プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
旅館亀の井別荘
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥126,790/泊、3/31~4/1
¥183,920
1泊あたり
¥155,355
1泊あたり
¥126,790
1泊あたり
3月
4月
3月31日
4月2日
4月4日
4月6日
4月8日
4月10日
4月12日
4月14日
4月16日
4月18日
4月20日
4月22日
4月24日
4月26日
4月28日
4月30日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
4.3
4位:由布市の旅館で10軒中良い
148件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
由布市で宿をお探しですか?ロマンチック旅館をご希望でしたら旅館亀の井別荘をおすすめします。由布市の主要観光スポットへのアクセスが良好です。
ロマンチック旅館の旅館亀の井別荘では冷暖房完備をご用意。またゲスト用の無料インターネットをご利用になれます。
さらに、レストラン・飲食店なども由布市滞在中の皆さまに好評です。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
由布市での観光がメインの場合、旅館亀の井別荘は由布院盆地 (0.1 km)、および天祖神社 (0.2 km)の近くに位置しています。
由布市滞在中は旅館亀の井別荘の徒歩圏内にあるレストラン、湯布院 金賞コロッケ (0.3 km)、和作 (1.0 km)、および原っぱカフェ (0.4 km)などはいかがでしょう?
周辺の観光スポットをお探しでしたら湯布院街 (0.4 km)、由布院温泉 (1.2 km)、または湯の坪街道 (0.3 km)を要チェック。旅行者の人気も高く、いずれも徒歩圏内にあります。
旅館亀の井別荘を自信を持っておすすめします。由布市の主要観光スポット巡りにぴったりです。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
無料インターネット
インターネット
バー/ラウンジ
レストラン
キッズ アクティビティ(子供/ファミリー向け)
温泉
ギフトショップ
部屋の特徴
エアコン
セーフティボックス
冷蔵庫
液晶テレビ
客室タイプ
禁煙ルーム
詳細情報
ホテルのスタイル
歴史的なホテル
クラシック
所在地
〒879-5102 大分県 由布市 湯布院町川上2633-1
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動に最適
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 99/100
99
84軒のレストラン
(0.5km圏内)
口コミ
評価
- 88
- 40
- 9
- 5
- 6
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語



3月23日(土)から1泊、先代の中村勘三郎さんが愛した「18番館」に宿泊しました。母屋の洋室を予約していましたが、妻の誕生日ということで、この部屋にアップグレードしていただきました。
湯布院御三家の宿といわれて久しいこの宿ですが、今回宿泊してこの宿のすばらしさに納得できました。
現代的な華美な装飾やサービス、演出は一切ありませんが、旅館に一歩足を踏み入れると、この宿ならではの独特の世界観が広がり、インバウンドでにぎわう湯布院の街並みから隔絶された別世界を堪能することができました。
【客室について】
古民家を移築した離れの客室は、昔の庄屋屋敷を想起させる趣のある客室で、10畳の居室と8畳の寝室、それに部屋付の温泉を備えた、一見何の変哲もない普通の和室です。
室内の至る所に生花が生けられていて、柱に掛けられた振子時計等、古民家のあじわいを感じることができました。
冷蔵庫の飲み物はすべて無料で、どれもが一口飲み切りサイズのものであることに細かい配慮を感じます。
窓の外は、湯布院らしい生い茂る草木と鯉の泳ぐ池がひろがり、2日目は生憎の雨でしたが、雫に濡れる緑が一層あざやかに煌めいていました。
客室付の温泉は木製の大きくはない湯舟ですが、さらっとした肌触りの源泉かけ流しの温泉を楽しむことができました。
洗面スペースのアメニティも充実していて、高品質のこだわりある化粧水やクリームも用意されていました。
また洗面スペースとは別に、独立した脱衣場もあり、温泉旅館情緒を感じられました。
洗面スペースやトイレ、廊下等に温泉を利用した床暖房が施されていて、朝晩の冷え込みの残る湯布院でも、快適に過ごすことができました。
【温泉について】
湯布院の温泉は、単純温泉でさらっとした肌触りで、少し温度が高いのが特徴です。大浴場は2つあり、男女入れ替え制で、24時間利用することができます。
浴場内は決して大きくはありませんが、内湯の湯舟の天井が天窓になっていて、外光の差し込む明るい造りになっています。
小さな露天風呂も用意されていて、きれいな庭の緑を眺めながら、外気浴を楽しむこともできます。
【食事について】
他の方のレビューで、この項目を酷評されているのが散見されていて心配でしたが、良い意味で見事に裏切られ、質、量ともに大満足でした。
夕食、朝食ともにレストランで頂きましたが、どちらも食材のクオリティが非常に高く、この宿の世界観が伝わってくる、すばらしいメニュー構成でした。
夕食は懐石スタイルで、一品一品が丁寧に供され、大分和牛の炭火焼や冠地鶏の小鍋、どんこ椎茸の揚物、とろろ蕎麦や鰻の蒲焼ご飯に至るまで、こだわりの詰まった内容で大満足でした。
朝食は和洋から選べて、和食をチョイスしましたが、定番の朝食メニューに加えて、まぐろの刺身や和牛の焼きしゃぶなど、この宿ならではのオリジナリティを感じることができました。
【サービスについて】
スタッフのサービスは完璧だと思います。「付かず離れず」を体現したようなサービスで、特にチェックインを対応していただいた男性スタッフIさんのサービスは秀逸で、フレンドリーかつ的確で、高級旅館でよくある高慢さは全く感じることがなく、とても心地の良いサービスでした。
他のスタッフの方々も、何かを依頼すると迅速かつ的確に対応していただき、ストレスフリーの滞在を楽しむことができました。
湯布院御三家の宿といわれて久しいこの宿ですが、今回宿泊してこの宿のすばらしさに納得できました。
現代的な華美な装飾やサービス、演出は一切ありませんが、旅館に一歩足を踏み入れると、この宿ならではの独特の世界観が広がり、インバウンドでにぎわう湯布院の街並みから隔絶された別世界を堪能することができました。
【客室について】
古民家を移築した離れの客室は、昔の庄屋屋敷を想起させる趣のある客室で、10畳の居室と8畳の寝室、それに部屋付の温泉を備えた、一見何の変哲もない普通の和室です。
室内の至る所に生花が生けられていて、柱に掛けられた振子時計等、古民家のあじわいを感じることができました。
冷蔵庫の飲み物はすべて無料で、どれもが一口飲み切りサイズのものであることに細かい配慮を感じます。
窓の外は、湯布院らしい生い茂る草木と鯉の泳ぐ池がひろがり、2日目は生憎の雨でしたが、雫に濡れる緑が一層あざやかに煌めいていました。
客室付の温泉は木製の大きくはない湯舟ですが、さらっとした肌触りの源泉かけ流しの温泉を楽しむことができました。
洗面スペースのアメニティも充実していて、高品質のこだわりある化粧水やクリームも用意されていました。
また洗面スペースとは別に、独立した脱衣場もあり、温泉旅館情緒を感じられました。
洗面スペースやトイレ、廊下等に温泉を利用した床暖房が施されていて、朝晩の冷え込みの残る湯布院でも、快適に過ごすことができました。
【温泉について】
湯布院の温泉は、単純温泉でさらっとした肌触りで、少し温度が高いのが特徴です。大浴場は2つあり、男女入れ替え制で、24時間利用することができます。
浴場内は決して大きくはありませんが、内湯の湯舟の天井が天窓になっていて、外光の差し込む明るい造りになっています。
小さな露天風呂も用意されていて、きれいな庭の緑を眺めながら、外気浴を楽しむこともできます。
【食事について】
他の方のレビューで、この項目を酷評されているのが散見されていて心配でしたが、良い意味で見事に裏切られ、質、量ともに大満足でした。
夕食、朝食ともにレストランで頂きましたが、どちらも食材のクオリティが非常に高く、この宿の世界観が伝わってくる、すばらしいメニュー構成でした。
夕食は懐石スタイルで、一品一品が丁寧に供され、大分和牛の炭火焼や冠地鶏の小鍋、どんこ椎茸の揚物、とろろ蕎麦や鰻の蒲焼ご飯に至るまで、こだわりの詰まった内容で大満足でした。
朝食は和洋から選べて、和食をチョイスしましたが、定番の朝食メニューに加えて、まぐろの刺身や和牛の焼きしゃぶなど、この宿ならではのオリジナリティを感じることができました。
【サービスについて】
スタッフのサービスは完璧だと思います。「付かず離れず」を体現したようなサービスで、特にチェックインを対応していただいた男性スタッフIさんのサービスは秀逸で、フレンドリーかつ的確で、高級旅館でよくある高慢さは全く感じることがなく、とても心地の良いサービスでした。
他のスタッフの方々も、何かを依頼すると迅速かつ的確に対応していただき、ストレスフリーの滞在を楽しむことができました。
続きを読む
滞在時期: 2024年3月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
池のそばの一等地にあって散策に便利。部屋も歴史があって、こげ茶色の調度品が落ち着きを与えてくれる。
大浴場はとても広く、浴槽も3つ程あって自然を感じられて雰囲気がいい。宿泊客しか来ないので、ゆったりノンビリ過ごせる。ただ入口の男女別の暖簾は色が薄すぎて夜は近寄らないと区別ができない。もっと鮮やかな赤青色にしてくれると助かる。
食事は残念ながら味がイマイチ。BGMには全く気を使っておらず、30分ごとに同じ曲が聞こえたり、歌詞が入る曲が流れるのはいただけない。
大浴場はとても広く、浴槽も3つ程あって自然を感じられて雰囲気がいい。宿泊客しか来ないので、ゆったりノンビリ過ごせる。ただ入口の男女別の暖簾は色が薄すぎて夜は近寄らないと区別ができない。もっと鮮やかな赤青色にしてくれると助かる。
食事は残念ながら味がイマイチ。BGMには全く気を使っておらず、30分ごとに同じ曲が聞こえたり、歌詞が入る曲が流れるのはいただけない。
続きを読む
滞在時期: 2023年8月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

たまたま空いていたので本館で一番お安い客室で41000円のお部屋に宿泊しました。料理は他の方がコメントしてあるとおり貧素。お腹いっぱいにもならない。。。朝食はわずか3品(パンを除く)アメニティは無いに等しく、お茶請けのお菓子も美味しくない貧素なもの。。。
離れや富裕層しか相手にしないという対応が随所に表れていた残念な宿です。本館はオススメ出来ません。客室は暗い上になぜか段差が多い。部屋風呂からは駐車場??人が通るのが見え窓は開けられません。お部屋の眺望も同じです。お金の無駄なので1人80000円以上の離れに宿泊して下さい。
ブランドにあぐらをかいている旅館には二度と行きませんが。。。
大浴場のシャワーは勢いが悪くシャンプーした髪すら流せない。悲しくなりました。
離れや富裕層しか相手にしないという対応が随所に表れていた残念な宿です。本館はオススメ出来ません。客室は暗い上になぜか段差が多い。部屋風呂からは駐車場??人が通るのが見え窓は開けられません。お部屋の眺望も同じです。お金の無駄なので1人80000円以上の離れに宿泊して下さい。
ブランドにあぐらをかいている旅館には二度と行きませんが。。。
大浴場のシャワーは勢いが悪くシャンプーした髪すら流せない。悲しくなりました。
続きを読む
滞在時期: 2022年12月旅行タイプ:家族旅行
客室選びのポイント: 一泊80000円以上の離れに宿泊して下さい
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
主人と義父母、2組4名で17番館・18番館を予約し、お世話になりました。
お部屋のお風呂、大浴場ともに良いお湯で、観光に疲れた身体を癒やしてくれました。
何よりもお部屋でいただいたお食事がとても美味しく(細部にまで拘りを感じさせる上品なお味)、全てのお皿に大満足です。
また、お世話してくださった係の女性も素晴らしかったです‥配膳しながら気の利いた会話を提供してくださり、目配り気配りの出来る大変優秀な方でした。
建物・お湯・お食事・サービスどちらも良く、お気に入りの宿になりました。また伺いたいです。
お部屋のお風呂、大浴場ともに良いお湯で、観光に疲れた身体を癒やしてくれました。
何よりもお部屋でいただいたお食事がとても美味しく(細部にまで拘りを感じさせる上品なお味)、全てのお皿に大満足です。
また、お世話してくださった係の女性も素晴らしかったです‥配膳しながら気の利いた会話を提供してくださり、目配り気配りの出来る大変優秀な方でした。
建物・お湯・お食事・サービスどちらも良く、お気に入りの宿になりました。また伺いたいです。
続きを読む
滞在時期: 2022年1月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
好きな二人の作家がこの宿を絶賛しており、定宿としていることから、いつか宿泊したいと思っていた。
4泊旅行で2泊したが、ここに全泊すればよかった。
部屋は16番。空間がとにかく快適。間取り、調度品、使い勝手、清掃の徹底さが素晴らしい。
金鱗湖と連なる庭園は朝、昼、夕、夜と、それぞれ異なった装いをみせ、非日常感があり、何度も散策したくなる。
食事は普通だが、ハード、接客ともに、全国屈指の宿だと感じた。
4泊旅行で2泊したが、ここに全泊すればよかった。
部屋は16番。空間がとにかく快適。間取り、調度品、使い勝手、清掃の徹底さが素晴らしい。
金鱗湖と連なる庭園は朝、昼、夕、夜と、それぞれ異なった装いをみせ、非日常感があり、何度も散策したくなる。
食事は普通だが、ハード、接客ともに、全国屈指の宿だと感じた。
続きを読む
滞在時期: 2021年6月
客室
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥124,851 - ¥164,230 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本九州地方大分県由布市由布院駅
客室数
21
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する旅館亀の井別荘【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
旅館亀の井別荘に関するよくある質問