1泊2食付きで利用しました。メンテナンスがしっかりなされていて清潔です。食事も質・量ともに満足でした。食事の際に有料でお酒なども用意されていますが持ち込みも自由にできるそうです。1階では無料でお茶やコーヒーなどのドリンクやお菓子も楽しめます。1階に大きなお風呂が2つあり、のんびりと過ごせました。
数部屋しかないペンションですが、手の込んだ料理の数々に満足しました。味付けは薄めで、北海道らしい食材の良さが生かされています。最後は白飯を食べきれないほどのボリュームでした。また、食事の時間でなくても無料のコーヒーサービスがあるのもうれしかったです。 天気は、晴れていれば羊蹄山が見えたはず。木のぬくもりを感じるペンションでロケーションもばっちりです。
ニセコにスキーで訪れ、一週間近くラミーナさんに泊まりました。お部屋もお食事も全て大満足で、とても快適に過ごすことができました。一階のダイニングではいつでもお茶が頂け、スキーの後ゆっくりお茶とお菓子を楽しめました。朝食は和食から洋食までとても充実していました。夕食は決まった日だけになりますが、どれも手が込んでいて又色々な新鮮なお魚からお野菜、全てとても美味しかったです。恐らく全室うまっていたんだと思いますが、館内はいつも静かで、夜もぐっすり眠れました。お宿からヒラフのお店やレストランがあつまっているところまでや、スキー場まではいつも隣のホテルのシャトルバスを使いました。とても便利でした。ご主人と奥様のあたたかいおもてなしがとても良かったです。今度は機会があれば暖かい季節に行ってまたラミーナさんに泊まりたいです。
冬のニセコにスキーに行きました。噂に聞いていたとおり、オーストラリア人ですごい混雑していたのですが、ラミーナさんの周辺は、そんな喧噪からは程良い距離で離れていて、とても落ち着いた滞在ができました。スキー場やヒラフの中心部からは歩いて10分くらいですが、毎朝スキー場まで送迎もして頂いたので助かりました。 オーナーさんご夫妻はとても穏和で、そんなお二人からは出るオーラでしょうか、宿全体にはリラックスした雰囲気があって、大満足な滞在でした。朝ご飯も、とってもとっても美味しく頂きました。手作りの食パンやホットケーキ、ジャムなどもあり、美味しいボリュームのある朝ご飯のおかげで、一日のスキーもお腹も減らずに楽しく滑ることが出来ました。お部屋も、掃除が行き届いており、ベッドもふかふか、とても保温に優れた建物で全く寒い思いをすることなく滞在することが出来ました。 今まで泊まったことのある宿で、一番快適なアットホームな宿でした。また、泊まりにニセコに訪れたいです。
スキーをせずに雪を見ながら仕事している事が殆どですが、スキーヤーでもない私たちがウロウロしていても嫌な顔ひとつせず、毎年暖かくオーナーご夫婦に迎えていただいてます。おそらく今回は5、6回目?ですが、相変わらず、早くここに帰って来たい!と思わせてくれる素敵な宿です。健康志向の人に超お薦めな和食中心ですが、朝はパン食もオーケーで外国人ダンナも大満足。 毎回思うのは、「食事の美味しい宿」は日本には割と多く存在していても、和食でこの料金で、ここまで質の高い、ご夫婦が心をこめて手がけている美味しい食事を提供して下さる”スモールラグジュアリー”な宿、ってのは他に存在しないのでは?という事です。他の方もコメントしていますが、奥さまご出身地のお米の美味しさも格別です。オーナーご夫婦の暖かさと、ご飯目当てに、スキー客でもないのについついお邪魔しに来てしまいます。 美しい木のダイニングエリアから見る雪景色、窓の外に来る鳥さんたち、夜は大きなバスタブにおもいっきり体をのばしてつかると、「帰ってきたー!」とフレッシュに生き返った心地。 「別荘持つよりラミーナさんに宿泊したい」とコメントされてる方もいらっしゃいますが、ホントにそのとおりですね。コーヒーも常にいただけますし、ちょっとしたスナックなんかも置いて下さっていて、隅から隅までにくい心遣い。ずっと滞在していたくなる、毎年恋しくなるスモールホテルです。周辺の別荘地を雪の中散歩するのも楽しいです。他の別荘のオーナーの方が「コーヒーでも飲んでいかないかぁ?」と声をかけてくれる事もあり、ご近所さん、って感じで、私達にとってラミーナさんは、第二の我が家、というところでしょうか。ワイン持ち込んでオーナーさんご夫婦とワインのお話で盛り上がったりするのが楽しみ。また来年もお世話になるつもりです!
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する