羊のファームにINNする、ファームインのスタイル 食事やカフェでも使用できますが、宿泊者限定「羊飼い体験」がとくにオススメ! 以下、12月に宿泊した際の一例になります~ チェックインして、羊小屋で羊と初対面 夕食は暖炉の火とともに「ホゲット」という12~24ヶ月の羊肉をいただきました! トリプルルームの室内には、床暖+ヒーターで静かな夜を満喫。 朝食はまるでヨークシャー地方のB&Bにいるかのような雰囲気の中で♪ そして「羊飼い体験」羊を知り、羊と戯れる至福の時 今回のメニューは、牧羊犬のノッティーによる羊追い&餌やり体験! 3歳児は、羊に追いかけながら、追いかけ返していましたw 季節が違えば、羊飼いの仕事の内容が変わるのでまた行かなきゃ~ 幼児連れはもちろん動物好きな方に、とくにオススメしたいです。 また羊飼いになりたい方は、ヘルパーとしても良き地だと思います!
名前通り牧場に隣接している宿です。牧場見学もなかなか楽しめました。 部屋等は狭く、壁も薄いようなので落ち着きたい向きにはあまりお勧めではありません。中で羊肉のステーキを頂きましたが、とてもおいしい。朝食含め地元の産品を頂けるという意味ではおもしろい宿ですね。
サーモンのカルパッチョ、ジャガイモの冷製スープ、ラムのロースト、そして自家製プリンの夕食が美味でした。朝食はジャム、クリームチーズ、りんごジュース、ミルクなどが地元産で、楽しめました。長靴に履き替えての牧場見学もなかなかユニークでした。
チェックインしようと地図通りに運転してゆくと、正面の牧草に羊の群れが!そしてメェ~メェ~という鳴き声も。こんなワクワクする出迎えは初めてで何とも嬉しい到着となった。狭いけれと清潔に保たれた部屋、牧場の中の一軒家のようなセッティングは魅力的であった。夕食は羊料理。出迎えてくれたかわいい羊たちに感動しただけに微妙ではあったが、日本産のマトンやラムを食べられる機会はそうはない。臭みは皆無で柔らかく滋味豊かである。更にワインやお酒の持ち込みがフリーという太っ腹には感動した。今回は宿泊と食事だけだったが、次回はこのあたりのアクティビティも含めて楽しみたい。
お盆休みに家族で伺いました。あいにく初日はどんよりとした天気でしたが、翌日は晴れて清々しい天候の中、申し込んでいた羊飼い体験で仔羊にミルクをあげたり、集団行動する180頭の羊を間近で体験出来てとても楽しかったです。部屋はコンパクトな作りなのでゆったり過ごす、という感じではありませんでしたが、1泊でしたのでさほど気になりませんでした。夕食はコースとアラカルトを交えたものにさせていただき、ラムシチューや珍しいラムのたたきがとっても美味しかったです。朝食はパンやドリンク、ヨーグルトなどはセルフで、帯広のパン屋さん?のバタールと共働学舎で作っているクリームチーズが絶品でした。食事はシェフがいるのかな?と主人と話していて、チェックアウトの際に伺ったところ、おばあちゃんが全て作っているとのことで感動しました!お見かけした感じでは70代後半〜?の可愛らしいおばあさまでした(拍手)新鮮な素材とシェフの腕で素晴らしい食事を楽しめたペンションでした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する