長所と短所がとてもハッキリとしたホテルという印象。 ①部屋 平均的な都内のホテルに比べるととても広い。子連れの親として感動したのは、全体的にソファやベッドの背丈が低かったことと、備品が高いところや戸棚にうまく隠されてて子どもが手に取れないところにあったところ。子連れの宿泊者が多いのも納得の考えられた子どもに優しい部屋だと思う。逆に備品が目につかないように隠されすぎてどこにあるのか大人もわからなかったので、これはお部屋に着いた段階でスタッフが基本的なことは説明すべきだと思う。(説明がなかった) ➁施設 屋上スパは別途料金がかかるがその価値あり。晴れていれば富士山も見られるし、温泉なので満足度が高かった。 ➂サービス 全体的にスタッフは困ったなーと感じた時には声をかけてくれるので良かった。時間帯によって無料のドリンクやパンなどが提供され、部屋に持ち帰りもできる。 がっかりしたのはレストランで、配膳にやたらと時間がかかるのは大きなマイナス。御造りの提供に30分以上かかってるのはどうかと思う。なぜか先にメインがきてしまったのには驚いた。朝食も配膳が遅いので遅くに来たお客がロビーでごった返していました。 ④SDGs はっきり言ってこれがこのホテルを台無しにしている。SDGs自体は啓蒙すべきだと思うが、このホテルのやっていることははっきり言ってSDGsという名の経費削減です。客が高額のホテルに宿泊するのは非日常感を体験するためで、ホテルがこだわった備品やアメニティを堪能することこそがホテル宿泊の醍醐味だと思うのです。 それなのにこのホテルは歯ブラシをケチる。(一本500円の謎に高い竹製の歯ブラシを買わされるか、持参するかの二択) 部屋には最低限のアメニティしかない。(この価格帯なら、化粧水・乳液などもう少し充実させても良いのではないでしょうか。ビジネスホテル並みの品ぞろえです。もちろんそれなりの品質ですが・・・) 屋上スパにはこれらのアメニティが揃っていましたが、SDGsの観点から今後削減する方向だそうです(別途料金を払っているのに・・・) レストランでは子どもに紙製のストローを渡されたが、子どもは噛んですぐにダメにしてしまうので結果ストローの大量消費になり、これはSDGsなのか?と心底疑問に思いました。 とにかく我慢や理不尽を強いられる結果になってしまったのが残念。かたくなにSDGsを客に強いるのではなく、もう少し柔軟にSDGsの良さを抽出して客に提供できないのかと思いました。それがあればこのホテルは一流だと思います。良いホテルなだけに、そこが気になってしまいました。 …
・立川駅からのルートが容易 ・エントランスは簡素だがスタイリッシュ ・外国人のスタッフが多く、インバウンドを意識している感じ ・予約の多そうな日に行ったが、混雑感を実感するほどではなかった ・部屋は簡素で寛げる シャンパングラスが置いてあるので持ち込み推奨 ・給湯にストレスなし 湯船も使えた ・夜になってからマットレス追加希望したら丁寧に仕立ててくれた ・部屋のライトを個別にオンオフできないのはちょっと使いにくい ・洗面台は子供が手を洗える高さではないが、トイレは使える高さだった ・SDGs的に歯ブラシ、髭剃り、シャワーキャップ等置いていないのでお気をつけ ・コンビニは近くにある(東京なら当然か) ・朝食はガツンとお腹いっぱいになった ご飯と味噌汁がおかわり可 ・未就学児も子供メニュー喜んで食べていた デニッシュ系のパンなど ・外のテラスでも食べられるようであった ・インフィニティプールは温水で11月でも入れた ・プールの外に居られる気温において訪問する場合、寝そべるビーチチェア的なのがあると良い感じがした ・プールは浅い箇所もそれなりにあり子供に対応、簡素な子供遊具もあり ・スパはプールよりも温度がぬるい設定だった 雨天の場合はこちらでリラックス ・バーのメニューを見てなかなかお値段が張るようだったので訪れず ・ワイン飲みたいと思ったがワインの品揃えは限定的のよう ・チェックアウトはスムーズ ・近隣の訪れる価値のあるスポット、お店情報を広報してくれるとうれしいがそういうものはなさそうだった ・一体となっているホテル前店舗は若者向けの傾向であった 子供と一緒でも滞在を楽しめるホテルだと思うが、用事がありチェックインが遅かったので充分満喫するまでいかなかった 再訪時は早めに行きたい
一泊約3万円で12連泊しましたが背伸びしたビジネスホテルって感じがしました。 ルームサービスもアメニティも微妙です1番の残念なとこは服が紛失してしまい信用できなくなりました。紛失が無ければ総合評価3です
素晴らしいホスピタリティーでした。出張や旅行で最上級とされるホテルや旅館も経験してきましたが、それ同等かそれ以上に感じる、上質な時間を過ごせました。スタッフの教育に留まらず、地産地消も意識したダイニング、地域の特筆を忘れない姿勢、建築設計も細部含めて目を見張るものがあります。スケールの大きい公園に面した立地もあり、部屋からの眺望、最上階のインフィニティープールやスパ機能なども大満足、そうした設備設営も良いのですが、何よりもスタッフの対応がとても心地よいです。竣工後1年余ですから、これからもさらに良化すると思いますが、コロナ禍での解除後久々の家族旅行という面を差し引いても、最高な経験をすることができました。再訪は確実です。
ドックフレンドリールームに宿泊しました。お庭もあって素敵なお部屋でした。最上階のインフィニティプールもシンガポールの様で本当に素敵でした。でもわんちゃんは3階までしかダメでケースに入れて連れて行くのもダメでスタッフはお部屋でお留守番で‥とおっしゃいますが知らないところに来て一人ぼっちのお留守番は相当なストレスだと思います。レストランもロビー階のテラス席だけなので(屋根無し)雨の日、暑すぎる日、寒すぎる日は使えません‥わんちゃんOKのお部屋を作って下さったなら室内もOKな席を是非作って頂きたいです。スタッフさんは皆さん本当に素晴らしい対応をして下さり快適に過ごせました。お食事もこだわり素材で美味しくヘルシーに頂きました。 他 4
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する