推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
保存
シェアする
〒198-0175 東京都 青梅市 御岳山155
Booking.com
Agoda.com
上記の料金は、提携サイトにより提供された、施設の規則により利用人数の異なる1室あたりの金額で、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが了承している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
旅行者の写真 (61)
客室 & スイート (26)
食事 (15)
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。

詳細

1位:青梅市のその他で12軒中
立地
清潔感
サービス
価格
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を改善する
施設情報
周辺の有料公共駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
キッズメニュー
ハイキング
お子様向けの本、DVD、音楽
キッズ アクティビティ(子供/ファミリー向け)
会議室
マッサージチェア
特別食のメニュー
荷物預かり
全館禁煙
共用ラウンジ/テレビルーム
ランドリーサービス
さらに表示
詳細情報
ホテルクラス
対応言語
日本語、英語
50件口コミ1件Q&A0件客室のヒント
評価
  • 36
  • 8
  • 3
  • 0
  • 3
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
  • その他
絞込み条件
  • 絞り込み
  • 日本語
AiYuiさんが口コミを投稿しました(2019年2月)
愛知県投稿191評価80
とても対応がよく、気持ちの良い宿泊でした。 お料理もとてもおいしく、特にお魚にお味噌を詰めて焼いたお料理が、お魚の油とお味噌でとてもジューシーでおいしかったです。
続きを読む
利用時期: 2019年1月
清潔感
サービス
寝心地
旅行のタイプ: 家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
駒鳥山荘オーナーPassport804275からの返信
2019年3月6日に返信済み
ご利用ありがとうございました。 口コミに投稿もありがとうございます。 従業員一同励みになります。 地元のマスを使った焼き魚でございます。 淡水魚なので淡白です。 そこで味噌と絡めて召し上がっていただくように工夫しました。 喜んでいただき、私どもも嬉しいです。 春の新緑、夏のレンゲショウマ(亜高山帯の多年草)、秋のもみじと 年間を通して楽しめる御岳山にぜひ、またお越しください。 一同お待ち申し上げます。 ありがとうございました。
続きを読む
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
えりか498さんが口コミを投稿しました(2018年8月)
投稿2
料理も美味しく、お部屋も過ごしやすく、神主さんも奥さまも優しく、そして滝行も目一杯行えました。最高に安らぎました。ありがとうございます。
続きを読む
利用時期: 2018年8月旅行のタイプ: 友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
駒鳥山荘オーナー馬場喜彦からの返信
2018年8月23日に返信済み
ご利用ありがとうございました。 投稿もありがとうございました。 従業員一同励みになります。 今年は台風が夏休み中にやってまいりますので、滝の水量が例年になく豊富です。 良い滝行ができて良かったです。 気分転換に日本のみならず、海外からも滝行を希望のお客様がお越しになります。 日本の文化や宗教にとても興味があり、日本を大好きな皆様です。 滝行が世界に広まればいいと思っております。 ストレスが溜まったらお越しください。11月までは行っております。 ただし寒いです(笑) それでは、またのお越しをお待ち申し上げます。
続きを読む
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
ひとし 鶴さんが口コミを投稿しました(2018年8月)
投稿2
暑中に行きましたが、御嶽の上の方はもう涼しさもあり心地よい季節でした。 まず、何より眺めが良いです。(部屋によるのかも?) そして宿泊者への対応が親切! ムササビを見たい!滝行に行きたい!荷物をケーブルカー駅まで送って頂きたい!など、かなりあれこれとワガママを言ってしまったのですが(汗)、ベテランの店主さんが色々と動いてくださり大満足の滞在になりました。 ご飯もとても美味しく、日本酒はこのへんで有名な酒蔵がある澤乃井とバッチリ👌 山の上の宿ながらトイレやお風呂も綺麗で快適。外国人のお客さんも数組宿泊していました。 最後に、詳しくは書ききれませんがここに行ったらやってほしいのが早朝の滝行です。 11月までやってるそうなので、興味のある方はチャレンジしてみると良いかもしれません^_^
続きを読む
利用時期: 2018年8月旅行のタイプ: 友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
駒鳥山荘オーナー馬場喜彦からの返信
2018年8月20日に返信済み
ご利用ありがとうございました。 口コミに投稿していただき、ありがとうございます。 従業員一同励みになります。 日本全国にケーブルカーは22箇所(国交省認可)あるそうです。 その中で、唯一、山頂に集落を形成している場所でございます。 そこをご理解いただくのが意外と苦労します。 「陸の孤島」ということです。 山上には軽自動車が運行しており、御岳登山鉄道の御岳山駅から ご希望にお客様にはできる限り送迎サービスを行っております (5月GWや8月のお盆の時期には車両走行が不可能になりますので ご承知おきください)。 ムササビは「日没後1時間」が一番活発に活動する時間帯でございます。 ご希望の方は事前にお知らせいただければ、場所や出没状況を お知らせします。 滝行は、常時水温が10度程度です(真冬は除く)。 神職の修行を、そのまま行いますので厳しいものになります。 お申し込みの場合はメールでお問い合わせください。
続きを読む
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
Ryoji2014さんが口コミを投稿しました(2015年5月)
東京23区, 東京都投稿46評価28
3月21日に一人で1泊しました。予約のレスも早く、一人での宿泊でも料金が高くなることなく、お料理もとても美味しかったですし、檜風呂もとても気持ちがよかったです。また入口の鳥居に当日の宿泊者名が書かれた紙が貼ってあったのには、ちょっと感動して何度も自分の名前の横で写真を撮りました。
続きを読む
利用時期: 2015年3月
価格
サービス
寝心地
旅行のタイプ: 一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
1人の役に立った
役に立った
シェアする
駒鳥山荘オーナー馬場喜彦からの返信
2015年5月14日に返信済み
ご利用いただきありがとうございました。 クチコミへの投稿も、ありがとうございました。 従業員一同、励みになります。 外国からのお客様は元々一人旅が多いのですが、 日本人でも、一人旅をご希望の方が増えて参りました。 できるだけご希望に添えるよう努力しております。 「静かで最高です」とおっしゃっていただいております。 御師の宿坊はお越しの皆さまのお名前を掲げるのが しきたりです。手が回りきらないこともございますが、 できるかぎり掲げさせていただいております。 お気づきの点などございましたらご教授ください。 ありがとうございました。
続きを読む
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
meshikoさんが口コミを投稿しました(2015年2月)
東京23区, 東京都投稿37評価23
ハイキングとゆったり山の中で過ごしたかったので、日帰りも可能でしたが1泊宿泊。 夏休み前の平日だったので、貸切でした。 お部屋は純和室で、大きなベランダがあります。 ベランダで飲む缶ビールが格別でした。 (部屋に冷蔵庫がないので、受付付近にある冷蔵庫に冷やさせていただきました) お風呂は新調されたばかりと思われるきれいなヒノキ風呂。 広さもあって、とても癒されました。 食事は大広間で。 この日は貸切だったので少し寂しかったですが、料理もとてもおいしかったです。 お腹いっぱいになりました。 アクセスも、ケーブルカーを降りて15分くらいでしょうか。 遠すぎずちょうどよい散歩をしながら宿の到着できます。 御岳神社が近く、ハイキングに行くにもちょうどよい場所です。 ゆったり過ごしたい方におすすめの宿です。
続きを読む
利用時期: 2014年7月旅行のタイプ: 友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
1人の役に立った
役に立った
シェアする
駒鳥山荘支配人馬場喜彦からの返信
2015年3月22日に返信済み
ご利用ありがとうございました。 書き込みもありがとうございました。スタッフ一同たいへん励みになります。 ご利用いただいたお部屋は古いのですがたいへん人気のお部屋で、当時としては贅沢すぎる広さのベランダを併設しています。 2代前の主が「絶景を(お泊まりの)皆さまに堪能していただきたい」としつらえました。 当時は木造で、板の間に座布団を敷いてコノハズク(ブッポーソー=小型のフクロウ)の声を聞くことができました。 晴れた日には江ノ島、三浦半島、房総半島が望めます。 「台風の後に窓にワカメが張り付いていた」という嘘のような本当の話がございます。 暖かくなりましたら是非もう一度お越しください。 ありがとうございました。
続きを読む
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
前へ
価格帯
$81 - $153 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本関東地方東京都青梅市
客室数
10
オーナー未登録

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

駒鳥山荘【 2023年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

駒鳥山荘に関するよくある質問
駒鳥山荘に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、御岳山(0.2km)、武蔵御嶽神社(0.2km)、御岳の神代欅(0.05km)があります。
駒鳥山荘の設備やサービスを教えてください。
人気の設備やサービスには、無料wi-fi、会議室、子供用のアクティビティがあります。
駒鳥山荘に駐車場はありますか。
はい、宿泊客は周辺の有料公共駐車場を利用できます。
駒鳥山荘に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、駒鳥売店、紅葉屋、千本屋があります。
駒鳥山荘のスタッフは何語に対応していますか。
スタッフは、英語や日本語などの複数の言語に対応します。
駒鳥山荘周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、旧小林家住宅(7.7km)、産安社(0.6km)、武州檜原村口留番所跡(6.3km)を訪れています。