余市SAGRA
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

選択した日付の料金を表示

このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。

詳細

1位:余市町の民宿で3軒中
バブル評価 5 段階中 4.0
立地
バブル評価 5 段階中 4.5
客室
バブル評価 5 段階中 4.0
価格
バブル評価 5 段階中 4.0
清潔感
バブル評価 5 段階中 4.3
サービス
バブル評価 5 段階中 5.0
寝心地
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
詳細情報
ホテルのスタイル
エコ
ラグジュアリー
評価
  • 5
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
ASUKARINさんが口コミを投稿しました(2024年5月
北陸地方
+1
バブル評価 5 段階中 5.0
北海道にあるディスティネーションレストランの代表格と言えばここ、余市にあるイタリアンオーベルジュ「余市SAGRA」さん。
オーナーシェフの村井啓人さんはレストラン経営を経て、同オーベルジュを始めたのは2017年のこと。今では全国から食通がわざわざここを目指してきます。
お店に到着するまでには、海を横目にし、さらに山に入って葡萄畑や果樹園を抜けて行くので、その景色もコースのプロローグ。

今回はディナーでの訪問。
料理は旬の地元食材で、その特性を活かしながら、繊細で華やかでかつ食材のポテンシャルが伝わるモダンイタリアンに仕上げます。SAGRAはイタリア語で収穫祭を意味し、店名通り自然の恵みがお皿の上に咲いており、目を閉じると産地の風景が思い浮かぶようでした。
見た目は可憐で美しいですが、それだけではなく、着地のおいしさがしっかり計算されているのもさすがで、お店を後にしてからも余韻がすごい。さらに風味の使い方も発見の連続でした。
しかも、訪問日がちょうどウニコースが開始する日(2023/6/15)で、自分の引きの強さにガッツポーズでした。

「ウニに乗せすぎはない」Tシャツ着用で迎えてくれるシェフとマダム、お店の方々。それだけでテンションが上がってしまい、食べる前からもう気持ちが高揚しっぱなしでした。
ワインはドメーヌ・タカヒコをはじめ、ここでしか飲めないレアなものを準備してくれるので、ペアリングがおすすめ。

最初はクルマバソウの野草茶から。野趣ある個性的な風味で、邪気が払われるようでした。胃から全身に染みる。
●佐藤錦、ハマボウフウ、ハマナス、チーズ
濃厚でジューシーな佐藤錦の甘さと酸味の調和。
●アカシア、エンドウ、浅利、米
アカシアの花がジャスミンの香気を持っていて、鼻腔に色気のある高貴な風味がスッと抜けてうっとりしました。
●ベネツィア風 肉カルパッチョ、肉醤
●ホワイトアスパラ、アミガサダケ
●キングサーモン

ここからが怒涛の雲丹6品で、余市や積丹など産地別のウニが惜しげもなく乗っていました。
Tシャツの文字「ウニに乗せすぎはない」に偽りなし。かなりインパクトありました。
(1品は手に乗せてくれてそのまま食べたので写真なしです。)
●ウニ余市、イタリア風フレンチトースト
●ウニ、ポレンタ、ネマガリダケ
●ウニ、クスクス、ズッキーニ
●ウニ、万願寺とうがらし炒
●ウニ、タリオリーニ
●よもぎのティラミス
続きを読む
滞在時期: 2023年5月
バブル評価 5 段階中 4.0価格
バブル評価 5 段階中 4.0立地
バブル評価 5 段階中 4.0清潔感
バブル評価 5 段階中 4.0サービス
旅行タイプ:友人との旅行
客室選びのポイント: サウナは初めて宿泊の人は利用できないそうです(2回目訪問から利用可能)。私はディナーでのみ訪問しました。 アクセス困難ですが、海沿いからぶどう畑を走ってお店に辿り着く道のりもプロローグとしてGO...
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ともとんさんが口コミを投稿しました(2022年1月
千代田区, 東京都
バブル評価 5 段階中 5.0
ランチでお伺いしました。とにかく美味しかった。イタリアンというより、イタリアンベースにうまいと思われるものをご自身で作り出されている感じでしょうか。人類がまだ原始人だった頃に森の中で食事をしていた頃のdnaの記憶が甦るようでした。一つ一つ、とても自然の力が力強いです。ワインも北海道産の入手困難なものをたくさん飲ませていただきました。オーナーシェフもホームページからは気難しい方かと警戒してましたが、とても親切で魅力的な方です。次回は泊まらせていただきたいです。
続きを読む
滞在時期: 2022年1月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
桂川純さんが口コミを投稿しました(2021年8月
東京都心, 東京都
バブル評価 5 段階中 5.0
宿泊が出来ず、旅行の日程でランチをいただきました。余市駅よりタクシーで約10分です。12時に一斉開始ですが5分前にはほぼ全員が待機。(サイクリングの方もあり)地元産の食材を季節によってイタリアンに仕上げていただき楽しめます。ブドウのアントレ、ふぐの白身の揚物や雲丹素麺、など約2時間食事はの至福の時です。このシェフは常に変化を求めているのでしょう。
続きを読む
滞在時期: 2021年8月
バブル評価 5 段階中 4.0客室
バブル評価 5 段階中 4.0清潔感
バブル評価 5 段階中 4.0サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mie_mie_2014さんが口コミを投稿しました(2021年3月
品川区, 東京都
バブル評価 5 段階中 5.0
客室2つのオーベルジュです。貴重な余市産のワインが、地元食材を使用した最高のイタリアンとともに楽しめます。
レストラン、ホテル棟の横にサウナ棟もあります。まさにここのために旅行に行く価値ありです。
続きを読む
滞在時期: 2020年9月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
trippyNYCさんが口コミを投稿しました(2020年1月
プエルトリコ
バブル評価 5 段階中 5.0
This is a small operation and the Murai couple work hard to make a wonderful and welcoming experience for guests. Nice rural setting, bunch of farms all around which means there are great ingredients to use. There are two overnight guestrooms, very comfortable and nicely appointed, chic amenities. Both guestrooms have full bath and a separate sitting table/area. No wifi, cell service was fine. The window shades are neat, they are behind the inside window glass and there is another glass behind that. Maybe it helps keep out cold air and noise, tho there isn't that much traffic that goes by. The food volume for dinner and breakfast are enormous with lots of courses and variety. There were interesting dish combos (e.g. ricotta cheese in seaweed soup) and great pickled items. A bear-shaped monaka ice cream sandwich to end breakfast was a fun surprise. Really fun place to stay and couple of the best meals we've ever had. Look forward to visiting again. Short drive to Nikka distillery and wineries.
続きを読む
滞在時期: 2020年1月
バブル評価 5 段階中 5.0客室
バブル評価 5 段階中 5.0サービス
バブル評価 5 段階中 5.0寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ASUKARINさんがヒントを投稿しました(2024年5月
北陸地方投稿271評価2
バブル評価 5 段階中 5.0
"サウナは初めて宿泊の人は利用できないそうです(2回目訪問から利用可能)。私はディナーでのみ訪問しました。 アクセス困難ですが、海沿いからぶどう畑を走ってお店に辿り着く道のりもプロローグとしてGOOD!!"
口コミ全文を読む
どんな宿をお探しですか?
余市町には他にもたくさんあります。
所在地
日本北海道余市郡余市町
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

余市SAGRA【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

余市SAGRAに関するよくある質問
余市SAGRAに近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、柿崎商店(3.2km)、余市宇宙記念館(3.7km)、フゴッペ洞窟(3.5km)があります。
余市SAGRAに近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、柿崎商店 海鮮工房、ガーデンハウスファミリーすし、RITA's Kitchenがあります。
余市SAGRA周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、旧下ヨイチ運上家(4.4km)、忍路環状列石(5.7km)、地鎮山環状列石(5.4km)を訪れています。
すべての余市町のホテル余市町のホテルのお得情報周辺のホテル
ツアーやアクティビティレストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー