プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
所在地
〒847-1513 佐賀県 唐津市 肥前町寺浦47
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
口コミ
評価
- 0
- 1
- 0
- 0
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
数年前に入浴のみしたことがありました。今回は思い切っておそるおそる宿泊。というのも施設が大変古い!と言う印象があったのと、電話を受けた女性の応対を見ても、サービスが期待できなさそうだったからです。
しかしながら泊まってみてコストパフォーマンスの良さに大満足!
まず、温泉は言わずもがなの泉質の良さ。古くから湯治場として知られた存在の秘湯です。加温してありますが、源泉かけ流し。ちょっと温め過ぎで熱いですが、お湯はトロトロぬめぬめで、入っていれば誰しも実感できる、いいお湯です。夜10時まで、朝7時からと言うのが少し残念。
食事は豪華絢爛ではありませんが、品数、量共に満足です。特筆すべきはお刺身で、量は少なめでしたが、大変美味しかったです。料理の味付けも美味しかく、個室でいただきました。
部屋のトイレは和式を様式に改造したものでしたが、OKです。食事処のトイレはリニューアルしたシャワートイレ。エレベーターも古いですが、全然問題ありません。
以前来た時に比べると、全体に明るくなった印象は、壁紙を張替え、お風呂の床タイルも現代風の柔らかい色合いの滑りにくい素材に張り替えてあったせいでしょう。それでも泉質上滑りますのでご注意を。
本当は天井までリフォームされていれば、印象が一新すると思いますが、小出しにリフォームした感じです。ところどころにおしゃれな間接照明を配置してあって、ちょっと今風に頑張っているところです、という感じ。(笑)お金をかけずにちょっとずつだけ改善中です、という呈です。
天井や壁にしみが残っていたり、施設の古さはありますが、サービスだって人当たりだって、昔と比べれば歴然とよくなっていました!(経営者が変わったらしいです。)これで1泊2食付8000円(税別)。本物の温泉と美味しい海の幸(薄いですがあわびのお造り付でしたよ)。うわべだけの中身のない大型旅館なんか比べ物にならない、昔ながらの日本の温泉宿です。秘湯好きには特にお勧めします!
実は玄海町の花火が車で10分程のところからきれいに見れます。
対岸になるので、足元のド迫力はありませんが、老人や子供づれなど、人ごみを避けたければ、ここに泊まるのは穴場です。玄海町は宿泊施設も混んでいて、交通も大変でしょうが、ラッシュもなく終われば直に宿に帰り温泉に入れました。毎年常連の老人会?が宿泊されるようで、宿からサービスでバスを出してくださいました。
私も高齢の母を連れて行きましたので、大変助かりました。
何十年ぶりかで花火をちゃんと見た、あれくらいの大きさに見えるなら十分、と約1時間の花火大会を姪と3人で楽しみました。海風が涼しく、ビニールシートか簡易イスがあればなお良く、冷たい飲み物持参であれば完璧です。老人、子供向けの穴場情報でした。
しかしながら泊まってみてコストパフォーマンスの良さに大満足!
まず、温泉は言わずもがなの泉質の良さ。古くから湯治場として知られた存在の秘湯です。加温してありますが、源泉かけ流し。ちょっと温め過ぎで熱いですが、お湯はトロトロぬめぬめで、入っていれば誰しも実感できる、いいお湯です。夜10時まで、朝7時からと言うのが少し残念。
食事は豪華絢爛ではありませんが、品数、量共に満足です。特筆すべきはお刺身で、量は少なめでしたが、大変美味しかったです。料理の味付けも美味しかく、個室でいただきました。
部屋のトイレは和式を様式に改造したものでしたが、OKです。食事処のトイレはリニューアルしたシャワートイレ。エレベーターも古いですが、全然問題ありません。
以前来た時に比べると、全体に明るくなった印象は、壁紙を張替え、お風呂の床タイルも現代風の柔らかい色合いの滑りにくい素材に張り替えてあったせいでしょう。それでも泉質上滑りますのでご注意を。
本当は天井までリフォームされていれば、印象が一新すると思いますが、小出しにリフォームした感じです。ところどころにおしゃれな間接照明を配置してあって、ちょっと今風に頑張っているところです、という感じ。(笑)お金をかけずにちょっとずつだけ改善中です、という呈です。
天井や壁にしみが残っていたり、施設の古さはありますが、サービスだって人当たりだって、昔と比べれば歴然とよくなっていました!(経営者が変わったらしいです。)これで1泊2食付8000円(税別)。本物の温泉と美味しい海の幸(薄いですがあわびのお造り付でしたよ)。うわべだけの中身のない大型旅館なんか比べ物にならない、昔ながらの日本の温泉宿です。秘湯好きには特にお勧めします!
実は玄海町の花火が車で10分程のところからきれいに見れます。
対岸になるので、足元のド迫力はありませんが、老人や子供づれなど、人ごみを避けたければ、ここに泊まるのは穴場です。玄海町は宿泊施設も混んでいて、交通も大変でしょうが、ラッシュもなく終われば直に宿に帰り温泉に入れました。毎年常連の老人会?が宿泊されるようで、宿からサービスでバスを出してくださいました。
私も高齢の母を連れて行きましたので、大変助かりました。
何十年ぶりかで花火をちゃんと見た、あれくらいの大きさに見えるなら十分、と約1時間の花火大会を姪と3人で楽しみました。海風が涼しく、ビニールシートか簡易イスがあればなお良く、冷たい飲み物持参であれば完璧です。老人、子供向けの穴場情報でした。
続きを読む
滞在時期: 2011年7月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
所在地
日本九州地方佐賀県唐津市
客室数
17
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する寺浦温泉【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
寺浦温泉に関するよくある質問
寺浦温泉に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、浜野浦の棚田(4.9km)、いろは島展望台(3.8km)、鷹島肥前大橋(6.2km)があります。