プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
アダンホテル
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥9,757/泊、3/26~3/27
¥9,907
1泊あたり
¥9,457
1泊あたり
¥9,006
1泊あたり
3月
4月
3月26日
3月28日
3月30日
4月1日
4月3日
4月5日
4月7日
4月9日
4月11日
4月13日
4月15日
4月17日
4月19日
4月21日
4月23日
4月25日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
所在地
〒905-0014 沖縄県 名護市 港1-14-1
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動がおすすめ
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 88/100
88
128軒のレストラン
(0.5km圏内)
口コミ
評価
- 2
- 5
- 7
- 9
- 3
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
12月9日(日)に一泊しました。古いホテルをリノベーションして新規オープンしたホテルだそうですので、建物の構造上、また予算の問題で改善が難しいところはあるかと思いますが、それを承知で辛口のコメントも書かせていただきます。
〈悪かった点〉
●エレベーターがない。
泊まったのは5階ですが、空身ならともかく、重い荷物を持って5階まで上るのは一苦労でした。途中、階段の踊り場にソファーやテーブルが置いてありましたが、それは途中で休むためのものでしょうか?
2階や3階なら、それほど苦にはならないでしょうね。(5階以外は満室だったのだろうか?)と、ふと思いました。
その代わり、5階の窓からの眺めは良かったです。
●バス・トイレ一体型のユニットバスが狭い。
バスタブも窮屈で、体格のいい人だと辛いだろうと思います。
トイレがシャワートイレではない点、お湯が出るまでに時間がかかる点もマイナスポイントです。
前述したように、これらハード面の欠点は改善が難しいかと思います。
しかし、ソフト面は十分満足がいくものでした。
〈良かった点〉
○スタッフの対応がいい。
到着時、夕食から戻った時、朝のチェックアウト時、それぞれ別の方がフロントにいらっしゃいましたが、みなさん、気持ちのいい対応をしてくださいました。
○アメニティが清潔で整っている。
建物自体は古いものの、室内は清潔で広びろ。ベッドやパジャマ、タオル類なども清潔でした。
各種アメニティグッズも使い切りのものが備えられています。
また、部屋には宿泊者用のスマホがありましたが、これは僕は使いませんでした。
○立地条件に恵まれている。
すぐ隣にはコンビニがあり、朝食などの買い出しに便利。少し歩けば居酒屋もたくさんあり、名護市営市場もあります。立地的にはかなりいいんじゃないでしょうか。
なお、ホテルのフロントあたりでは、南国を感じさせる香りが漂っています。
けっこう強い香りなので、嫌だと思う方もいるかもしれません。しかし、昔旅行したユカタン半島のリゾート地でかいだ香りと同じだったので、僕にとっては、リゾートを感じさせるいい香りでした。
ネットでこのホテルのレビューを検索すると、かなりの酷評を見つけます。
しかしそれらは、リノベーションする前の、別のホテルだったときの話のようです。
建物をリノベーションしただけでなく、オーナーやスタッフも替わっているそうです。酷評されているホテルとは別物だと思っていただいた方がいいかと。
設備的には不利なホテルで、スタッフの皆さんが頑張っていらっしゃると思うと、応援したい気持ちになります。
P.S.
レビューを書きながらホテルの公式サイトを見て知ったのですが、客室数は6室だけなんですね。建物の外観を見ると多くの窓があるので、もっと客室数が多いものと思っていました。建物内のすべての部屋をホテルにしたわけではないということですかね?
〈悪かった点〉
●エレベーターがない。
泊まったのは5階ですが、空身ならともかく、重い荷物を持って5階まで上るのは一苦労でした。途中、階段の踊り場にソファーやテーブルが置いてありましたが、それは途中で休むためのものでしょうか?
2階や3階なら、それほど苦にはならないでしょうね。(5階以外は満室だったのだろうか?)と、ふと思いました。
その代わり、5階の窓からの眺めは良かったです。
●バス・トイレ一体型のユニットバスが狭い。
バスタブも窮屈で、体格のいい人だと辛いだろうと思います。
トイレがシャワートイレではない点、お湯が出るまでに時間がかかる点もマイナスポイントです。
前述したように、これらハード面の欠点は改善が難しいかと思います。
しかし、ソフト面は十分満足がいくものでした。
〈良かった点〉
○スタッフの対応がいい。
到着時、夕食から戻った時、朝のチェックアウト時、それぞれ別の方がフロントにいらっしゃいましたが、みなさん、気持ちのいい対応をしてくださいました。
○アメニティが清潔で整っている。
建物自体は古いものの、室内は清潔で広びろ。ベッドやパジャマ、タオル類なども清潔でした。
各種アメニティグッズも使い切りのものが備えられています。
また、部屋には宿泊者用のスマホがありましたが、これは僕は使いませんでした。
○立地条件に恵まれている。
すぐ隣にはコンビニがあり、朝食などの買い出しに便利。少し歩けば居酒屋もたくさんあり、名護市営市場もあります。立地的にはかなりいいんじゃないでしょうか。
なお、ホテルのフロントあたりでは、南国を感じさせる香りが漂っています。
けっこう強い香りなので、嫌だと思う方もいるかもしれません。しかし、昔旅行したユカタン半島のリゾート地でかいだ香りと同じだったので、僕にとっては、リゾートを感じさせるいい香りでした。
ネットでこのホテルのレビューを検索すると、かなりの酷評を見つけます。
しかしそれらは、リノベーションする前の、別のホテルだったときの話のようです。
建物をリノベーションしただけでなく、オーナーやスタッフも替わっているそうです。酷評されているホテルとは別物だと思っていただいた方がいいかと。
設備的には不利なホテルで、スタッフの皆さんが頑張っていらっしゃると思うと、応援したい気持ちになります。
P.S.
レビューを書きながらホテルの公式サイトを見て知ったのですが、客室数は6室だけなんですね。建物の外観を見ると多くの窓があるので、もっと客室数が多いものと思っていました。建物内のすべての部屋をホテルにしたわけではないということですかね?
続きを読む
滞在時期: 2018年12月旅行タイプ:一人での旅行
客室
立地
サービス
客室選びのポイント: エレベーターがないので低層階がおすすめ
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
家族グループで宿泊しました
見るからに内装も新しく
リニューアルオープンした様子でした
内装もオシャレでアメニティも充実しています
何より新しく清潔感があります
お布団もフカフカでした
二階にトイレ&シャワールームがあり
鍵を開けて出入りするシステム
隣のコンビニは朝から焼きたてパンが並び
朝ごはんにも困りません
次もまた泊まりたい宿です
見るからに内装も新しく
リニューアルオープンした様子でした
内装もオシャレでアメニティも充実しています
何より新しく清潔感があります
お布団もフカフカでした
二階にトイレ&シャワールームがあり
鍵を開けて出入りするシステム
隣のコンビニは朝から焼きたてパンが並び
朝ごはんにも困りません
次もまた泊まりたい宿です
続きを読む
滞在時期: 2018年7月旅行タイプ:友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


沖縄県名護市の繁華街近くにあるホテル名護キャッスル。正直、外装だけ見ると中に入るのが怖くなります。
しかし、ホテル内は思ったより普通(あくまで思ったより)。問題なのはエレベーターがないので、上に行くのが非常に大変なこと。少しだけ我慢すれば、夏の高い時期でも安く北部地域に泊まれます。
しかし、ホテル内は思ったより普通(あくまで思ったより)。問題なのはエレベーターがないので、上に行くのが非常に大変なこと。少しだけ我慢すれば、夏の高い時期でも安く北部地域に泊まれます。
続きを読む
滞在時期: 2017年7月旅行タイプ:友人との旅行
立地
清潔感
サービス
客室選びのポイント: エレベーターがないので、下の階がおススメです
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
立地は最高です。値段も安いです。
建物は、かなり古いです。床やら、壁紙やら、色んなところがめくれてます。
ツインルームのバスタブにはヒビが入っていて、バスタブの色が変色していました。
入れないことはなかったですが。
古いので、色んなところが壊れていますが、部屋はキレイに掃除されてました(当たり前ですが)。
アメニティ、タオル、バスタオル、浴衣、歯ブラシ、カミソリ、ボディソープ、リンスインシャンプーがありました。
ドライヤーはありません。フロントで借りれるかも試していません。
建物は、かなり古いです。床やら、壁紙やら、色んなところがめくれてます。
ツインルームのバスタブにはヒビが入っていて、バスタブの色が変色していました。
入れないことはなかったですが。
古いので、色んなところが壊れていますが、部屋はキレイに掃除されてました(当たり前ですが)。
アメニティ、タオル、バスタオル、浴衣、歯ブラシ、カミソリ、ボディソープ、リンスインシャンプーがありました。
ドライヤーはありません。フロントで借りれるかも試していません。
続きを読む
滞在時期: 2016年11月旅行タイプ:友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

名護の町中にあって、飲みに行くのはとても便利です。
近くに宝鮨という美味しいお寿司屋さんもあります。
ただ、建物が古すぎて…。古いとは思ってましたが想像以上で外観を見たときは嘘でしょって思いました。5階の部屋でしたが階段はありません。
内装もリノベされてるわけでもなくそのまま。寝具とかは比較的新しいようでした。
宿の方はとても感じよく、お店情報を教えてくれました。
ベトナムで泊まった安宿のような雰囲気がしました。
安くて寝るだけ、町中希望というならいいと思います。
近くに宝鮨という美味しいお寿司屋さんもあります。
ただ、建物が古すぎて…。古いとは思ってましたが想像以上で外観を見たときは嘘でしょって思いました。5階の部屋でしたが階段はありません。
内装もリノベされてるわけでもなくそのまま。寝具とかは比較的新しいようでした。
宿の方はとても感じよく、お店情報を教えてくれました。
ベトナムで泊まった安宿のような雰囲気がしました。
安くて寝るだけ、町中希望というならいいと思います。
続きを読む
滞在時期: 2016年9月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥7,055 - ¥13,359 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
旧:
Hotel Nago Castle
所在地
日本九州地方沖縄県名護市
客室数
20
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録するアダンホテル【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
アダンホテルに関するよくある質問
アダンホテルに近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、名護市役所(0.3km)、名護市営市場(0.4km)、名護漁協 鮮魚卸売市場(0.3km)があります。