立川駅南口から徒歩5分ほどの昔ながらのビジネスホテル。施設は特に不自由はありません、ちょっとルールは厳しく、チェックアウト時間を1分過ぎただけで電話がありました。町の地図くらいは用意してください。
従業員の接客態度や仕事に対する姿勢は大手のビジネスホテルより良いと思います。 これはフロントの方、清掃の方皆さまにそう感じ ました。新しいホテルではないでしょうが、 きれいなホテルだと思います。 しかしチェックインの時間など全く融通を効かせてくれません。 こちらのホテルはチェックインが16時〜23時、施錠時間が25時〜7時です。私は立川で夜勤の現場があり昼間休む為3連泊で予約しました。チェックイン当日仕事の都合で23時に間に合わないので翌日の朝チェックインさせて下さい(朝と言うのは施錠時間外の7時〜10時の間)と頼んだところ当日の23時まででないとチェックインは出来ませんとの返答でした。規則ですのでとの事でした。連泊にもかかわらずです。その時間は従業員もいるはずですし料金も先に決済していましたがそれでも出来ませんとの事でした。 これは設備の問題ですので仕方無いのでしょうが日中の4〜5時間ほど暖房は使えませんし、お湯も出ません。寒いです。 チェックアウトの日、夜勤明けで7時にホテルに着きチェックアウト時間の10時まで仮眠する予定でしたが夜勤の疲れもあり10時半にチェックアウトすることとなってしまいました。チェックアウト時間超過と言う事で1500円の請求があり支払いました。 高すぎでは?と。 先述のように接客態度は他のビジネスホテルと比べても良いと思います。 しかし対応はしてくれないと感じました。 再度の利用はありません。
翌日の移動の関係で利用しました。辛辣な口コミが多く心配しましたが対応等は普通でした。確かに細かいルールがあります。残念な点として濡れた傘を室内に持ち込ませたくないようで傘立てに置くように言われ置きましたが翌日には他の人が持ち去ったようです。管理に関しては甘いと思います。
幸いにもオーナーの方とはほとんど会話をしませんでしたので、 口コミでよく見る接客面での不快な思いはしませんでした。 が、シャワーを浴びていたら、洗面台の下の排水溝が詰まっていて、 全く水が流れず。終いには大量のヘドロみたいな黒い物体が排水溝から 流れ出る始末。 そんなホテルありますか? これでも泊まりたい奇特な方はぜひ「ほまれ」に一泊してみてください。
チェックイン時に初めてホテルに入った瞬間から、他のホテルとは違うと感じ取りました。 接客、あり得ません。オーナーの方の威圧的な態度。罵倒します。他の宿泊サイト見たら、分かります。大体のこと。無駄なこと一言話すことやめたほうがいいですよ、一言聞いたら倍に返ってくるタイプ。ハイと返事をするだけの会話の人向きですね。 家族経営だからか、オーナーが勝手に決めたであろう細かい規約があります。また、寮のように何時から何時までにお風呂、外出はこの時間までに済ませないと朝の7時までホテルには入れないそう。 しかし、一番あり得なかったのは、チェックイン後、他の宿泊している方の部屋の鍵を配布されました。 向こうが気づいた頃には遅く、私物がなぜか置いてあるし、おかしいな、と実際に他の方の部屋に入ってしまいました。 これが、もし悪い人であったら事件になりかねませんよ。貴重品も宿泊物も置いてある部屋の鍵を渡すことって‥。鍵の管理もずさんであることが分かり、怖い体験をしました。 それなのにオーナー謝罪一つなし。 安くもないホテルなので、一生あり得ませんね。 基本は宿泊といえど少しでも体を休めたい人は、やめたほうがいいと思います。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する