福山駅から徒歩10分、大規模ホテルです。 フロント、朝食コーナーは2階、大浴場は14階でサウナ露天風呂もあります。 朝食は野菜類が多く体にやさしい品揃え。ご当地メニューはありませんでした。 部屋、ベットは広く寛げました。
系列店舗も利用の経験があります。 まず系列も含めて、ホテルマンの対応が親切丁寧、嫌味なく自然な接客に感謝です。 福山でも、雨天時到着にパーキングの場所が分からず?説明へロビーから走って来ていただけました。 ホテルの室内もキレイで洗練されています。チェーン店にありがちな安価で手狭…とは随分と差があります。 コロナ禍であること、宿泊客が多いことで大浴場(は最上階なので景色が良いはず)と朝食の利用は避けました。
2022年2月25日、この日は鬼ノ城をハイキングした。 そこから車で、ファミリーロッジ旅籠屋井原店にやってきた。駐車場はとても広い。 時節柄、デイユースプランを用意しているようだ。旅籠屋はインターネットが充実している。ロビーは各店同じでおなじみの内装だ。この日は1階の15号室で、荷物が多い俺たちには都合がいい。お約束の鍵が開かないおばあ。鍵が抜けないおばあと、やらかしてくれる(笑)部屋はいつものツインルーム。トイレは温水便座。 さっそく風呂に入って、ビールタイム。旅籠屋は朝食しかついていないので、夕食はコンビニ飯。俺は塩焼きそば、おばあはボンゴレ。コールスローサラダと焼きイカ。広いベッドで熟睡して、翌朝の朝食は旅籠屋のパン。セブンイレブンで買ってきた牛乳とサラダ。車で先に進んだ。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する