離れに露天風呂と期待していたが、外からの物音や塀の向こうに電柱が大きく見えて興ざめ。料理はごく普通。途中抜けていた料理があり、指摘するとすみませんもなく、今からお持ちしますと・・・。ご飯とお椀の後に天ぷらもって来られてもねえ・・・誰がマネージャーか女将だかわからないので統一感がない。寝具は枕が固い。出発時におにぎりを持たせてくれたのは好印象。
今回は2回目の宿泊でした。 7部屋あるうちの今回のお部屋は「都忘れ」 チェックインが14:00チェックアウトが12:00なのでほんとゆっくり過ごすことができました^o^ お食事は朝も晩もお部屋食で離れに露天風呂が付いているので温泉♨️大好きの家内も私も一泊二日で8回も入りました^o^ お食事も懐石料理で見た目も味も美味しくいただきました。 お値段相応のサービスを受けれるので大満足でした。 おすすめの温泉宿です。次回はどのお部屋になるのかとても楽しみです♪
山形の南陽市赤湯温泉にある山茱萸にお世話に成りました。色々な旅雑誌で取り上げられていて、注目の宿です。噂にたがわずサービスも料理も露天風呂も最高でした。
山形の有名どころの温泉地はだいたい街の中にあるので ここに風情を求める方には不向きです。 普段は伊豆箱根に宿泊するので そのレベルに達するのは難しいと思います。 悪くはないですが絶対にまた、行きたい!と思わせる 洗練さが欠けています。 ハンドソープがキレ〇キレ〇のボトルのままだったりして 自分も使ってみたいと思わせるボトルに 入れ替えるべきです。 リビングの家具などは山形県は木工品が有名ですので 木製の椅子でしたが、2人以上で宿泊した場合 には不向きなものでした。 部屋のお風呂は良かったですし、 タオルもたっぷりと用意されているので 気に入った点です。 まだまだ、改善できれば良い旅館になるでしょう。
一度お邪魔して良かったので再訪です。初回同様2月の雪見風呂を狙いました。前回は2月にもかかわらず雨が降って残念でしたが、今回はチェックイン後、しんしんと雪が降り積もり結果的に雪見温泉気分を充分たんのしました。寒かったけど、湯温が熱めなので、大丈夫です。仄かに硫黄臭のする泉質もお気に入りです。 食事に関しては初回のような感慨はありませんでした。普通に美味しいんですが。お宿の問題ではなく、我々の問題かもしれません。リピートによる感動係数の低下が根っこにあるような気がします。こんなワガママな客のグチを聞かされる旅館経営は本当に大変だとしみじみ思います(グチに付き合わしてはいないので無視してもらえばいいんですが)。 今回は料理マイナス、雪見風呂プラスで差し引きチャラという感じです。ということは3回目もあるかも(3回目を想像するお宿は実はそれだけで稀有なんですが)。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する