𝐇𝐀𝐌𝐀𝐂𝐇𝐎 𝐇𝐎𝐓𝐄𝐋× 𝐇𝐀𝐌𝐀𝐂𝐇𝐎 𝐃𝐈𝐍𝐈𝐍𝐆&𝐁𝐀𝐑 𝐒𝐄𝐒𝐒𝐢𝐎𝐍 * こちらのお洒落なcafeは浜町ホテルを入り左手にあります。 Cafe & Barでインテリアが素敵です。 都心にありながらグリーンに囲まれて落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ます。 ラテも美しくとても美味しい。 * ランチ時間はかなり混み合っていますが、平日の夕方は人が少なくゆっくりまったり出来てオススメです。 * クッションがチェック柄だったり、フロアーライトもこだわりがありとても居心地が良くお洒落なcafeです。 * * * * * * 🏨: 𝐇𝐀𝐌𝐀𝐂𝐇𝐎 𝐇𝐎𝐓𝐄𝐋 @hamacho_hotel_tokyo * ☕️: 𝐇𝐀𝐌𝐀𝐂𝐇𝐎 𝐃𝐈𝐍𝐈𝐍𝐆&𝐁𝐀𝐑 𝐒𝐄𝐒𝐒𝐢𝐎𝐍 @session_hamacho 📍: 東京都中央区日本橋浜町3-20-2 * 🚶♂️: 都営新宿線「浜町」駅(A2出口)徒歩6分 ・東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅(5番出口)徒歩6分 ・東京メトロ日比谷線「人形町」駅(A2出口)徒歩9分 ・都営浅草線「人形町」駅(A3出口)徒歩10分 * 📞: 03-5643-1811
3度目の利用で、今回はシングルルームです。 10分前にチェックインできました(その前からチェックインの受付していた雰囲気はありました) 今回は部屋でダラダラとお籠りが目的でした。 テレビで動画コンテンツを楽しむゾ!と 部屋に入ってすぐ、テレビに持参したHDMI端子に差し込もうとしましたが、背面に手が入らず フロントに電話しましたが、基本的に館内のテレビは壁つけで無理と。一部スイート的な部屋では可能と。 割と即答でしたので、よくある要望なのかな。 ホテルのプランには 「おこもりでリフレッシュ」というのもあるのに 大画面でインターネットを楽しめないのは 大きな痛手😣 いま 他のホテルでは、 テレビのネット接続も普通だし、 ポータブルのテレビ(sequence宮下公園 とか)だったり、 AppleのHDMIケーブルそのものを貸し出す所もあり (toggle ホテル水道橋 や パークハイアット新宿)、 即答できるよくある要望で、おこもりを謳うのなら 改善ほしいところです。 まぁ、こちらの反省として、予約前に確認すれば良かった。 そういえば 以前にBlu-rayを観たいので、有料でもプレイヤーの貸し出しはあるか?を確認した時に 「接続できない」という回答で、他のホテルに変えた事があったのでした。 インバウンド需要が見込めず、なんなら近場の客を取り込むのが これからの宿泊業界… 「おこもり」や「デイユース」の客には 色々なニーズがあると思います。 ホント、失敗した… とはいえ、 なぜ 3度も泊まるかというと、 お部屋はコンパクトでシンプルながら この価格で湯船もあり、 清潔で、 隣のパン屋は美味しいし (なので、高い朝食をつけなくても 良いのです! 水・木が定休ですのでご注意を) 割と好きなホテルです。 なにより、併設のチョコレートショップがお気に入り❤️ チョコドリンクや季節のデザートなど お勧めです‼︎ 褒めてますよ(笑 だって チェックインして 自分のやりたい事ができないから 口コミ書くくらいしか する事なかった ちょっと、意地悪なレポートでした…
ホテルの会員登録をして20%引きで宿泊しました。 垢抜けた雰囲気のホテルで、おそらく新しい建物だと思います。従業員の方も愛想よく親切です。 角部屋を予約し、この部屋を選んで正解だったと思いました。二面ある窓が大きく広々としており、一面の壁沿いがソファになっています。コンセントやライトが丁度良い位置にあって使いやすく、ベッドの位置も他の部屋と接しないように配置されていて音を気にせずに眠れました。バスとトイレが別であるところも良いです。 隣のビルに24時間営業のスーパーとコンビニがあります。急に必要な物がありましたが、困りませんでした。 羽田空港とのリムジンバスの乗り場が徒歩7〜8分の所にあり、便利です。
以前から気になっていたホテルが限定でお安く泊まれると聞いて即予約。 期待して伺いました。 が、まずチェックインが大混雑で時間がかかり疲れる。フロントは3組分あるが、1人はずーっと内線対応、1人が内線のサポート、1人がチェックイン業務。待ち5組。全然進まない。何の誘導もなく皆がてきとーに作っている列に、1人できた自分は重い荷物持って並びましたよ。 その後、夜に出掛ける時にもチェックイン列が出来ていたので、いつチェックインしても並ぶと思われます。 気の強そうな女性スタッフがいたんですが、前に並んでいた夫婦が呼ばれる前に空いたフロントカウンターに近付いて行ったんです。でもそのスタッフは顔を一切上げずガン無視でした。声も掛けられてたし気付いてただろうに。こわい。「呼ぶまでお待ち下さい」くらい言ってくれれば…。みんな並び疲れて一刻も早くチェックインしたいんだよ。 お部屋は正直いまいち…。 今時なミニマルなデザインで素敵なんだけど、カーテンの遮光性能が低すぎる!! 今まで、ホテルのカーテンを閉めるとほぼ真っ暗になると思ってたんですけど、こちらは薄暗くなるだけ。次の日が快晴で眩しくてよく眠れなかった。2つあるカーテン、両方下までしっかり閉めたんですけどね…。 あと、廊下の声が部屋までよく響きます。ハウスキーパーさん達の話し声やドタバタしたら音がうるさかったです。 眩しいしうるさいし、朝寝坊しようと思っていたのに普通に起きました。 アクセスは良いような悪いような。 どの駅からも外を5〜10分歩くので大変(出口から。ホームからだと上がって出口行って…)。 タクシー使うにも地下鉄の駅ってタクシー乗り場ないから難しい。 ホテル周りはオフィスや住宅街なので最低限のお店はある。コンビニ、薬局、24H営業のスーパー(ピーコック)など。 ホテル出て左手にあるパン屋さんは8:30の開店前から並んでいる人が何人もいました。有名みたいですね。 今回はお安く泊まったのでフロントの大混雑もお部屋も我慢できるけど、正規料金でこれだとガッカリだな。 …
開業2周年記念感謝プランを3月末まで実施中と言う情報を得て、翌々日の予約をすぐに入れ、ワーケーションで利用しました。ウェルカムドリンクのかわりに、併設されているチョコレートショップのチョコレートをウェルカムチョコレートとして、いただけます。 あたたかい光が印象的な居心地の良いホテルでした。また旅ができるようになったら、窓が2面ある、コーナーダブルルームに泊まってみたいです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する