東京第一ホテル鶴岡は鶴岡市滞在時のおすすめです。さまざまな館内施設やサービスをご利用になれます。山王日枝神社 (0.8 km)、および御城稲荷神社 (1.2 km)などの人気観光スポットにも近い東京第一ホテル鶴岡は、鶴岡市のハイライトを巡るのにおすすめです。
このホテルの客室では冷暖房完備をご利用になれます。
東京第一ホテル鶴岡ではルームサービスをご利用になれます。また、東京第一ホテル鶴岡ではサウナ、およびレストラン・飲食店が提供され、鶴岡市滞在をさらに充実させます。駐車場もあわせてご利用ください。
滞在中は鶴岡市のとんかつレストラン、とん七 鶴岡こぴあ店を要チェック。東京第一ホテル鶴岡から気軽に行ける距離です。
周辺の観光スポットをお探しでしたら鶴岡公園 (1.4 km)、鶴岡カトリック教会天主堂 (1.4 km)、または庄内藩校 致道館 (1.5 km)を要チェック。旅行者の人気も高く、いずれも徒歩圏内にあります。
鶴岡市滞在をお楽しみください。
バスターミナル直結ゆえ、徒歩旅には便利です。始発なので確実に座れます。鶴岡駅も徒歩5分。ショッピングモールには大き目のドラッグストアやスーパーも入っていて便利です。温泉大浴場もあるし。ただし難点も少なくはありません。施設が古いせいか、エアコンの効きが悪いです。夏場は、西側の部屋は夜まで暑いので避け、お部屋は東側指定にした方が無難です。東側だと月山・鳥海山も見えますし。また、これも施設が古いせいだと思いますが、通気口なのか排水溝なのか、悪臭が気になる部屋があります。これも事前に避けてほしい旨、リクエストした方がいいです。アネックスの方を薦める口コミが多いですが、本館もアネックスもお部屋のグレードは同等です。大浴場はアネックスの方にありますが、利用するにはいちいち一階のフロントに専用コインをもらいに行かないといけないので、手間は本館と同じです。
ホテルの部屋自体は、古いのですが綺麗に整ってます。スタッフさんの対応も良かったです。朝食も品数もそこそこ美味しく頂きました。 ただ一つホテルの入口 近くにバイクを停めて頂きましてとっても明るく盗難イタズラもされないだろう思っていたのですが サイドバックのカバーを外し中を覗いた輩が‥防犯カメラが有ったのですが丁度陰になってたみたいで、出来ればカメラ作動中などの看板やシール等で警告された方が良いですね。
リノベされていたので部屋はとても綺麗でした。温泉とサウナに入りたかったので直接いけるアネックス側を取りました。お風呂エリアだけはラノベはされていないようでしたが汚いわけではなくリラックスすることができました。 鶴岡は空港へのアクセスは良い方とは言えません、車がない場合バスで行く必要がありますがこのホテルの隣からバスの乗り降りができるので良いです。また歩いてすぐに駅もあり自転車レンタルできて車レンタルも近くにいろいろあります。ここは後悔ない選択肢ですよー
外見、フロント周りはシティーホテルの様相。 部屋はビジネスホテル。 トランクを置く台もない。 洋服掛けは非常に狭い。 朝食は、ビジネスホテルのバイキングレベルの料理。 宴会場もあり、田舎では憧れのホテルかもしれないが、 ホテルとしての部屋は、施設も古く、照明も過去の遺物レベル。 正直言って東横インレベル。 部屋に備え付けの冷蔵庫も簡易冷蔵庫で保冷レベル。 飲み物を冷やすことには不向き。 田舎に期待すること自体が無理なのかも。
妻との 3泊4日 酒田・鶴岡旅行にて2泊しました(他の1泊:ホテル リッチ&ガーデン酒田)。こちらを選択したのは 羽黒山観光を計画しており バスターミナルが近かった為です。宿泊利用したのは 本館:シングル(15.7m2 ベッド幅 120cm)x 2部屋。アネックス館のシングルは 17.9m2と広かったのですが 年内(予定12月25日迄)アネックス館の外壁工事が行われ 窓から足場が見えると聞き 本館のシングルを予約しました[外壁工事の為 天然温泉(みはらしの湯)も 営業見合わせになっています]。好印象を持ったのは 朝食は ビュッフェを止め 定食スタイルになっていますが 2種類(洋&和)あり 連泊しても 異なる朝食が楽しめ、バスターミナルへ ホテルから内部連絡通路があり 想定以上に 羽黒山観光時のバス利用が簡単だったことです。1人で宿泊するに 十分な広さと思いますが 残念と思ったのは バスルームとの間に約14cmの段差があり、室内はゆったり感を持たせている分 洗面所まわりに窮屈感があったことです(但し 個人個人 ベッド側とバスルーム側 どちらに重きを置くかにより 感じ方が異なると思います)
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する