです。
すず音というお酒が2000円には驚きました。
普通に買えば700円台なので…
お食事処は薄暗く和風レトロ感があり雰囲気は良かったです。
続きを読む
滞在時期: 2018年6月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kittiekittie42さんが口コミを投稿しました(2016年2月
Tokyo
バブル評価 5 段階中 4.0
私は朝食のみのお部屋にしました。着いた日は寒くて雪が降っていましたが、お部屋はあたたかくなっていてとてもほっこりしました。値段の割に色々と頑張っているなという印象でしたし、朝ごはんは普通の温泉宿にでてくるような感じではなく、工夫があり綺麗でよかったです。青汁スムージーもおいしかった!1点だけ、お部屋が国道?県道?に近いせいでとてもうるさくて眠るのに苦労しました。そこだけは減点ですが、お値段はとても安かったので問題なかったです。
続きを読む
滞在時期: 2016年2月
バブル評価 5 段階中 5.0価格
バブル評価 5 段階中 5.0清潔感
バブル評価 5 段階中 5.0サービス
旅行タイプ:家族旅行
客室選びのポイント: 煩いのが嫌な方は気をつけて。道路側は夜、うるさいです。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
亮かんさんが口コミを投稿しました(2016年1月
長崎市
バブル評価 5 段階中 1.0
1月23日~24日の記録的な大雪の日に宿泊.安全の為、早く到着しましたがお電話入れたら一時間早くチェックインさせてくださり、体調が悪かった主人に体温計やお薬を申し出て頂き(^.^)翌朝は湯アタリで座り込んだ娘に水や毛布を持って来てくださるホスピタリティが素晴らしい。食事は見て良し味良し。庭園は趣がありく雪見風呂がとても癒され大浴場に1回と部屋の露天風呂に3回、しかも気兼ねなく夜中の2時とかにもゆっくり入れて最高でした。帰りは長崎への帰りを心配してくれて言うことない素晴らしいお宿でした。ぜひまた利用したいです。
続きを読む
滞在時期: 2016年1月
バブル評価 5 段階中 1.0価格
バブル評価 5 段階中 1.0清潔感
バブル評価 5 段階中 1.0サービス
旅行タイプ:家族旅行
客室選びのポイント: 全て軒続きの離れ個室で露天風呂付きなのでどこでもgood!
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
岳豪 岩さんが口コミを投稿しました(2015年4月
バブル評価 5 段階中 5.0
2015年3月に新婚旅行(九州温泉巡り)で利用させていただきました。ここは、一言で言うなら「大人の隠れ家」です。わたくし達の滞在中はいわゆる団体客はいませんでしたし施設としてはとても小規模なのですが、その分、目配り気配りが行き届いているように感じました。
 申し遅れましたが、わたくしの妻は全盲です。宿は、国道沿いにありますが、ナビですぐに辿り着けます。妻の事は予め連絡しておかなかったにも関わらず、到着すると、女将さんがソッコーで食事処やフロントから最も近いお部屋をご用意して下さいました。
 お部屋は二間続きで、奥の部屋は天井が物凄く高く開放感があります。純和風の大正時代にタイムスリップしたような調度品…煎れてくれた美味しいお茶を飲みながらゆっくりしました。
 ここの魅力の一つでもある、部屋付き露天風呂ですが、奥の部屋の縁台?のようなところから、入るようになっています。お風呂は岩風呂で2人で入るには十分すぎる程の広さがあります。お湯の質のようなものはドシロウトなのでよくわかりませんご、滑りやにおいはなく、極めて普通のお湯なのですが、湯上がりにポカポカし、肌がスベスベになるので間違いなく温泉でしょう。(笑)そういえば、女将さんが「湯布院のお湯の特徴はそういう風にお肌がすべすべになるところなんですよ。」てなことを言ってました。さらに「(人間の)身体を元に戻そうとする作用もあるらしく例えば、パーマなんかもここのお湯に浸かると元に戻るのが早いんですよ。」とも言ってました。とにかく、人間本来の姿に戻して?くれるらしいです。アメニティーも素敵な和風のセットが一人一人に用意して下さってますし、備え付けのシャンプーやコンディショナーもいい香りがしました。そんなこんなで、宿を出るまでに実に四回もお風呂に入ってしまいました。そして、奥の間にはまだ寒いからかもしれませんが、ストーブやこたつといったあったかグッズもあり、お気遣いに感謝でした。
 食事ですが、本館というか、部屋から少し離れたところでいただきました。食事は地元で取れた野菜を中心に自然食?というんでしょうか?食材本来の味を大切に作っているそうです。確かにとれたての野菜や山菜類は甘みがあり、お腹にもたれず不思議なことに食事の後も喉がかわきません。ご主人が「化学調味料の類は一切使っていません。」と言ってました。野菜はもちろん、お肉やお魚も地元や近場で取れた食材を上手に使ってその食材の美味しさを最大限に引き出しているように思いました。夕食も朝食も味も量も充分でした。夕飯は食べきれなかったじゃこのご飯をおにぎりにして下さり、夜食として美味しくいただきました。
 一泊二日の滞在でしたが、ここは「お風呂」と「料理」…そして、ご主人と女将さんをはじめとしてスタッフの優しさやお気遣いがいたるところにあるように思いました。全盲の妻がまた行きたいと言ってましたので間違いないと思います。そういえば、ご主人と女将さんの間にお子さんが生まれて間もないと聞きました。次はその子の成長を見にまた訪れたいと思います。ありがとうございました。
続きを読む
滞在時期: 2015年3月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
きらら11さんが口コミを投稿しました(2013年1月
宮崎市, 宮崎県
バブル評価 5 段階中 3.0
まずは入り口になるお庭がやぶみたいに荒れていて 入り口をみてお店空けてないと思いました。お客をお迎えするのにこれはない 宿は清潔な感じはしました。お正月で外はちらつく雪 とお湯が出てなくてぬるかったので自分でお湯の蛇口を開けました。シャワーは使えなくてただお湯につかるだけ直ったからと連絡がありましたが 出ませんでした。夕食時からかえると部屋にお水のポットがありましたが 不在のときにあけて入って置くほどのもの?お食事は美味しかったです 10時ころ年越しそばがお部屋に運ばれうれしいしおいしかった。翌朝化粧をするために鏡をみてあまりにも明かりが暗いのに顔がどうなってるか心配しました。従業員さんたちは笑顔であかるく気が利いてよいです。33000円はちと高いんじゃ?夕食のお肉など七輪で焼くんですが けむいけむい匂いもばっちりついてしまいました。
続きを読む
滞在時期: 2013年1月
バブル評価 5 段階中 2.0価格
バブル評価 5 段階中 4.0客室
バブル評価 5 段階中 2.0立地
バブル評価 5 段階中 3.0清潔感
バブル評価 5 段階中 3.0サービス
バブル評価 5 段階中 3.0寝心地
旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kittiekittie42さんがヒントを投稿しました(2016年2月
Tokyo投稿5評価4
バブル評価 5 段階中 4.0
"煩いのが嫌な方は気をつけて。道路側は夜、うるさいです。"
口コミ全文を読む
亮かんさんがヒントを投稿しました(2016年1月
長崎市投稿13評価63
バブル評価 5 段階中 1.0
"全て軒続きの離れ個室で露天風呂付きなのでどこでもgood!"
口コミ全文を読む
feb12425さんがヒントを投稿しました(2012年7月
山口県投稿2,310評価503
バブル評価 5 段階中 3.0
"お勧めは、国道に遠い露天風呂付の部屋ですね。"
口コミ全文を読む
はるるん横須賀さんがヒントを投稿しました(2012年1月
横須賀市投稿7評価5
バブル評価 5 段階中 5.0
"早くの予約をお薦めです。 露天ぶろ付きを!!"
口コミ全文を読む
どんな宿をお探しですか?
由布市には他にもたくさんあります。
価格帯
¥50,827 - ¥135,338 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本九州地方大分県由布市
客室数
16
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

旅籠 香乃蔵【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

旅籠 香乃蔵に関するよくある質問
旅籠 香乃蔵に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、由布岳(4.4km)、湯布院街(4.0km)、金鱗湖(4.4km)があります。
旅籠 香乃蔵に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、B-speak、天井棧敷、由布院ミルヒがあります。
旅籠 香乃蔵周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、大杵社(2.7km)と佛山寺(4.3km)を訪れています。
すべての由布市のホテル由布市のホテルのお得情報由布市の直前割引ホテル旅籠 香乃蔵 周辺のホテル周辺のホテル
ツアーやアクティビティレストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー