中央通りから少し入ったところにあります。外観、館内ともに年代を感じる宿泊施設で、古さは否めませんでした。ちょっと匂いも。清潔でないと嫌だという人には向かないと思います。一方、昭和風情を感じたい人には、貴重な存在かもしれません。部屋は洋室と和室があります。個人的には泊まるなら和室かなと。旅館の雰囲気を満喫できるので。スタッフの方は親切。注意点は門限があること。またクレジットカード不可です。
I stayed there for one night and this hotels location is great! The hotel itself is old and dark, but just to sleep for the night was no problem. The shower and air conditioning worked well. The entrance closes at 11pm, so if you plan to go out at night, this is not a friendly place. For female guest, i recommend bringing a hair dryer and your own amenities such as hair conditioner and face soap. There are shampoo, conditioner, body soap, razor, hand soap and tooth brash/paste. I will stay here again if you have a early train from Tokyo station or to Narita airport as it is close to the several those bus stops.
和室に泊まりました。室内バス、トイレ付ですが、それぞれに独立したドアがついています。廊下を挟んで専用浴室があるタイプの和室もありました。浴室、トイレとも換気を確保するためか窓が常時数センチ開放されており、室内からは閉めることができません。冬場はとても寒い。温水洗浄便座はありません。タイル敷きの浴室は、昔の一戸建てを彷彿させます。室内のエアコンは、かなり旧式でうなりをあげ、身を震わせて一生懸命動いていますが、いかんせん、やかましい。東京駅徒歩圏内で一万円以下、和室が最優先条件という方にのみ、お薦めします。
浦島館という名前がぴったりな感じです。昔むかしにタイムトリップした感じ。いい意味で。たたみの和室は、昔、小学校の修学旅行で泊まった旅館みたいです。こんな旅館が京橋にあることが、とても面白いです。1泊6000円くらいだったので、そんなに安いわけではないです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する